• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CrossTourDream2020のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

東京駅100周年記念電車。

東京駅100周年記念電車。先日、東京駅100周年記念Suicaの発売で、かなり混乱したようですね。

山手線には、記念ラッピングのE231系電車が走っています。中央線快速電車のE233系とはやや色調がちがうオレンジ色というか、レンガ色です。

車両の形式番号が国鉄フォントになっているのが渋いです。

全国的に国鉄フォントは廃れていってますが、動体視力を補う意味では、効果のあるフォントだと思います。

JR東海の新幹線電車は、最新のN700Aも含めて国鉄フォントです。また画像が取れたらレポートしたいです。
Posted at 2014/12/27 11:47:22 | コメント(1) | 鉄道 | 趣味
2014年12月27日 イイね!

特色ある大学づくり。

特色ある大学づくり。お久しぶりです。

今日の朝日新聞ニュースより、2016年から実施する京都大学の「特色入試」について。
なんと、理学部では数学の試験時間が4問で4時間!。

私が受験した20年前は5問で2時間30分でした。これでも、1問あたりの時間がたくさんあるし、解答枠内には自由に記述できるので、じっくり考えて何かしらグラフや数式を書いとけば、部分点がもらえます。

私のように理系なのに数学が苦手なタイプには、ありがたいシステムてした。

それにしても、新制度では1問あたり1時間ありますし、解答欄も相当大きいんでしょうね。数学の問題はいろいろな解き方がありますから、数学的なセンスのある学生は、「よりエレガントな」解法を選んで解答する時間も取れるかもしれません。

大学受験の数学雑誌「大学への数学」を読んでるような数学オタクには、ありがたい制度かもしれません。でも、腕におぼえのある人ばかり集まるでしょうから、生半可なレベルでは歯が立たないような難問が出るかも。

実際に受験する人には制度変更はつらいですが、2016年にどんな問題が出題されるのか・・・興味はつきないです。

Posted at 2014/12/27 10:27:46 | コメント(1) | 科学と技術 | ニュース
2014年12月24日 イイね!

40歳を越えて親の教育とは?。

40歳を越えて親の教育とは?。先日よりニュースになっている、大韓航空のナッツリターン問題について。

当事者の趙顕娥もと副社長に、韓国の当局から航空法違反の逮捕状が出たとのこと(12/23付け聨合ニュースより)。

自社のファーストクラスの機内で、一般乗客の目の前で客室乗務員を叱責し、一旦タラップから離れて(フライト状態と見なされる)からチーフパーサーを降ろすために機体を戻した行為は、道義的にも許されないと思います。

これで、サンフランシスコ空港で着陸に失敗したアシアナ航空に続き、もと国営の大韓航空も立派なブラックキャリアの仲間入りかもしれません。

四半世紀前ですが、韓国に修学旅行に行ったときは、年長者を敬う韓国社会の儒教精神になるほどと思いましたが、今の韓国企業の話を聞くに付け、経済成長とともに組織がおかしな方向に行ってしまっている気がします。

つまり、悪いのはヒトではなく組織です。

「娘の教育が悪かった」との韓進財閥の重役である父親のコメントには、呆れてものが言えないです。
Posted at 2014/12/24 07:03:01 | コメント(0) | 飛行機 | ニュース
2014年12月23日 イイね!

ユニフォームのこと。

ユニフォームのこと。初めにサムネイル画像は、アメリカ軍の都市迷彩ジャケット(ブラックデジタルカモ)と、日本の防衛省、陸上自衛隊公認ウォッチのコラボです。彼の地のメジャーリーグでは、サンディエゴ・パドレスがアメリカ軍をリスペクトした迷彩ユニフォームを着る日があるそうです。

さて、今日のヤフーニュース(スポーツナビ)で、来季の読売巨人軍のユニフォームが新しくなる話題が気になったので投稿します。

この何シーズンか、セパ交流戦で専用ユニフォームを着用したり、復刻版ユニフォームでプレーしたり、いろいろな試みがされてきましたが、ひとつ気になっていたことがありました。

それは、「ホームゲームではチーム愛称、ビジターゲームでは球団名称。」という原則が崩れていたことです。その最たるは冒頭に書いた読売巨人軍で、ホームもビジターもどちらも”GIANTS”表記の上着を着ていました。

やはり、30年からキャリアのある野球ファン(巨人ファンではなく阪神ファン)ですから、巨人は甲子園球場で試合するときは”TOKYO”でないと落ち着かないです。

来季は27季ぶりにビジターゲームで”TOKYO”のユニフォームが復活するということで、元のさやに納まったと思います。

ほかのチームも、米国のメジャーリーグのほとんどの球団が原則的にホームでチーム愛称、ビジターで都市名を名乗っている原点に帰り、復刻版などを企画するときも配慮していただきたく。

補足)阪神ファンなら記憶にあると思いますが、大阪タイガース時代をイメージしたブラックタイガーユニフォームでプレーした交流戦は、さんざんな結果に終わりました。やはり、通常のユニフォームでないと選手も集中力やゲン担ぎに影響するのかもしれませんね。
Posted at 2014/12/23 09:35:10 | コメント(0) | 野球 | スポーツ
2014年12月17日 イイね!

モバイルノートをLTE接続しました。

モバイルノートをLTE接続しました。お久しぶりです。

昨年秋に購入したままStand Aloneで使っていたB5ノートPCを、NTTドコモのLTEでネットワークに接続しました。

速度はほどほどですが、メールチェックとWebをみる程度なら充分です。

ただ、今ちょうどウイルス対策ソフトの定義ファイルをDLしていますが、これには時間がかかるようです。自宅のひかり回線でやればよかったかも。。。

ともあれ、危機管理としては早めにウイルスチェックできるようにしたいので、致し方なしですね。
Posted at 2014/12/17 22:29:27 | コメント(0) | 危機管理 | パソコン/インターネット

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 456
78910111213
141516 17181920
2122 23 242526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation