• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

マイカーで横浜、帰り道。

マイカーで横浜、帰り道。サムネイル画像は、首都高内への歩行者侵入を警告する内容のポスターです。大井PAの横浜方面で撮りました。去年あたりから、酒に酔った歩行者が「家に帰ろうとして」高速道路内に入り込み、人身事故に遭うケースが増えています。

さて、私は父を今日宿泊する都内のホテルに送り、いつも通り首都高湾岸線で帰路につきました。空港中央出口の手前で事故が発生したとのことで、渋滞は予測できましたから、早めにトイレ休憩に、大井PAに入りました。

休憩を終えてクルマに戻ろうとしたら、 やはり渋滞は空港中央から大井まで延びて、ノロノロ運転。現場は追い越し車線でバスを含め3台が絡む接触事故でした。

空港中央からは快調に湾岸線を過ぎ、横浜横須賀道路に入り、覆面パトカーの黒のマークXに注意しながら佐原インターへ。 もちろん、安全運転です。

おまけショットは、横浜の日本大通りで撮影した、トヨタ・ニューセンチュリーです。シルバーグレーの塗装は、公用車ではなさそうです。
Posted at 2013/10/04 03:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW528i | 旅行/地域
2013年10月03日 イイね!

マイカーで横浜。

マイカーで横浜。こんばんは。

今日は、横浜に行ってきました。電車は混むので、マイカーで行きました。

実は、マイカーで横浜市内を走るのは、初めてでした。ナビに目的地付近のタイムズ駐車場をインプットし、ナビのいう通りに行きました。やはり、都内に比べれば交通量も少ないし、路上駐車も少ないので、走りやすいですね。あと、譲り合いのマナーもいい感じでした。

日本大通りの近くの駐車場にクルマを入れ、徒歩で大桟橋に向かいました。すると、埠頭にはかなりの大型客船が入港しており、「おっ!」と思ってファンネルマーク(煙突のデザイン)をみると、赤の2本線。

我が国最大の船会社、日本郵船グループのクルーズ船「飛鳥Ⅱ」でした。

やはり、マイカーで行ってよかったです。横浜港も、いいドライブスポットがありそうなので、また探してみたいです。
Posted at 2013/10/03 22:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW528i | 旅行/地域
2013年10月03日 イイね!

BMWで、東京タワー。

BMWで、東京タワー。サムネイル画像は、なぜかサントリービバレッジのBOSSです。首都高湾岸線大井PAで休憩してて、成田空港に行くのは中止し、渋谷の釣具店「上州屋」に行くことに変更しました。

BMWの画像も、大井PAで撮影しました。後ろの空港中央、横浜方面車線に、黄色のはとバスが写り込んでて、ラッキーショット。バスの黄色、トヨタ・アクアの赤、BMWの青で3色揃いました。

このあと、都心環状線は渋滞してまして、芝浦から下道を走り、東京タワーの下を通って渋谷へ行きました。信号待ちで東京タワーの画像が撮れましたが、やはり赤信号がかぶってイマイチかなあ。

でも、東京タワーは観てると元気が出るので、好きなランドマークです。一方、東京スカイツリーの電飾は、なぜか地味にみえるのは、私だけでしょうか?

本家東京タワーの赤白カラーは実用的ですが、意外に個性が引き立つんですよね。
Posted at 2013/10/03 02:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW528i | クルマ
2013年09月28日 イイね!

クルマネタも、ありますよ。

クルマネタも、ありますよ。昨日の首都高湾岸線、大黒PAで撮ったわがF10-528iです。
この角度から観ると、かなりノーズが長く、逆にリアオーバーハングが短くみえますね。

さて、羽田空港国際線の駐車場で、気になるクルマがいましたのでレポートします。

まず、メルセデスのE63AMG、カラーはブラック。
それから、BMWのM6、カラーはホワイト。
最後に、スズキのエスクード、カラーはホワイト。

けっこう、スズキ車の雰囲気も好きですね♪
Posted at 2013/09/28 21:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW528i | クルマ
2013年09月28日 イイね!

神奈川県の一般道、なかなかシビア。

神奈川県の一般道、なかなかシビア。きょうは神奈川県の静岡県よりの県境近く、丹沢湖までコイ釣りのロケハンを兼ねて遠乗りです。

高速道路が渋滞で、やむなく横浜から一般道で行きましたが、さすが神奈川県、人口が多いので歩行者、自転車プラスサンデードライバー、神経を使うドライブでした。

厚木インターから大井松田インターまで、たった20キロだけ東名高速でしたが、ほっとしました。

丹沢湖は人が少なかったけど、ダム湖の水が少なくて、釣りには厳しかったです。

早々に引き上げ、道の駅山北で休憩し、今は小田原市内のコメダに来ました。ここで17時少し前まで時間調整をして、VW小田原に行く予定です。
Posted at 2013/09/28 15:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW528i | クルマ

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation