• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

またまた坊主…(*_*;。

またまた坊主…(*_*;。 大島では足場のよい岸壁にクルマを横付けして、夜釣りを中心にのべ2日の釣りを楽しみました。

狙いはマダイに絞り、道具も最小限にしたので、現場では状況に合わせて仕掛けを変えることができず、結局タイの顔は見ないままでした。

掛かったのはホタテウミヘビという魚の一種と、マアナゴでした。どちらも30センチ以上あり、それなりに引きましたが、上げてみてガッカリ(´д`|||)。

エサは海エビ(人差し指くらいの大きさの有頭冷凍エビ)をメインにユムシも使いました。やはりエビはエサ取りの好物らしく、投入してすぐに無くなってしまい、あまり釣りになりませんでした。

タイらしいアタリは、ユムシの竿にきました。スプールを鳴らしてイトが引き出されたんですが、ピタリと止まってそれっきり…。魚が何かしら違和感を感じて、いったんくわえたエサを放してしまったようです。

それにしても、海エビのエサ持ちはもう少し期待していたんで、作戦ミスです。これからハリの刺し方やほかにいいエサがないか、調べてまたトライしたいです。

ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2014/11/24 13:52:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 19:35
なかなか思うように・・行かないのも「釣り」ですょね。(^^)v
まぁ~私は、、最近、釣りは無理ですね。
絶対的に、、間が持たない感じです。
20代の頃は、よく千葉県は東浪見海岸で投げ釣りをやってました。
夜は、、すぐ近くの夷隅川でボラなどを釣ってましたが・・(^^)v
観光釣堀くらいで、、丁度良さそうです。。!(^^)!
コメントへの返答
2014年11月24日 22:00
確かに、私が得意な?鯉釣りも、海の大物狙いの投げ釣りも、「待ち」の釣りなので、「間が持たない」のもわかりますよ。

今は、仲間と行くときは「待ちの間」を「作戦タイム」と考えてます。いろいろみんなで知恵を出しあうと、次の釣りのヒントがもらえたりします。

ただ、あまり釣りの話ばかりしていると、魚に雰囲気が伝わるのかアタリが遠のく気がします。

まったく関係のない、例えば好きな女優さんの話なんかで盛り上がっていると、ヒットセンサーがなかなか鳴り止まないような、大物に出会えたりします。

せっかちな方こそ、回遊魚狙いの船釣りはオススメです。こちらも待ちはあるものの、一度大きな群れに当たると、突然大フィーバーになりますから、美味しい高級魚が連続ヒットしてきます。

千葉もいろいろ船釣りが盛んですが、夷隅まで行けば未開拓な磯や浜があるんでしょうね。冬でもできる釣りを模索中ですので、近いうちに探しに行こうと思います。
2014年11月25日 12:01
そうですね。(^^)/
千葉の浜も、釣りをやっていい場所が決められてたと思います。
だから、自ずと餌もバラケで同じ場所にバラケますから、、
釣れるポイントも決まって来ます。(^^)v
潮目の読みと時間帯さえ外さなければ、、
それなりの釣果はありましたょ。(^^)/
また、バブル景気だからという訳ではないですが、、
30代には、トローリングにはまった時期がありました。(^^)v
今では考えられないです。
しかし、、大物が掛かった時のファイトp(^^)qは、、
今でも楽しいものだと思います。(^^)/
そうそう、その時に初めて「シッョカー」なるものの存在を知りました。
「ショッカー」は仮面ライダーではわかりますが・・・
海でショッカーは怪人が出てきそうですね。(^^)v
コメントへの返答
2014年11月25日 12:34
「ショッカー」って、マグロやカジキを船に上げる前に電気ショックで弱らせる装置ですよね。そんな大層な機械が必要な釣り、もはや漁ですね。

北ヨーロッパのハリバット(オヒョウ)釣りでは、1坪くらいの大型になると、取り込む前にショットガンで頭を撃ってとどめを刺さないと、暴れたらはね飛ばされて命にかかわるそうです( ; ゜Д゜)。

トローリングはなかなか敷居が高いですが、相模湾のコマセマグロ・カツオの乗り合い船には乗ったことがあります。パワーのある大型電動リールが必要ですが、いずれ再チャレンジしたいですね。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation