• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

雪国らしいもの。

雪国らしいもの。 先日会津に行ったとき、雪国らしいものを久しぶりに見ました。

それは、縦目タイプの交通信号機です。豪雪地帯では、雪が積もりにくいように、縦置きの信号機が普通に設置されています。北陸各県や、長野県、新潟県などもこのタイプ。

私はスキーはやらないので(多分骨折します)、冬に雪国に行くなら列車と四駆のレンタカーですね。今のクルマはFRだし、雪道は走りたくないです。

BMWだと、小型SUVのX1が気になります。先日ディーラーの営業さんに乗せてもらいましたが、身軽な感じがいいですね。
ブログ一覧 | 交通安全 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/26 07:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

フィアットやりました。
KP47さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 13:43
大阪や和歌山では絶対に見れない信号機ですね(笑)
コメントへの返答
2013年9月26日 14:00
そうですね。私は学生のとき、レンタカーを借りて福井県に行ったとき、雪対策の信号機は初めて見ました。

和歌山でも、勾配のあるカーブの向こうの交差点の信号なんかは、縦置きにしないと青か赤が隠れるので、意外にありますよ。

関東でマイカー生活してると、たまに和歌山に帰省すると地形が複雑で坂や交差点が交錯してるので、気を抜けないなあ、と思ってました。

栃木なんて、マニュアル車でもほとんど坂道発進なんてないし、あってもフット合わせで充分。

和歌山は、坂ばかりで交差点のすべてが坂道発進。半分はサイド合わせをしないとズルズル後退してしまう。

マニュアル車が多かった昔は、みんな下がってくる前提で、赤信号で待つときは今よりも車間距離は空けてましたね。
2013年9月26日 16:19
528にスタッドレスを履かして 雪をかき分けながら温泉郷にでも行きたいもんですね^^

あっ でもバンパーとか傷だらけになるかな?(>_<)
コメントへの返答
2013年9月26日 18:30
圧雪路なら、FRの528iでも行けるかも。しかし、栃木県で毎年降雪を体験した私は、やはりFFかAWDにしますね。

降り始めから一気に5センチも積もったら、大馬力で重量もあるFRセダン、例えばトヨタ・クラウンやアリスト、マークⅡなんかは、真っ先に坂を登れなくなりますね。

一方、ホンダのFF小型車は、夏タイヤでもそれなりに走れてしまいます(だから危ないんですが)。フィットやシビックなんかは、乗り捨てられた高級セダンのわきをスイスイ走ってました。

そして、やはりスバルのAWDは最強ですね。レガシィやインプレッサは、エンコしてるのを見たことがないです。

ちなみに、バンパーは傷だらけどころか、ステーから外れてしまうかも。。。ヤバいですよ。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation