• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

ARJ21

ARJ21 "China ARJ-21" by Peng Chen - Flickr: China ARJ-21. Licensed under CC 表示-継承 2.0 via ウィキメディア・コモンズ - https://commons.wikimedia.org/wiki/File:China_ARJ-21.jpg#/media/File:China_ARJ-21.jpg

画像は中国商用飛機のARJ21型です。上記のごとくWikiよりお借りしました。

飛行機に詳しいかたなら、「どっかでみたな・・・」という後部からの画像ですが、よくよく調べてみると
ありし日のアメリカの航空機メーカー、マクダネル・ダグラス(MD)社がMD-95を中国企業にライセンス生産させる計画があったらしく、MD社の遺産である原設計とそれに合わせた生産冶具で、このARJを造り上げたとのことです。

機首からの映像を中国国営放送で見ましたが、コックピットの窓配置なんかはMD-95(元はDC-9)のまんまですね。

ちなみに、キャパが70~100名と小さいので、エンジンも小さいものに交換しています。元はBMW・ロールスロイスのBR700系でしたが、GEのCF-34に載せ換えたとのこと。道理で、垂直尾翼付け根からエンジンポッドの配置が不自然です。。。

年明けから中国の国内線でデビューとのことですが、さて、実際に乗客がどう評価するかは?ですねぇ。


なお日本の三菱・MRJとライバル関係にあるがごとくの日本の新聞記事を見かけますが、正直航空ファンからすればまったく勝負にならない、違うカテゴリーといっていい機体です。

ARJは中国の耐空証明しか取れていないのに対し、三菱・MRJは欧州と米国運輸当局の証明取得が前提です。

ですので直接のライバルはエンブラエル・E-Jet(JALグループとFDAが導入ずみ)と、ボンバルディア・CRJやQ400シリーズ(ANAグループ)あたり。製造国の日本で置き換えが成功しなければ、輸出先でのセールスは見込めないと推測しています。

ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2015/11/30 20:21:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江口洋介氏!
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation