• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

大学入試問題の問題。

大学入試問題の問題。2/2の産経新聞より。

「最近私立大学は、入試問題の作成を予備校に下請けさせているところが増えた。」

これって、10年くらい前からある話だと記憶していますが、やはり公平性の観点から、おかしな話だと思います。

たまたま通っている予備校の先生が、模試の問題に似たような問題を出したら、どうなるんでしょうか?ただ「ラッキー」ですむ話ではなく、守秘義務違反ですよね。

私が予備校生だった23年前は、予備校の先生は、模試で出した問題に似た問題が実際に大学入試問題に出題されたら、「的中」といって、予備校からボーナスが出ると聞いたことがあります。

やはり、予備校に下請けは禁止にすべきだと思います。下請けに頼る理由は、推薦や複数日程の都合でたくさんの問題を用意しないといけないことらしいので、大学同士が連携して、作成したけど採用から落とした問題を、他の大学で出題するなど、工夫してもらいたいな、と思います。
Posted at 2014/02/04 16:11:15 | コメント(0) | 日本 | ビジネス/学習
2014年02月04日 イイね!

我が家のファミリーカー。

我が家のファミリーカー。おはようございます。

昨年末にマイカーは手放したので、クルマの運転は久しぶりでしたが、母が関空まで迎えにきてくれたので、帰りはトヨタ・マークX(130系後期型)で関西空港から自宅までの30キロを高速も込みで運転しました。

前にも書きましたが、BMW528i(F10)と比べると、はるかに車体が軽いですね。ステアリングも軽いですが、不安感はないです。BMWなみにシャープに切れるので、違和感も感じないです。ここは、同じクラスのFRセダンの日産・スカイライン(V35後期)のステアリングと違いますね。

さて、うちのマークXエンジンは2,500ccのV6ですが、回してもそんなにイヤな音はしないです。前のクルマは110系マーク2、その前は90系チェイサーでしたが、2,000cc直6の1Gエンジンはフリクションが大きい感じでいまいち。回転数を上げると唸りがひどかった記憶があります。

おそらく次のマークXはハイブリッド化されそうですから、ハイブリッドが苦手な私は、できればこのまま両親にこの130系を乗り続けてもらいたいなと思っています。

かなり、運転していて楽しい部類に入るクルマだと思います。中古車で検討している方にもオススメですね。
Posted at 2014/02/04 08:37:09 | コメント(1) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112131415
16 17 18 19 20 2122
232425 26 27 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation