• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

香港ダブルナンバーのトラック

画像はなかなかいいのがないので、撮れたら都度都度投稿します。

いま住んでいる中国広東省東莞市ですがシンセン市のすぐ隣で、近所に国際物流センターがあるので
香港で陸揚げされた海上コンテナがトレーラーに積載されて、国境を越えてやってきます。

香港と大陸を往復できるクルマは香港で登録された、いわゆる「ダブルナンバー車」です。
香港仕様のアルファベットと数字の組み合わせのプレートと、大陸仕様の漢字とアルファベットと数字の組み合わせのプレートが両方付いてないと、国境を越えられません。

香港登録なので右ハンドルです。トラクターの車種は一番多いのがスカニアで7割くらい。1割がボルボ、1割がいすゞ、残りの少しがUDと日野です。やはりスカニアの多さが目立ちます。謎の鳥が火を噴くデザインですが、結構好きですね。

コンテナは以前も書きましたがいろいろな国のいろいろな大きさの海コンがきますので、貿易港の近くに住んでいるような気分になれますね。

冒頭にも書きましたが、いい写真が撮れたら追加投稿したいと思います。
Posted at 2015/11/20 22:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | クルマ
2015年09月21日 イイね!

Mitsui Osaka Line(商船三井)のコンテナ。

Mitsui Osaka Line(商船三井)のコンテナ。

以前このMOL(商船三井)のコンテナの件は投稿したはずなんですが、通信エラーで消え去ってしまったようなので再度投稿します。

自宅(といっても会社の構内の社宅ですが)の近所に、日本の海運会社である商船三井のコンテナを積んだトレーラーが停まっていました。

海上コンテナひとつとっても、日本の会社の塗装は比較的状態がいいです。一方中国系の海運会社はかなりひどいです。クレーンやトップリフターで吊ったときにISO金具が取れるのでは?と思うくらい錆びてたりします。

牽引していたトレーラーは中国の国産車でしたが、これも手入れが悪いボンネット車(!)で、画像はあきらめました。ボンネットトレーラー自体は日本では絶滅でしょうから、状態のよいクルマに出会ったら投稿したいと思います。

Posted at 2015/09/21 23:07:49 | コメント(0) | トラック | クルマ
2015年08月04日 イイね!

NYK LOGISTICS Megacareer

NYK LOGISTICS Megacareerこんばんは。

「中国セダン事情」シリーズは続けるつもりで投稿したのですが、こちらの回線の事情が悪くぶっ飛んでしまいました。

そこで、気を取り直すために少し違う話題を。

画像は家の近所(会社の近所でもありますが)に外出したときに撮影した、トレーラーのタイヤ交換作業です。ブリヂストンとミシュランの代理店があり、ブリヂストンのほうで写真を撮りました。

トレーラーのタイヤ交換は日本でも見たことがなかったんですが、NYK(日本郵船)の海上コンテナが積載されたままで作業していたのには驚きでした。

まあ、空のコンテナならかまわないのかも知れませんが、30フィートコンテナだとコンテナだけでかなりの重量と思います。

このほかにも近所にはクルマの補修をするお店がいくつかあり、毎日入庫しているので結構繁盛しているみたいです。

余談ですが、こちら中国東莞市で日本の海運会社のコンテナを見たのも初めてでした。NYKのほかにもワニがコンテナを担いでいるマークのMOL(商船三井)や、「川」の字マークの川崎汽船など、日本の海運会社のコンテナは海外でもよく見かけますが、中国大陸ではなかなかみかけないですね。
Posted at 2015/08/04 23:41:00 | コメント(0) | トラック | クルマ
2014年02月21日 イイね!

マイカー探しの旅、番外篇。

マイカー探しの旅、番外篇。サムネイル画像は、金沢八景の横浜市立大学の学食で食べたチキン竜田丼と豚汁。500円で満腹でした。

さて、八景には東急車輌製造、現、総合車両製作所がありますし、おそらく協力会社の日本製鋼所もあります。

なので、重量物を運ぶ屋根のないトレーラーが出入りしてても不思議ではないんですが、トラクターがいいクルマでした。

八景駅近くの踏切で、ボルボのトラクターヘッドのトレーラーに出逢いました。日本ではUDトラックスを日産から買収したボルボは、ボルボブランドのトラックを日本市場には出さなくなったはず。

ボルボ車はこれから廃車で台数は減るでしょうから、貴重な画像が撮れてよかったです。

Posted at 2014/02/21 13:56:46 | コメント(0) | トラック | クルマ
2014年02月18日 イイね!

リアルアンパンマン(by バカボン鬼塚)。

リアルアンパンマン(by バカボン鬼塚)。画像はトラックのイメージで、以前に上野で撮ったものです。

さて、「何シテル」に投稿したはずが飛んでしまったみたいですので、記事にします。

雪のために中央道に閉じ込められたヤマザキパンのトラックドライバーが、積み荷のパンを周囲のドライバーに非常食として配ったそうですね。

おそらく会社と相談のうえでの判断でしょうが、こういう人助けができる日本人、日本の会社って、
「ステキやん♪」(島田紳介風味で)
と思いました。

先ほどボルボ専門店で掛かっていたFMラジオで聞きましたが、パーソナリティーのバカボン鬼塚は、
「リアルにアンパンマンじゃん!」
なんてコメントしていましたね。

ともあれ、閉じ込められたドライバーさんたちはようやく中央道から脱出できて、よかったです。

Posted at 2014/02/18 17:52:14 | コメント(0) | トラック | ニュース

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation