• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

熱中しすぎて、あわや熱中症。

熱中しすぎて、あわや熱中症。サムネイル画像は、ジャンボジェットがデビューしたときの初号機のノーズ、成田の売店に飾ってありました。
内容はまたこんど。

さて、今日のコイ釣り不発に終わりました。
朝から暑くて湿気も多く、汗が止まらない状態がずっと続きました。
コイ釣りは、仕掛けをコイが通りそうなところに投げ込んで、そのまま2時間は待つようなのんびりした釣りなので、同好の釣り友の方といろいろおしゃべりしながら、時間を潰してました。

もとから、昼までの予定でしたから、12地に片付けを始めて、荷物をまとめてたらなんか気分がよくない。
なんとかマイカーまでたどり着き、エアコン全開にして、ようやく一息つきました。
釣り友さんは、別の駐車場でしたので、待ち合わせ場所を決めてたのになかなか姿がみえず。
「ひょっとしたら!?」と思ってたら電話があり、体調がよくないとのこと。

やはり、今日の神奈川県内陸部は、異常な高温だったようです。
とりあえず私のキンキンに冷やしたBMWで休憩してもらい、落ち着いてから食事に行きました。
やはり、食事を抜くのもよくないみたいですね。

まだまだ残暑はナメたらあかんで~(* ̄ー ̄)
Posted at 2013/09/01 18:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年09月01日 イイね!

汗が止まらないf(^_^;

汗が止まらないf(^_^;今朝は3時に起きて、多摩川にコイ釣りにやってきました。
この季節、魚も夏バテしてるのか、涼しい朝夕しか釣れません。

アタリは取ったけど、食い込まず。
あんまり食欲もないのかなあ?

とりあえず昼過ぎまで竿は出して、そのあと釣り友とランチですなあ。
Posted at 2013/09/01 10:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年08月31日 イイね!

ようやく認められたみたい( ^∀^)

ようやく認められたみたい(  ^∀^)やはり、食べられる魚は周りの評価が違うんですね。
きのう、自分で刺し身と塩焼きを食べた感じは、まずまずでした。居酒屋さんに居合わせたお客さんにもお裾分けでき、良かったです。

やはり、獲ってきた魚をいろんな人に振る舞う、という行為は、さらに狩猟の本能を刺激するみたい。

そして一夜明け、さきほど地元の母から電話があり、クール便が届いたとのこと。
昨日ヤマト運輸の営業所では、陸路ということでしたが、神奈川から和歌山まで、普通は翌日午後着でしたから、最近はJRの高速貨物列車かもしれませんね。

久しぶりに、自分の親にほめられました(^o^)
「あんたすごいやん、こんなん釣れるんや~。」
「こんなおっきいやつ、かなり引くやろ?よう頑張ったなあ。」
とか、言うとりましたf(^_^;

以下は、余談です。
今回は時化で自分の釣りで精一杯でしたが、お隣さんがいずれもいい人で良かったです。
やはり、朝イチ、「今日はよろしくお願いします。」の魔法の?ひとことのご挨拶が大事ですね。

また、浦賀水道の脇の釣り場ですから、いつもは画像を撮りたいようなアメリカ海軍のミサイル駆逐艦とか、KDDIの海底ケーブル敷設船とか、海洋研究開発機構の調査船「かいれい」など、珍しい大型艦船が見られたんですか、船酔いと闘いつつ、竿と仕掛けを操作していて、スマホを取り出す余裕はもはやなかったです。

魚の画像ももう一度上げときます。
ほんとは、メジャーを当てたきちんとしたショットを、残したかったけど、疲れてて余裕ゼロでした。
Posted at 2013/08/31 12:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | グルメ/料理
2013年08月31日 イイね!

ワラサ、旨かった!

ワラサ、旨かった!サムネイル画像は、昨日釣ってきた魚を馴染みの居酒屋さんにさばいてもらって、刺身を造ってもらいました。

中央はマスターが仕入れたマグロ、両サイドが今回のワラサです。
さすが、ブリ(80センチ以上)の若魚だけあって、脂も乗ってるし、それでいて天然モノはくどくないです。
この他、塩焼きも頂きました。こちらも、けっこうあっさりしてますが、味はより濃い感じ。

釣り師として、70センチを上げたら次は80センチ以上のブリをやりたいところですが、まずは今シーズンはワラサで練習ですね。

まずはグローブ買わなきゃ。
取り込むとき、ハリス分の6メーターを手でたぐるんですが、引きが強すぎて摩擦で指が切れそうになるんですよ。

海上で指を切ったら、塩水が傷にしみて痛くて釣りにならないですからね。

ちなみに、私はワラサ釣りから船釣りに入門しました。
今は貸し道具もあるし、初期投資はむしろレインウェアですね。山用のゴアテックスがあれば、充分この暑い時期でもOKです。秋冬はその下にダウンジャケットで大丈夫。

釣り方には、さほど技術は要りません。
船長の指示に従って、仕掛けを下ろし、エサのオキアミを撒いて寄せて食わせるだけ。
虫は全く使わないので、虫エサが苦手な方にもオススメです。
Posted at 2013/08/31 06:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | グルメ/料理
2013年08月30日 イイね!

なんとか獲物Get!

なんとか獲物Get!今日は朝から船釣りでした(^o^)v
前日から準備が忙しかったですが、その分テンションも上がりました♪
そして、未明の2時すぎには起きてしまいました(子供かっ!)^-^;

先のブログに書いたように、行きつけの船宿さんには行きましたが、今日は同じ港の船全部がお休みに(T_T)
やる気スイッチが入ったら、なかなかオフにできない性格ですので、三浦半島の相模湾側の船に電話したら、こちらもダメとのこと( ´△`)
そこで、三浦半島が西風をさえぎる東京湾側の船に電話したら、OKとのこと(^o^)v
作戦成功しましたが、釣れなければ意味がないので、気合いが入りました(^_^ゞ

7時出発で、釣り場は久里浜沖、東京湾の出入口ですが、そこまでの30分、揺れるのなんの、すでに若干船酔い気味( ´∀`)
でも、仕掛けを下ろすと、やる気が出て(アドレナリン?)、船酔いは解消♪

周りが次々ヒット(^-^)魚はもれなく良型ワラサ(^o^)v
なかなか1本が出ませんが、なんとか15分くらいで小気味よいアタリが竿先にグイグイ来ました(^^)d

「よっしゃあ!絶対上げたる!」と、心の声!
「早く上げないとおまつりするよ!」と、船長さんの檄!
なんとか、タモ入れを手伝って頂き、1本取りました(^-^)v

そのあと、入れ食いにはなりませんが、ぼつぼつ周りも私もアタリが取れて、3本上げたあたりで時間は10時(*_*)
お土産と自分が食べる分を確保したら、急に疲れが出てきて、揺れる船上で座ってるのも辛くなってきました(* ̄ー ̄)

また船酔いが始まり、しんどいなあ、と仕掛けを海に入れてしばし休憩、遠くの大型船を眺めてたら、船長のマイクで
「アタってるよ!」のご指摘( ´∀`)
これ、船釣り師失格ワードです( ゜o゜)

気を取り直し、巻き上げにかかりましたが、電動リールが唸ってなかなか上がりません!
結局上がったのは70センチ、4.3キロの大型ワラサ(^^)d
めちゃめちゃ引きましたΣ(゜Д゜)
やっぱり、イナダとはケタ違いの引き味(^-^)/

これだから、大物釣りはやめられないですね~(^o^)

画像は、クーラーボックスに収まったワラサ、ペットボトルが大きさの目安です(o^-^o)

次のは、このジャンルの釣りのマニュアル本と、欠かせない酔い止め薬です(^^)d
Posted at 2013/08/30 18:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation