• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

コイ釣りに備えて。

コイ釣りに備えて。 皆さんお久しぶりです。

今日は、メンテナンスのアラームの件で、ディーラーに行って来ました。疑問点はサービスの方の説明でなるほど、となりました。

i-driveのソフトウェアの機能として、インパネ内のメンテナンス推奨距離が表示されますが、「あとXkmでメンテナンスしてね。」という意味で、「オドメーターでXkmになったらメンテナンスしてね。」ではないことがようやく理解できました。勉強不足でしたね。

そのあと、横横~横浜新道~第3京浜で渋谷の上州屋に、釣具を買いに行きました。コイ釣りに使う道糸(25ポンドテスト、7号相当)を新調し、今週末の遠征の備えができました。

あとは、オモリを仕掛けに付けるためのテンビンと、コマセの「まきえペレット」(マルキュー)を買いました。

クルマのメンテナンスも完了し、道具もエサも揃いましたので、あとは週末までに戦略、戦術のイメージをしておけば完璧ですね。

画像は、一昨日の日曜日に多摩川で釣ったコイのうち、いちばん大きい70センチの魚です。近場ではこんなもんですが、遠征となると、80センチクラスが欲しいですね。
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2013/10/08 19:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

入院🏥
おやぢさまさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年10月8日 22:24
こんばんは!

コイって何でも口に入れるって本当ですか??
子供の時に聞いた話ですが、10円玉を飲み込んだら、曲がって出てくるって…←都市伝説ですかね(-.-;)

すみません、しょーもない質問をして(ーー;)
コメントへの返答
2013年10月8日 23:39
まず質問にお答えしますね。しょうもないどころか、いい質問だと思いますよ。

おっしゃるとおり、10円玉を口に入れられるサイズのコイなら、実際に曲げるだけの噛む力はありますよ。私もかなり前ですが実験映像を観たことがあります。魚にとっては迷惑な実験ですね。

以下は細かい話になりますが、ご説明します。

自然環境下で生きているコイは、水底でエサとなる動植物やその死骸などを、泥や砂て一緒にとりあえず口に入れて、その中に含まれている食べられるものだけ呑み込んで、食べられないものは吐き出すという習性があります。

食べられるもののうち、固いものは歯で割ってから呑み込みます。「歯なんてないよね?」と思うかもしれませんが、実はのどに歯があってかなり固いものでも割るだけの力があります。

ですから、コイ釣りの対象としての大物の目安は1メートル級なんですが、そのような大物を狙う「鯉師」と呼ばれる人の中には、田んぼでタニシを捕ってきて、エサとして使っている人も多いです。タニシは殻が固いですが、コイにしてみればかなりのご馳走らしく、大物は特に好んで食べるみたいです。

一方、公園の池なんかで飼われているコイは、パンくずなどを水面でパクパク食べますし、池の底に沈んだエサも拾って食べます。ただ、毎日エサが貰える飼育環境下の魚は、やっぱりのんびりしてますね。

それに比べると、自然の川の流れが強いところを常に泳いでいるようなコイは、全く違う魚と言えるほど力も強いし警戒心も強いので、釣るのはかなり難しいです。画像の魚を釣った場所は流れも緩やかで、比較的穏やかな魚が多いですが、傷んだままの道糸を使ってたりすると、掛かった瞬間にすごい勢いで引いて行って、ブチッと切れてしまうことがありますよ。

流れのある川の場合は、50センチ以上になると中にはすごい力の魚がいますから、いい加減な道具を使っていると痛い目に合いますし、糸が切れてしまうと魚が仕掛けを引きずることになるので、そうならないようにきちんとした準備が必要ですね。

これでもコンパクトにまとめたつもりのお返事なんですが、バスに例えるならフルサイズ12メートル級の長文になってしまいましたねf(^_^;。

コメントは大歓迎ですから、またよろしくお願いします。
2013年10月10日 12:23
とても勉強になりました!!(^^)/

有難うございます!

また、質問があったら聞きますね♪
コメントへの返答
2013年10月10日 13:40
いえいえf(^_^;。

なかなか、言葉でコンパクトに伝えるのは、難しいですね。

また、よろしくお願いします。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation