• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

化学薬品の危険性について。

化学薬品の危険性について。画像なただのブラックコーヒーですが、これにはたっぷりカフェインという化学成分が入っていますね。実はカフェインも錠剤が医薬品として認可されています。

この投稿では、医薬品の副作用のリスクについて書いてみます。

さきの投稿で脱法ドラッグの話をしましたが、正規の手続きを経て医薬品として流通しているいわゆる薬も、いろいろな副作用があるのは皆さんご存知と思います。風邪薬や酔い止めなんかは、すごく眠くなるので、運転は避けるように取説に書いてますよね。

医薬品は精密な化学合成や、天然物の精製などで、効果が期待できる濃度になるように剤形を調整したものです。

しかし、この合成や精製の過程に落とし穴があります。どんな精密な化学反応でも、副生成物は一定の割合で出来てしまうので、あきらかに薬の効果を阻害する物質なら、精製工程で取り除きます。

しかし、医薬品は効果がある主成分を対象に認可が検討されるので、微量でも残ってしまう副生成物の作用は見落とされがちなのでは?と私は疑っています。

最近は医療費削減のために、安価なジェネリック医薬品の利用が推奨されています。しかし先行薬の主成分とジェネリック薬の主成分は同じでも、製造方法が違ったり精製方法が違ったりすることは、あまり知られていないと思います。

結果として、先行薬もジェネリック薬も、副生成物の副作用のリスクはあるんですが、副生成物の違いで先行薬では予期しない副作用が出たり、より使用期間が短い後発のジェネリック医薬品は、副作用の報告があまり上がってこないということもあります。

私もいろいろ持病があって、毎日薬は飲み続けないといけないのですが、それだけに予期しない薬害につながるような副作用のリスクは避けたいので、あえてジェネリック医薬品は避けています。

こんなことができるのも、健康な組合員の皆さんが払った保険料のおかげではありますが、病気の上に薬害なんて、やはり出来るだけ回避したいのです。

何かの参考になれば幸いです。
Posted at 2014/07/17 22:19:07 | コメント(0) | 健康 | ニュース
2014年07月15日 イイね!

やっと卒業です(^o^)。

やっと卒業です(^o^)。私はキリスト教徒ではないのでなおさら畏れ多いですが、リオのキリスト像の画像をサムネイルにしました。

さて、先ほど会社でこの4ヶ月の研修の報告会があり、無事にプレゼンテーションを終えました。

報告会の自己採点は60点くらいですが、なんとか会社側のメンバーに納得してもらえました。

今後の手続きが順調に行けば、8月18日あたりから出社することになります。

みん友の皆さんには、日々のとりとめもない投稿にイイね!を頂いたり、コメント頂いたりして、ほんと励まされました。

どうもありがとうございました。

でも、これもあくまで通過点として、日々継続して仕事ができるように、努力と工夫をしていきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

Posted at 2014/07/15 18:07:21 | コメント(2) | 健康 | ビジネス/学習
2014年05月16日 イイね!

研修の報告会、会社にて。

研修の報告会、会社にて。サムネイル画像は日本橋のコレド。私の職場はこんなに立派なビルではありません。

今日は研修の中間報告会で、ほぼ1年ぶりに会社のビルまで行きました。

用意していたレジュメの出来もまあまあ、説明も分かりにくいところはあったようですが、まあまあだったようです。

上司も今までになく真剣に話を聴いて、コメントもしてくれたので、感謝したいと思います。また、この抑うつ状態の私をリハビリ研修に参加させてくれる会社にも、感謝したいと思いました。

久しぶりにIDカードを着けて、会議室に入るのは少し緊張しましたね。

週末はリラックスして疲れを取って、来週からの午後のプログラムに備えようと思います。


100点を目指すのは、もうやめました。でも、日々少しずつ、自分の感情のコントロールし、他者とのコミュニケーションを改善していきたいと思います。
Posted at 2014/05/16 13:40:40 | コメント(2) | 健康 | 暮らし/家族
2014年04月04日 イイね!

職場復帰はまた延期に…(´д`|||)。

職場復帰はまた延期に…(´д`|||)。FIFAサッカーワールドカップブラジル大会のツアーの懸賞、なぜか当たったことは以前に投稿しましたが、日本対コロンビアの試合があるクイアバ市に渡航するにあたり、黄熱病の予防接種を受けることになりました。

それで、東京の新宿にある国立国際医療研究センターに行ってきました。

驚いたのは、院内にカフェ・ド・クリエが出店していて、朝7時から営業していること。大病院の購売部とか、食堂のイメージとは全く異質なイメージでしたね。

さて、3月から研修プログラムに参加し、座学やグループワークを2週間、それから病気や自己啓発本を読んでレポートを書く課題や、今までの職務経歴のまとめなどを自分で図書館で仕上げる課題を2週間行いました。

それで、今日は私の担当のカウンセラーさんと面談し、課題の提出と今後の進め方を相談しました。

結果は…残念ながら、あと少なくとも2ヶ月、研修プログラムを受けることになりました。

仕事に復帰することが、マイカー購入の条件なので、自動的にマイカー探しの旅は中断となり、お目当てのボルボ・V90クラシックも、私が買えるころには…無くなるでしょうね。

少し考えが甘かったかなあ…でも、早めの復帰を期待させるようなことも、前回の面談では耳にしたんですがね。

まあ、世の中に私の理想のボルボや、日産・ステージアが出てくる確率は、2ヶ月延長のお陰で上がるとも言えるので、前向きに頑張りたいと思います。

懐かしのアニメ「一休さん」なら、
「あわてない、あわてない。一休み一休み。」
と言ってくれるかなあf(^_^;。
Posted at 2014/04/04 19:37:02 | コメント(1) | 健康 | 日記
2013年12月25日 イイね!

寒くなると

寒くなると寒くなりましたね。メジロがいたので画像を撮りましたが、お尻しか写ってなかったですf(^_^;。

今年はなかなか冬の季節風が吹かず、あまり冬季うつの影響は感じてなかったのですが、今週からどうやら始まったみたいです。

まあ、「朝起きられなかった。それでも前を向く。」ですね。
Posted at 2013/12/25 16:39:16 | コメント(1) | 健康 | 日記

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation