• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

公務ですから。

公務ですから。おはようございます。

昨日に引き続き、同じ場所でコイ釣りをしています。早起きすると高速道路も割引だし、近くの安い駐車場も空いててよかったです。

ですが、川で何かあったらしく、ヘリコプターや警備艇が来てしまい騒がしいです。

まあ、仕方ないですが、早く解決してほしいなあ。。。

ちなみに、ヘリは川崎/MBB(ユーロコプター)のBK117でした。間近で見るとデカいですね。画像は取れなかったです。残念。
Posted at 2013/10/22 09:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年10月21日 イイね!

多摩川新規開拓。

多摩川新規開拓。週末は雨でしたので、今日は朝から多摩川にやって来ました。初めての場所ですが、今のところ何とか2本です。

だいたい70センチ弱です。もう少し大きいのが回ってこないかなあ。

もう少しがんばります。

追加:暗くなってから自己記録の86センチが来ました(^o^)
Posted at 2013/10/21 16:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年10月14日 イイね!

山梨遠征はシビアな結果に。。。

山梨遠征はシビアな結果に。。。こんにちは。

皆さん連休を楽しんでますか?私は土曜日の未明より、山梨県の湖にコイ釣りに行ってきました。

今回は下見も含めると3回目ですし、何とかして1本は上げたい気持ちで釣り場に入りました。

空気もきれいだし眺めもいい場所で、1泊2日でトライしました。釣り人は私たち3人の他はバサーが数人程度で、釣り人よりもボートやカヌーがにぎやか。

肝心の結果は、何回かアタリは取れたものの、いずれもハリ掛かりせず。2度は仕掛けを15mは持っていくような大きなアタリでしたが、竿を持ってアワせるとすっぽぬけ…。

ここの魚はかなり警戒心が強いらしく、エサを一気に口に吸い込まずに、くわえて持っていく(そのあと食べるのか?)みたいですね。

同行の2人のうち1人はハリ掛かりまでいったんですが、ハリスが切れてバラしました。私も悔しい思いをしましたが、ハリス切れもかなり悔しいですね。

今回はいつもより時間をかけて、じっくりコマセを撒いて待ちましたから、2日目には何とかなるんでは、と予想していましたが、そう甘くはなかったです。

3人で8本の竿で探りましたから、いろいろ釣り場の情報が得られたのはよかったです。寒くなると氷が張る湖なので、秋が深まるまでにもう一度作戦を練って、トライしてみたいと思いました。

それにしても、最後の魚は道具を片付けている最中に、最後まで残していた竿にドス~ンとアタりましたから、私も一気にアドレナリンが出て、思わず「アタったアタったよ~!」なんて叫びながら竿を握ったんですが…。

多分、「あっ、バレた~!何でやねんな~!」という落胆の叫びも、湖じゅうに響きわたったと思います(恥)。

ちなみに、服の画像はコイ釣りの時に気分を盛り上げるために着る、カモフラージュのジャケットとカーゴパンツです。今回は赤地に白十字のデンマーク軍をチョイス。このスタイルで手掛かりは得られたので、次回もこのスタイルで取り組みたいですね。
Posted at 2013/10/14 16:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年10月12日 イイね!

甲府まで来ました。

甲府まで来ました。おはようございます。

横須賀から約3時間、予定通り甲府市内まで来ました。途中横浜横須賀道路はスイスイでしたが、国道16号は深夜にも関わらずけっこうな交通量、大型車が多かったです。

八王子から中央道に入りましたが、こちらも大型車が多く、談合坂SAもほぼ満車。やはり3連休初日でもあり、早くに出てきてよかったです。

これからコイ釣りの同行者を拾って、湖へ向かいます。まだ暗いので、山坂は気をつけて行かないと。

では。
Posted at 2013/10/12 05:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年10月11日 イイね!

秋は大物の気配。

秋は大物の気配。おはようございます。

今は横浜のデニーズで朝ごはんを食べたところです。時間調整のために持ってきた雑誌は、季節刊の"Carp Fishing"です。

私はクルマ、鉄道、釣り、飛行機、バスなどいろいろ趣味としていますが、最近の情報を仕入れるのに、昔ながらの雑誌は少しばかりおざなりにしていました。Webである程度の情報は手に入るし、好きだった鉄道雑誌は、編集方針がデスクの交代で変わってしまったり、釣り雑誌はパターン化されてしまって新しい発見がなくなったからです。

でも、今朝久しぶりにしっかりコイ釣り雑誌を読み直してみて、今週末のコイ釣りのイメージが少しずつ出来てきましたね。コイ釣りは雑誌も季節刊だし、基本はWebや釣り場での口コミが主流になってましたが、落ち着いて活字メディアを読んで頭に入れるのも、悪くないです。

クルマの雑誌も、メーカーの提灯持ちの「自動車評論家」が好きではないので、最近はほとんど買いませんが、ちょっと見直してもいいかな、と思いました。
Posted at 2013/10/11 08:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation