• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

このカテ、連投かも!?

このカテ、連投かも!?2015年より諸般の事情(?)で9月4日は「国家の休日」になりました。「国民の休日」ではないのが中国らしいところ。

もちろん政府機関関係者は準備も含め大忙しでしょうね。私の滞在している華南は首都北京のある華北から何千キロも離れていますが、今朝の深セン宝安空港の警備は半端なかったです。マシンガンを持った武警(武装警察)が何人もいました。

さて空港と飛行機の話は別途投稿しますのでこのへんで終わります。今日と明日の夜は以前の会社で上海出張のときの定宿にしていた上海シェラトン虹橋(ホンチャオ)ホテル(虹橋喜来登上海太平洋大飯店)に、初めてプライベートで泊まることにしました。

上海虹橋空港からこのホテルまでは、渋滞がなければ高架道路を通って10分強の距離ですが、昨日広東省の自宅近辺のバスでヒドい目にあったので、ホテルのピックアップサービスを予約しました。

予約時のメールでは車種はAUDIになっていたのでA6LかA8Lを期待していましたが、迎えのドライバーが実際に案内してくれたのはメルセデスベンツ。先日投稿したW212型のE200L(CGI)でした。というわけで予想外でしたが憧れのクルマの乗車体験ができました。

Lタイプのロングホイールベース車だけに、ひざ周りの余裕は勤務先の社用車のS350と変わらないです。1,800ccのCGIエンジンは1.8トンくらいある車体を軽々と駆動して、4気筒とは思えないくらい静かです。ただ、前席のシートを固定するレールがむき出しなのは日本車に負けてるところ。内装はインパネ以外は意外とあっさりしていますね。私が以前乗っていたBMW・5シリーズと同じEセグメントですが、BMWのほうが重厚な雰囲気があります。

乗車時間は15分くらいでしたがけっこう楽しめました。上海は大都会ですが、一般のタクシーは相変わらず上汽フォルクスワーゲン・サンタナが多く内外装の状態もよくないし、メーターを回さない悪徳ドライバーもいますので、ホテルのリムジンサービスは安心です。

ただ、たった15分に450元(9,000円)は高すぎるなあ・・・。ホテル代はSPGという会員になると割引になるんですが、周辺サービスはやはり割高です。

帰りの空港までの道のりをどうしようか迷ってまだ予約してませんが。。。今回は安全第一で帰りもホテルのクルマに空港まで送ってもらうつもりです。
Posted at 2015/09/03 21:48:18 | コメント(0) | MB Eクラス | クルマ
2015年09月01日 イイね!

このカテ、めっちゃ久しぶりです。

このカテ、めっちゃ久しぶりです。中国広東省深セン市の「澳康达」という(私もまだ読めないです)中古車専門店のサイトに、
気になるメルセデスベンツ・Eクラス(E260CGI/W212型)が掲載されています。

やっぱりカッコいいです・・・中国に来てそれまでのステーションワゴンやSUVに対する熱は少し冷めて、
元々のセダンが好きな気持ちに戻ってきたのかも。

価格は、、、26万5000人民元=530万日本円!

うーん、4年落ちで走行距離は45,000キロ。日本より高いのは仕方ないけど、メルセデスベンツの
認定ではないのにこの価格はしんどいですね。

ちなみにこの価格帯の新車は、

ホンダ・アコード(3,000cc/i-VTEC/V6)
フォルクスワーゲン・パサート(2,000cc/TSI/DSG)

など。

いずれにせよ、500万円のクルマを買うには相当の覚悟で預金額を増やしておかないと・・・(爆)

Posted at 2015/09/01 00:02:49 | コメント(0) | MB Eクラス | クルマ
2013年09月04日 イイね!

パリのタクシーもメルセデス。

パリのタクシーもメルセデス。画像はまたまたジャンボジェットですが、拡大していただくとドイツのルフトハンザ、フランスのエールフランスのロゴが入ってますので、探してみて下さい。

さて、2005年のクリスマスに、7泊9日でヨーロッパ弾丸ツアーに行きました。そのときに出会ったクルマのネタを、少しずつ出そうと思います。

成田からフランクフルトまではANAのジャンボジェット、帰りのパリから成田までもジャンボジェットだったと記憶しています。

現地では、ドイツ、スイス、フランスと3ヶ国を周りましたが、スイスまではボルボの観光バス、スイスのローザンヌからパリまでは、TGVでした。

さて本題ですが、パリでは市内の移動にパリメトロが便利ですが、クルマにも乗りたくてタクシーも使いました。
ほんとは、映画「TAXI」のプジョー406や、ルノーラグナあたりが多いのか、と思いきや、圧倒的にメルセデスのCかE、ステーションワゴンも多い。

日本と違うのは、流しのクルマがないので、タクシー乗り場に並ぶか、ホテルから予約してもらうかです。

結局、セダンのCクラスとEクラスの両方に乗りました。ディーゼルエンジンばかりなのも欧州らしいですが、人生初のメルセデスでした。

やはり、CとEの違いは、軽快感はCで重厚感はE。
どっちもメルセデスの品質はしっかり持ってるんですね。

ドライバーは、北アフリカ系の方が多いみたいに思いましたが、フランス人はクリスマス休暇中だったからかも。
Posted at 2013/09/04 09:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB Eクラス | クルマ
2013年08月04日 イイね!

ライバルに試乗しました(^o^)

さる8月2日金曜日の午後、時間が取れたので近所のメルセデスベンツディーラーに新型Eクラスを観に行きました。
まずは電話で展示車があるかどうか確認したら、試乗車もあるとのこと。電話の応対がよくなければ行かないつもりでしたが、予想以上で素直に伺うことにしました。一通り説明の後、E250アバンギャルドに乗せてもらいました。印象はかなり若々しい感じで、クルマも軽く感じる。ダウンサイジングでエンジンは2リッター直4ターボだけど、パワーは充分です。シフトレバーがフロアになく、コラム、しかも右側ときてるので、慣れるまでは迷いそうです。ちなみに私はいまだに焦るとウィンカーのはずがワイパーを動かしてしまうんですわ( ´∀`)。
メルセデスベンツ横須賀店の皆さん、お世話になりました。
こんどは、BMWディーラーで、現行528iの直4ターボに乗ってみないと(食わず嫌いはまずいしねー)。
Posted at 2013/08/04 22:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MB Eクラス | 日記

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation