• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

片引き扉にご注意ください。

片引き扉にご注意ください。画像は京急800形の片引き扉と、幕式の種別、行先表示器です。

この800形、JRで言うと201系、私鉄なら東急8500系と同世代ですが、当時の京急の経営陣の意向で、片引き扉4つのスタイルになったそうです。

もはや、京急800形以外には、大手私鉄では南海電車の6000系、7000系くらいしか思い付かないです。

4両または6両編成の普通電車に限定運用されています。高加減速とドアの多さを生かして、快特と特急の定時運行に一役買っていますね。

1000形ステンレス車の4連や6連も増えていますから、徐々に引退していくようです。

たまには、エアポート急行の運用なんかに入ると面白いんですが…。
Posted at 2014/04/25 15:57:10 | コメント(0) | 鉄道 | 趣味
2014年04月25日 イイね!

JR西日本福知山線脱線事故。

JR西日本福知山線脱線事故。サムネイル画像は、福知山線で9年前に大事故を起こした207系の後継車の321系の車内です。当時の207系は、ステンレス車体にブルーの濃淡2トンカラーの帯を巻いてましたが、事故のあとこの321系と同じ紺色とオレンジ色の帯に変えられました。なお、この321系の設計途中で事故が起きたことから、衝突時のパッシブセイフティに配慮した車体構造に設計変更されました。

運転士の心理状態など、いまだに事故の核心がわからないところもありますが、制限速度70キロの急カーブを120キロ以上の速度超過で突っ込んだのは間違いないです。鉄道の場合、制限速度は厳守でないと脱線、転覆に至ります。

一方、当然ながら運転士は制限速度を守る前提でダイヤが組まれているので、制限速度ギリギリでクリアすると時刻通りに走れるわけです。JR各社、在来線も新幹線も、それから私鉄や地下鉄も基本的には同じ考え方です。

昨年はJR北海道の不祥事が続き、このところ東京メトロのトラブルも増えていて心配ですが、くれぐれも安全運行に関わる皆さんの注意喚起をお願いします。

さらに、JR西日本の阪和線は、家族によると夜ラッシュ時の7~10分の遅延が常態化していると聞いています。ラッシュアワーでも遅延しないよう、あらかじめダイヤの余裕を増やすほうが、乗客にとっても乗務員にとってもよいのではないでしょうか?

また、乗客の立場としては、無理な駆け込み乗車をしないとか、混んでいるなら1本遅らせるとか、雨の日など混雑で遅れがちな日は早めに出掛けるとか、協力したいと思っています。

最後になりましたが、事故で亡くなった方のご遺族や、今でもケガなど後遺症に苦しまれている方には、改めてお見舞い申し上げます。

Posted at 2014/04/25 13:09:30 | コメント(0) | 鉄道 | ニュース
2014年04月25日 イイね!

インドネシアからのお客様。

インドネシアからのお客様。おはようございます。今朝は久しぶりに熟睡できて、早起きして爽快な気分です。

さて、いつものように品川駅で京急線からJRへ乗り換えると、道を探している東南アジア系の女性3人組がいました(インドネシアからの方でした)。

行き先を聞くと、「北赤羽」とのこと。う~ん、鉄道ファンにとっても、なかなか歯ごたえのある行き先ですf(^_^;。

そこで、手帳の付録の首都圏鉄道案内図を確認したところ、赤羽まで京浜東北線、そこから埼京線の各駅停車でひと駅とわかりました。

とりあえず、一緒に京浜東北線に乗り、その間に赤羽駅構内図をJR東日本のサイトで調べ、埼京線下りは赤羽駅8番線から出ることがわかりました。

うまく通じたかどうか自信はありませんが、京浜線車内で赤羽駅の乗り場と普通電車に乗るように言い、私は上野で降りました。

それにしても、海外のツーリストはガイド付きではなく、自力で行こうとする人が多い気がします。日本みたいにパッケージツアーが安くないのかもしれませんね。
Posted at 2014/04/25 07:38:51 | コメント(1) | 鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 45
6 7891011 12
13 141516171819
202122 23 24 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation