• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

冷静に考えてみる。

冷静に考えてみる。 画像は釣り船、8月31日の様子です。この日は凪で不安なく船に乗ることができました。

昨日の御嶽山の噴火、亡くなった方のご冥福をお祈りします。また、ケガをされた方の一日も早い回復をお祈りします。

今回の噴火の被害者の方は登山ですが、私も自然を相手にすることを趣味にしているので、被害者や家族の方の視点から考えてみました。

やはり、

「なぜ、入山規制を、噴火の前にしなかったのか?」

気象庁など、関係当局の責任は問われるところだと思います。今日になって御嶽山の火山性微動が9月10日ころから増えていたとの報道(NHK)も出ていますが、まだ事実を伝えただけで気象庁の責任についての指摘はありませんでした。

昨日の夜の気象庁の会見は、放送では「入山規制をレベル3に上げた…。」とのくだりしか映らなかったんですが、何かしら記者は責任のありかについての質問はしたのでしょうか?

まだ現場も報道も混乱していますから、今後の推移を見守りたいです。

*この稿、犯人捜しが目的ではなく、あくまでも冷静に被害者とご家族の代わりに現時点での情報を分析した状況を書いただけですので、改めて時間をかけて考えたいと思います。
ブログ一覧 | 気象庁 | ニュース
Posted at 2014/09/28 17:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 6:24
こういう自然相手の事は、、、
国とか県とか・・〇〇団体とか・・・各方面の予測やら、、警戒やらと・・・
数を上げれば限がないと思いますがね。。。
すべては「予測不可能」なのが「自然の自然・・・」だと思います。

わたしは、、、思うに。。。
「自分の命は自分で守るし、、自分で限りを決める。。」とね。

また・・・
色々な事を・・・力を合わせれば・・・確かに大きなことも成し遂げられるのはわかりますが・・・
しかし、、「他力本願」で頼り過ぎているようにも感じられてならないです。

確かに、、国や県や・・各方面の関係諸処は「人命を守る」という事は当たり前ですが。。
すべては「人間のやる事です・・ミスはあって当然。。」と思っている方が気が楽です。

・・・今は。。
こういう「ルーズな世の中だょ!」という事を忘れてはいけないのですね。(^^)/
コメントへの返答
2014年9月29日 12:25
「自分の命は自分で守るし、自分で限りを決める」まったく同感です。

山登りでも船釣りでも、自然を相手にする以上、普段から天候の変化には注意するべきだし、無理して遭難してもどこにも文句は言えないはずです。

昨日から新しい情報も入りつつありますし、火山地震予知連絡会の会見も
ありましたが、気象庁や大学など専門機関の持っている情報を、どのように一般的に分かりやすい告知として公開するのか、には、まだまだ課題がありそうです。

現状は「ルーズな世の中」でも仕方ないのかも知れませんね…。
2014年9月30日 18:14
はじめまして

予兆みたいなものは 山小屋の人も知ってたそうで
決して 突然ではなかったようですね
>「なぜ、入山規制を、噴火の前にしなかったのか」?
ニュースみてて 僕も思いました。
また、規制すると 反対が。。みたいな報道も目にしました。
コメントへの返答
2014年9月30日 18:45
はじめまして。コメントありがとうございます。

山小屋の人も気づいていたなら、普段から山にいる人の貴重な情報が生かされなかったことになりますね。

気象庁は、気象情報みたいにいろいろな生のデータを公開して、登山者本人が判断できるようにしたほうが、いいのかもしれません。

山に関わる仕事をしていれぱ、規制で登山者が来なければ収入に関わるから、反対するのもわかります。でも、これだけ犠牲者が出ると何らかの対策が必要でしょうね。

登山はやはり自然と向き合い、命のやり取りをする趣味。登山者が自分のレベルに合わせて自己判断するのが本来かな、とも思います。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation