• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

世界に誇れる日本の鉄道。

世界に誇れる日本の鉄道。 昨日東京まで出掛けましたが、京急線の久里浜~金沢文庫間で、ハンドル訓練をしていました。

若手運転士が、師匠の指導運転士(画像の立っている方)について、実際の営業列車で運転を鍛えてもらうシステムです。

前の区間の運転士と引き継ぎの敬礼から始まり、各スイッチの確認、出発信号の確認、指差喚呼、停車駅の確認、通過時刻の確認、見通しの悪い駅では停車中は後方確認、などなど、もう目まぐるしいばかりの運転操作ですね。

快特でしたので、停車駅は少ないですが、停車の度にブレーキ操作とか、指導を受けていました。

しかし、結果としてダイヤはを守るという意味では、京急久里浜を30秒遅れで引き継いだ列車を、金沢文庫で30秒遅れで次の運転士に引き継ぎましたので、ぴったり狂いなく運転されていました。

いいお仕事ぶりを、見させていただき、なんだか嬉しかったですね。感謝です。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2014/01/31 22:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年2月1日 7:22
おはようございます。

京急線沿線に娘が住んでいます、
いつもお世話になる京急についての嬉しいお話しを伺いました(^o^)
コメントへの返答
2014年2月1日 7:34
おはようございます。

乗務員の訓練も大事ですが、駅に電車が進入するときや、乗り降りのときが事故が起こりやすいので、各社対策はしていますね。

京急は、横浜や京急川崎、京急蒲田、横須賀中央など、乗り降りが多い駅やホームが曲線上で車掌から編成全体が見づらい駅には、監視専門の係員を置いて、車掌と連携して対応しています。

同じような駅でもJRの場合は、監視モニターを車掌が見るだけで、扉の開閉をしています。

速さや電車のきれいさ、また揺れが大きいのも京急らしさですが、まずは安全第一を基本にしている姿勢はいいことだと思っています(^-^)/

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation