• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

エアバスA380、意外に普通。

エアバスA380、意外に普通。エアバスの2階建て巨人機A380ですが、じっくり見たのは今回が初めてです。

関空でタイ国際航空のA380の垂直尾翼だけは、見たことがあります。機体のバランスのため、かなり高さがあるのは前から知っていました。

今回は、成田の展望デッキがエールフランスのスポットから離れていたので、動きだすまではやはり高い尾翼しかみえず。

誘導路でようやく見えましたが、デルタ航空のジャンボがかぶりそうになって、なんとかワンショットを撮りました。

印象は、

「もう少し機体が長ければ、きれいな巨人機になるのに…惜しい。」

直前に、SASとルフトハンザのA340が離陸していきましたが、A340のほうが均整が取れていますね。

むかしのボーイング747SP(ジャンボの短胴タイプ)みたいな、アンバランス感があります。

ただ、A380をストレッチすると、もはやフル積載だと飛べない飛行機になりそうですが…f(^_^;。
Posted at 2014/03/09 12:17:39 | コメント(3) | 飛行機 | 趣味
2014年03月08日 イイね!

いいモノは知らないうちに過去帳入り(*_*;。

いいモノは知らないうちに過去帳入り(*_*;。画像はエールフランスのエアバスA380と、デルタ航空のボーイング747-400の2ショットです。

今日、成田空港第1ターミナルで飛行機をのんびり見ていて思ったのは、自分のなかでは新鋭機だったものが、どんどんベテランになったり、または退役してるということ。

例えば、エアバスならA300-600RやA310、ボーイングなら767-200とか。ダグラスの3発機MD-11もそうですね。A310とMD-11は乗る機会のないまま見送ってしまいました。いちど現役のうちに乗っとけばよかったなあ。

同じことはクルマにも言えて、ホンダの大型セダンのレジェンドや、インスパイア。三菱のディアマンテ。マツダのセンティアや、ミレーニア。

マイナー車種ばかりですが、トヨタや日産以外の3ナンバーセダンに憧れますね。

と言いつつ、ボルボ960/V90のエステートを探している私は、矛盾しているのかも…。

ボルボの荷室にデカいサムソナイトを積んで、成田空港に乗って行って、ヨーロッパに海外旅行に行きたいです。SUNパーキングなどに預ければ、洗車しといてくれますしね♪

さて、いつのことかは?ですが、念ずれば叶うかも(^o^)。クルマも、アキュラがリリースされたら、検討してみたいです。
Posted at 2014/03/08 23:46:19 | コメント(0) | 飛行機 | 趣味
2014年03月08日 イイね!

航空艦隊、アエロフロート!。

航空艦隊、アエロフロート!。今日の成田空港詣でですが、お目当てはアエロフロート・ロシア航空でした。

シルバーのボディーに赤、青、白のロシア国旗をあしらった、クールなデザインです。機材はボーイング777と思い込んでましたが、実際は画像の通りエアバスA330-300ですね。
00
モスクワ経由ロンドン行きなので、A330の航続距離でちょうどいいんでしょうね。

前回成田で見たのはもう5年前ですが、そのときはボーイング機でした。アエロフロート・ソビエト航空以来の旧塗装の西側機材も好きでしたが、このシルバーの塗装、晴天だと誘導路でターンするとき、太陽光線をギラっと反射する瞬間がカッコいいです。まあ、スマホでは撮影できませんが…。

今や、アエロフロートは極東のハバロフスクやウラジオストク発着の日本線には飛んでないので、ツポレフTu-154Mのようなロシア製の機材は来ないです。イリューシンIl-96ならあり得るかも!?。ないか…。

ちなみに、アエロフロートはもちろんロシア語。英語に直すとエアロフリート(AERO FLEET)。直訳すると「航空艦隊」ですね。少しミリタリーな感じがソビエト~ロシアっぽくて好きです。

ただし、クリミアで我が物顔のロシア軍には参ります。早々に手を打ってほしいものですね。
Posted at 2014/03/08 22:36:49 | コメント(0) | 飛行機 | 趣味
2014年02月11日 イイね!

SFJの機内販売にて。

SFJの機内販売にて。サムネイル画像は、SFJの機内販売で扱っている、SFロゴ入りのノートとボールペンです。普段はなかなかスターフライヤーには乗らないので、2,000円は高いけど思いきって買いました。

機材は新しくて、液晶テレビが各座席に付いている、国際線にも使えるタイプみたいでした。エアバスA320-200は、画像のようにシャークレット付き(翼端が上に大きく捻り上げた形状)です。これが夜間飛行だと機体のランプの点滅を反射し、幻想的な雰囲気。

残念ながら、スマホをオーバーヘッドストウェッジに入れてしまい、飛行中の画像はないんですよね。20-25番の席なら見えるので、オススメですよ。

ちなみに、スターフライヤーのA320は、意外とシートピッチが広いので楽ですね。最近は全日空のA320に乗っていないので、比較はできないんですが、シートやテーブル、ポケットの形状も新しいだけに、改善されているみたいです。

私はボーイングの737シリーズも好きですが、機体のたたずまいは、脚が長いA320のほうがエレガントだと思います。これでエンジンがIHI(石川島播磨重工業)が製造に関わっているV2500シリーズなら言うことなしですが、スターフライヤーは欧米協業事業のCFM56シリーズです。惜しい…。
Posted at 2014/02/11 17:20:10 | コメント(2) | 飛行機 | 趣味
2014年02月10日 イイね!

「日本人のイメージ、変えちゃおうぜ!」

「日本人のイメージ、変えちゃおうぜ!」ANA全日空の羽田空港国際線増便キャンペーンは、なぜだかクレームがついてしまいましたが、修正版で機内誌やターミナル内に展開しています。

シンプルにカンパニーカラーの青と白の2色を使い、文字とボーイング787-8ドリームライナーの図柄は、むしろインパクトがありますね。

西島秀俊さんのユニフォーム姿も似合っています。こちらはまた次回の羽田スポッティングの時に投稿します。

ちなみに、私はCXの月曜日9時と言えば、「あすなろ白書」。筒井道隆さん、西島秀俊さん、石田ひかりさん、鈴木杏樹さんの青春ドラマでした。

ずいぶん時は過ぎましたね~f(^_^;。
Posted at 2014/02/10 22:35:23 | コメント(2) | 飛行機 | 旅行/地域

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation