• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンにゃんのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

愛車(ビート)と出会って1年♪

9月22日でビートと出会って1年が経ちました〜(*^▽^*)
エアコンレスなので夏場は夜しか乗れてません(笑)
なので全然走行距離も伸びませんけど(^.^;
乗ると可愛くて楽しくて手放せません(*´艸`*)
少し涼しくなってきたのでこれからの時期は活躍の場が増えそうです(〃∇〃)


納車時120843キロ(*^^*)



昨日の段階で123333キロ(*^▽^*)
納車されてから2490キロしか走ってない〜(笑)
納車半年ちょいのタイプRの方が乗ってますね(^.^;
まぁビートはエアコンないので仕方なし(笑)




今後もタイプRと共に宜しくお願い致します(*´ω`*)




Posted at 2025/09/24 06:59:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

第67回インパクトブルー箱根ツーリング

第67回インパクトブルー箱根ツーリング8月31日(日)、第67回インパクトブルーの箱根ツーリングを行いました(^^)/
夏のツーリングは暑いので場所に困りますね(^^;
暑い時期の箱根は定番になりつつありますが、山の上でも下界よりマシですが暑いですw




第1集合場所の鮎沢PAにて(*^▽^*)





そして第2集合場所の乙女駐車場(*´ω`)







ここから芦ノ湖スカイラインのフジビューへ(≧▽≦)
途中で道を間違えてぐるっとまわって下の料金所から来た人もいたりw







お天気良すぎて山の上でも31度くらいだったようです(;^_^A
EARTHさんがかき氷を作ってくれてめっちゃありがたかったです。



途中でわナンバーのインプが飛び入り参加したりw
(旅行中のアメリカ人の方でした)



色々ありつつ、中締めのインパクト~ブル~('ω')ノ



暑いのでさっさと放課後に行こうよとw
山を下って御殿場へ(≧▽≦)



夏のオフ会は必ずコレですなw



いつものごとく22時頃までいて帰路につきましたw
帰り道は数台でランデブー状態だったので眠くなりませんでした♪
参加された皆さま、お疲れ様でした(^^)
次のツーリングは涼しくなってると思います。
思いたい(笑)
Posted at 2025/09/19 07:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

11th Civic Owner's Club 朝霧高原オフ

11th Civic Owner's Club 朝霧高原オフ7月26~27日にかけて11th Civic Owner's Clubの朝霧オフに参加してきました。
26日はミルクランドのコテージにお泊まり前夜祭でした。
コテージ10部屋分借りての大規模前夜祭( *´艸`)
初めてのシビックお泊まりオフ。
参加するまではドキドキでしたがめっちゃ楽しかったです♪


まずコテージの前に集まってくるシビックだらけにテンション上がりw







その後のみんなでカレー作りやら、何やら色々作って食べるのも楽しかった。







唯一、残念だったのが夕立が降ってしまったのだけが…( ノД`)シクシク…
でも雨が上がったあとに花火をやりました(*^▽^*)
久しぶりの花火も楽しかったです♪



夜は23時過ぎまでみんなでワイワイとやってました(≧▽≦)
でも明日の早朝は富士山が見えるよとのことで私にしては早い0時頃に就寝zzz

翌日5時半に起き出して早朝撮影に外に出ると、たくさんの人が撮影してましたw
富士山も言われてた通り、早朝は顔を出していて車とコラボ♪



前日の夜に朝起きて撮影しようって約束してたひーあにきさんとコラボも♪



でもこれも言われてた通り、あっという間に雲に隠れていきました(^^;



そして朝食べたり、スイカ割りしたりしました(写真撮り忘れw)
そんなことしてるうちに、当日参加組が続々とやってきて弧の字並べ(≧▽≦)
めっちゃカッコイイ(*´ω`)
色別並べは綺麗ですよね♪















ランチはミルクランドでBBQでした♪
お肉も焼いたはずなのに写真はなぜか野菜のみwww



15時過ぎまで歓談して、道の駅までツーリング開始(写真なし(´;ω;`)ウッ…)
道の駅ではみんなでソフトクリームを食べて中締め('◇')ゞ
楽しい1泊2日のオフ終了でした。



その後は3台で富士山と撮影ポイント目指して移動('ω')ノ
1ヶ所目は富士山が見えず撃沈w



2ヶ所目の山中湖で撮影(*´ω`)







ここで六郎さんとは別れてシマシオンさんとご飯へ♪
なんだかんだで0時過ぎるまで山梨にいましたw
すっかり渋滞もなくなった中央道で帰宅途中2000kmのキリ番(≧▽≦)
止まれない場所だったので助手席から撮ってもらいましたがブレたww



次は2222kmだな(=^・^=)
猫好きにとっては特別な数字だぞと思ってたら、一昨日サクッと見逃しましたw
まぁいつものことですw
もうこれでしばらくは見たいキリ番もないので気にしなくて良しw
そんなのばっかり気にしてたら危ないですしね(笑)

タイプRに乗り換えて車も良き、オフ会も楽しいし本当に良かったです♪
次回は10月の全国オフですね(^o^)


いただいたお土産etc( *´艸`)
ありがとうございました♪

Posted at 2025/08/19 07:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月29日 イイね!

第66回インパクトブルー山梨ツーリング

第66回インパクトブルー山梨ツーリング6月29日(日)、第66回インパクトブルーの山梨ツーリングを行いました(^^)
相変わらずの遅ブログですが、実家帰ったり推し事があったりと忙しくてw←言い訳w
実家の片付けもようやく8割くらいは終わりました('◇')ゞ



まずは第1集合場所にて(^^)/




そして第2集合場所にて('◇')ゞ
車も少ないしいい駐車場でした♪
ここでこの日お誕生日だっただんもろぼしさんへクラッカーでサプライズ祝いw
青い飲み物を進呈しました(写真撮り忘れてますがw)








ここから向かうのは鳴沢氷穴(*´ω`)
この時期は暑すぎるので涼しい場所をチョイスw
しゃがんで小さな穴を進む場所もあります(;^_^A
でも中はめっちゃ涼しくてもう出たくない~って感じでした( *´艸`)










そして桔梗信玄餅工場テーマパークへ(*^▽^*)




そして今回のランチはこちらにお邪魔しました♪
シャトレーゼ系列の山梨グランドホテルです。




過去にも何度も連絡はしたものの、無理と言われて断られてきたシュヴァルブラン(^^;
ようやく今回は受けてもらえて良かったです♪




駐車場もお隣のセレモニーホールのを借りてくれて本当にありがたかったです。




今回は珍しくランチバイキングではなくメニュー選択式です。
でもランチにシャトレーゼのスイーツバイキング付きなんです(*´ω`)
しかも選んだピッツァのトマトがめっちゃ美味しかった(≧▽≦)






スイーツバイキングはケーキ、パン系、アイスがありました♪
下見に来た時は和菓子もあったような???(;^_^A








すごく良かったのに、残念なことにシュヴァルブランはこの翌日をもって閉店。
最後の団体客となってしまいました…( ノД`)シクシク…
ホテルがなくなるわけではなく、このレストランだけが閉店なんだそうです。
最後の日曜日の営業日に貸し切りにしてくださって本当に感謝致します<(_ _)>



中締めはだんもろぼしさん『インパクト~』全員『ブル~』で終了♪




そして放課後へと突入(*'ω'*)
なんだかんだで23時くらいまでいて解散w
今回も楽しかったです(*^▽^*)
参加されました皆様、お疲れ様でした。
また来月お会いしましょう♪
Posted at 2025/07/30 06:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

欧州旅行2025 ギリシャ編

欧州旅行2025 ギリシャ編今回の旅のメインはブルガリアだったんですが、ヘルシンキへ戻る飛行機がテッサロニキから都合の良い日に出てるのもあり、隣国だしついでにギリシャにも立ち寄る計画でした。




ソフィアからギリシャまでは国際バスがあるので久しぶりのバスでの国境越えが楽しみでした。
それにしても国際バス乗り場なのに英語すら書かれてない案内w
国旗でどこの国かはわかりますがどこの町行きなのか、わかる文字で地名書いてほしいw



昔はパスポートコントロールを通るのが楽しみだったんですが、今やヨーロッパはシェンゲン協定国同士の移動はボーダーレスなので係員が乗り込んできてハンコと言うのがほぼなくなってしまって寂しい(笑)
でもブルガリアからギリシャならと思ってたら…昨年からブルガリアもシェンゲン協定に加盟したんだそうでノーチェックでした( ノД`)シクシク…
(しかも来年からはユーロ導入だそうで、レバのうちギリギリに行けて良かったw)
昨年までは稼働していたらしい国境を普通にそのまま通過(;^_^A





スマホで地図確認したら国境だったのを確認w



4~5時間でテッサロニキに到着。
泊まるアパルトメントを探して、家主と会って説明を受ける。
この日はどうせ数日後にテッサロニキに戻ってくるからアリストテレス広場までの散策のみ。



そしてギリシャの中では前から行ってみたかったメテオラへ♪
ギリシャの北西部の奇岩群の上に建てられた修道院群でもちろん世界遺産(^^)
電車とバスでカランバカと言う町を目指すんですが、ホームに車が普通にw
別に緊急事態でもないのに、さすがヨーロッパww



乗った電車はギリシャですがイタリアの国鉄Trenitaliaの車両でした( *´艸`)
私のアナザースカイは確実にイタリアなのでw
昨年行ったけどさ…久しぶりに会えたみたいな気分でちょっと嬉しかった(≧▽≦)



カランバカのアパルトメントはヨーロッパで初めての平屋タイプでした♪
いつものように家主さんと会って説明受けて鍵を渡されて…別荘気分w
ベッドルームの窓からメテオラが見えてる贅沢(*^▽^*)



キッチンもめっちゃ使い勝手良くて最高~♪



翌日はメテオラの山の上へ
ここでも自力で行く予定でしたが、現地ツアーに参加。
でも結果、これがマジで良かったかも…。
自力だったら多分途中でへばってたと思う(^-^;
だってこんなに広いんだよ(;^_^A



まずは1つ目の修道院へ
ここは橋で繋がってて行きやすい(´▽`*)





2つ目の修道院(^^)/



にゃんこはメテオラにもいるしw





どんどん別の修道院を見て行きますw





最後のメガロ・メテオロン修道院ではのんびりしました。
小さい入口から入って、階段をひたすらのぼるw





中にもにゃんこがおりました♪







別の修道院も見えてるしいい眺めでした。









カランバカの町中に戻ってきてお土産物やさんの中に寝てたにゃんこに癒されたw
こういうのも日本とは全然違って欧州っていいなと思えるとこです(*^▽^*)



部屋からさっきまでいたメテオラを眺めながら夕食を作って食べる。
こういう時間が最高~(≧▽≦)



再び、テッサロニキに戻ってきて、今度はちゃんと観光しました。
地下鉄をつくってたら出てきてしまった遺跡とかw
そのおかげで地下鉄開通まで30年以上かかったとかw
昨年開通したばかりのピカピカの地下鉄にも乗ってきました♪



アレキサンダー大王像



ホワイトタワー



タクシーがインパクトブルーw
いや、ギリシャの国旗カラーなだけなんでしょうけど(笑)



翌日、テッサロニキのアクロポリスへ
アクロポリスはアテネだけじゃないんですよね(;・∀・)
でも多分思ってるのと違う…と感じるかとww





丘の上から見ると旧市街地と新市街地がくっきりわかれてますよね。
テッサロニキは海沿いの市街地は大火事があって消失してしまったそうで、アルタの町にしか旧市街地は残ってないんですよね。
でもテッサロニキも世界遺産の建物がたくさんあって見どころもありました(^^)/









ちなみに旧市街地にはわんさかにゃんこがいてウハウハでしたw





ブルガリアでもドーナツが美味しかったんですが、ギリシャもドーナツが美味しくてw
このピンクのいかにも美味しくなさそうに見えるやつw
これがもっちりしっとり絶妙な感じでハマり毎日食べてました( *´艸`)



と、まぁここまでは色々とありつつも良かったんですが…(;^_^A
この後がドタバタでしたw
本当は最後にヘルシンキに泊まるはずが、飛行機が飛んだ形跡がわからずw
案内放送とかも全く何もないし(;´Д`)
乗るはずだったライアンエアーの飛行機はよくわからないまま消えw
その便が夕方のだったこともあり、もう次の便とかもなく…。
急遽、ターキッシュエアラインをその場で予約(;・∀・)
テッサロニキ→ヘルシンキの予定が、テッサロニキ→イスタンブール→ヘルシンキにw
今ってスマホと現地SIMとクレカさえあれば大抵のことはどうにかなるなw
そしてなぜか飛んでイスタンブールへ(;^_^A
金角湾、久しぶりに見たな~♪←ここまで来たらもうのん気なもんですw





テッサロニキからイスタンブールって1時間半なのに普通に機内食とか出てびっくりしたり、水平飛行になってからしか機内食って出ないから座ってた場所が配られる最後の辺りの席だったのでめっちゃ急がされて食べ終わったやつから片付けられながら食べてましたw
そしてイスタンブール空港が昔行った時と違って空港がめっちゃ綺麗で巨大になってたり、ブルガリア、ギリシャでは全く日本人を見かけず、イスタンブールで久しぶりに日本人旅行客に会ったのでお話したり、乗り継いでヘルシンキ空港に戻ってきた時はようやく感でホッとしました(笑)





最後はドタバタ劇もありましたが、やっぱり海外は楽しい('◇')ゞ
昨年の欧州旅行より少し短い18日間の旅行もあっという間に終わり…。
初めて見るもの、初めて経験すること、全てがまた経験値となって次へ…。
自力で歩かないと楽しさ半減するし、ハプニングもまた糧となるしね。
でも昔、パリの空港で経験した地獄は二度と味わいたくないですがw
その時はエールフランスのストライキに遭ってマドリッドに行けずパリに足止め。
いつ再開するんだって聞いても知りませんの一点張り(# ゚Д゚)
1週間後かもとか言い出してキレて、再開するのを待ちきれなくて2日目の夜に夜行電車でマドリッドに向かい、3日目の昼過ぎにようやくマドリッド到着w
さすがにその日は疲れすぎてマドリーの試合見に行くはずだったのに行くのやめたもん(-_-;)
それ以来、エールフランスに乗ってないです(笑)
準備や下調べは大変でも、やっぱり今後も日本からのツアーで行くことはないだろうなと思う私でしたw
さて次はどこに行く?(´▽`*)
Posted at 2025/07/10 07:26:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Star Lineさん でもシミュレーター使うと一番多いところと少ないところで70万くらいの差が出たんですよね…どのサイトのも本当にバラバラすぎて困ります(汗)」
何シテル?   09/10 23:14
キャンにゃん@チャミです(*^_^*) シビックタイプR(FL5)とビートに乗っています。 タイプRのレーシングブルーパール納車まで2年半待ちました^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

青い車だけが集まるオフ会へお邪魔しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 10:24:16
オフ会レポート!impact blue 静岡ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 19:01:21
オフ会にお邪魔企画!次回は…? 静岡を青くするオフ会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 10:39:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプにゃ〜る (ホンダ シビックタイプR)
2025年2月22日納車(*´ω`*) にゃんにゃんにゃんの日に2年半待ったタイプRがと ...
ホンダ ビート ニャート (ホンダ ビート)
2024年9月22日納車(*´ω`*)  5年前のにゃんぷニ号機の納車日とたまたま偶然同 ...
スバル WRX STI にゃんぷ2号 (スバル WRX STI)
2019年9月22日、にゃんぷ二号機納車(^^)  丸5年乗りましたが、2024年8月3 ...
スバル WRX STI にゃんぷれっさ (スバル WRX STI)
WRX STI(CBA-GVB) に乗ってました。 7年弱乗って225万にて買い取られ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation