• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

神奈中エアロクイーン2。

神奈中エアロクイーン2。かなり電柱が邪魔ですが、三菱ふそう・エアロクイーン2の画像を押さえたので投稿します。

三菱ふそうのエアロバスも、他社と同じく高床車はハイデッカーとスーパーハイデッカーの2種類がありますが、スーパーハイデッカーのほうがエアロクイーンです。

エアロクイーン2は、エアロクイーンのうち、前面窓が上下2分割になっていて、キャブを低くし、客室からの前面展望を改善したタイプです(画像には写ってなくてスミマセン。)。

高速バスとしての採用がほとんどなく、観光タイプの豪華仕様がふそう車の採用が多い会社に導入されただけですので、東京都内や京都市内など、全国から観光バスが集まる地域でもなかなか見ることができません。

正規面から撮ったちゃんとした画像が撮れたら、また投稿したいと思います。

この画像のバスは、神奈川県西部に路線網を持つ小田急グループの神奈川中央交通の車両です。側面にわざわざエアロクイーンVIPと表記があることからも、ハイグレード観光車だと推測できますね。

Posted at 2014/11/30 20:51:12 | コメント(1) | バス | 趣味
2014年10月31日 イイね!

大型二種免許。

大型二種免許。20歳で免許を取りましたが、かなり苦労したので、大型や二種免許は夢のまた夢です。

でも、こんなにクルマ好きになるなら、30代のうちに取っとけばよかったかなあ、と思います。

ただ、路線バスのドライバーは、かなり神経をすり減らすでしょうね。とうてい私にはムリです…。
Posted at 2014/10/31 10:26:00 | コメント(0) | バス | クルマ
2014年10月24日 イイね!

ラッピングバス。

ラッピングバス。京急バスにしては珍しく、「カレーの街よこすか」のラッピングバスを見かけました。

ラッピングバスは、識別性という意味では分かりづらくなりますが、最近は当たり前になりましたね。

私は、ラッピングするにしても、ある程度もとの色を残してデザインしてほしいと思っています。
Posted at 2014/10/24 16:57:46 | コメント(2) | バス | 趣味
2014年09月25日 イイね!

ちょっと可哀想な…?

ちょっと可哀想な…?画像は解像度がいまいちでスミマセン。

JRバス関東の日野・セレガR、通称"セレガール"。

このクルマ、高速、観光バス業界で三菱ふそう・エアロバスと並んで人気のあった初代セレガの後期タイプです。

前面のイルミネーションランプが幅広になり、フェイスリフトしたはずか、いまいち印象が薄いf(^_^;。

この画像のクルマも、前面ガラスが2枚窓の廉価グレードなのに、リアスポイラー付き、という、よくわからない装備ですね。

日野・ セレガといえば、個人的には初期型か現行のセレガーラが好きなmdです。

もちろんこのセレガR、わるいクルマではないですが、登場時期がバブル崩壊で不景気だったので、業界もハイグレードタイプを導入しなかったのが、イメージに影響してると思います。
Posted at 2014/09/25 17:28:53 | コメント(1) | バス | 趣味
2014年09月18日 イイね!

バスの後輪はダブルタイヤ。

バスの後輪はダブルタイヤ。バスについて思い込んでたことがあります。

それは、後輪がダブルタイヤだということ。これまであまり意識しないまま、トラックはダブルタイヤでバスはシングルタイヤと思い込んでました。

しかし、コイ釣りの師匠から、「この間、ダブルタイヤのバスが走ってたよ。」と指摘があり、改めてダブルタイヤのことを調べてみました。

すると、ホイールの取り付け方で区別できるんですね。普通のシングルタイヤは、ホイールの凸部を外側に向けて、ハブに取り付けます。バスも前輪はその通りで、シングルタイヤ。

でも、大抵のバスの後輪は、ホイールの凹部が外側から見えています。ダブルタイヤは、2本のタイヤとホイールのセットを、凸部を向かい合わせに取り付けるので、必然的にダブルタイヤならホイールの凹部が見えるとのこと(Wikipediaのダブルタイヤの項を参照しました。)

やはり、思い込みは禁物ですね。

ちなみに、後輪2軸のダブルデッカー(2階立て)車は、最後部だけはシングルタイヤのクルマが多いようです。これもホイールの向きでわかります。
Posted at 2014/09/18 19:16:53 | コメント(2) | バス | 趣味

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation