• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

勝手にギアはニュートラルに入らないはず。。。

勝手にギアはニュートラルに入らないはず。。。 画像はJRバス関東の三菱ふそう・ニューエアロバスです。

国道18号「碓氷バイパス」でのスキーバス事故ですが、どうも続報が理解できないです。

リンク先の記事では、「ギアはニュートラルに入っていた」そうですが、一方で、「フットブレーキにフェードの痕跡はない」そうです。

普通に考えて碓氷バイパスのような急勾配を降りるなら、ギアは4速か3速に入れて排気ブレーキとエンジンブレーキをできるだけ使い、フットブレーキは補助的に使うはず。プロのドライバーがその程度のことを知らないとは思えません。

フットブレーキの異常なのか、はたまたギアのトラブルでニュートラルのままになってしまったのか・・・。

今の段階では憶測に過ぎないので、今後も辛抱強くニュースを追跡してみようと思います。
ブログ一覧 | バス | ニュース
Posted at 2016/01/25 21:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 19:13
こんばんは。

先日テレビで聞いたのですが、何故ニュートラルかのコメントしていました。
本当か嘘かは分からないですが・・・
「下り坂でギアを入れるとエンブレが効くため、少しでも燃費を良くする為にニュートラルにした」
とコメントしていましたが
どちらにしても峠道をバスが通るのが理解できませんが・・・
なんでも指定のSAが混んでおり、それをを避けるため違うSAにて休憩したとのこと。
そのため時間調整に本来通らない碓氷峠を通ったとのこと。

信憑性は分かりませんが関西ローカルではこのように専門家?がコメントしていました。
コメントへの返答
2016年1月26日 19:47
コメントありがとうございます。あと、関西のローカル放送での報道内容を教えていただいてありがとうございます。

私の考えとして今のところは、「ドライバーは意図してニュートラルには入れなかったはず。」が前提です。ドライバーはダンプの経験もあったそうですし、大型車が積載状態でギアをニュートラルにすればフットブレーキだけで坂を下ることになり、危険なのは百も承知なはずです。

それに、今のクルマは大型車も普通車もニュートラルで省燃費にはなりません。アクセルを踏んでいなければ燃料が噴射されないようになっているはずです。

「専門家の意見」としていろいろ出回っている情報は私もネット経由でチェックしていますが、今回の件ではかなり怪しいものも含まれている印象です。

なお、「なぜ碓氷バイパスを通ったのか?」の疑問は、同僚(同行)ドライバーの誘導なんだというのが私の考えです。
ルートに慣れていた先輩ドライバーの言うがままだったのでは。。。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation