• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンにゃんのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

ハンドルロック

相方さんが2~3日前に突然言いだしました。
にゃんぷ用のハンドルロック買いに行こうとな。
なんでいきなりそんなことを言いだしたのかなと思ったんだけどさ。
みんカラで盗まれそうになったインプを止めようとして亡くなってしまったという話を読んだんだそう。
それ見てたら盗難怖いって思ったらしくて。
ピカーダはいいんかいとか、お仕事用のバンもあるけどそれはいいんかいって思うんだけど^^;
ピカーダをとめてるとこは車通りのある道に面してるしとか…。
でもにゃんぷと仕事車は同じ場所にあるんだけどね^^;
ま、およそ横浜市とは思えないような静かな場所にあるんだよね(爆)
だから人目につきにくいし、夜中に聞こえる原チャリの音が気になるらしくて。
(原チャリで偵察にきて、入念に下見して一気に持ってくらしいから気になるらしい)
何かやっといて一手間マンドクサってなるだけでも違うからって。
言いだしたら待てない人なのでwww
すぐに買いに行きたいみたいなんだけどさ。
仕事終わって帰ってきてから行くのがなかなか難しくてね。
オー○バックスとか意外と閉まるの早いし(・_・;)
んで、昨日も行こうとしたんだけど、家出ようとしたのが20時40分。
みなとみらいのオー○バックスなら21時までだからギリじゃね?って言うんだけどw
え?着いたら閉まるくらいのレベルじゃねって?(笑)
ゆっくり見れる時間は全くないとかだとダメじゃんってww
さすがにギリギリすぎるしってことでやめましたwww
夜も開いてると言えばなドンキにないかなって一応見に行ったけど当然なかったwww

今日か明日には絶対に買いに行くとか言ってたけど(^o^)
さて、今日はそんなに早く帰ってこれるのかな?(笑)



Posted at 2014/06/28 14:47:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

どうやらいつも姿を確認してたいらしいw

引っ越しして約1ヶ月。
すっかりこの家にも慣れました。
人間嫌いなチャミちゃんですが、相方さんにもだいぶ慣れたと思います。

犬は人につく、猫は家につくとよく言われることがありますが、チャミちゃんは違うようで?
とにかく軽いあたしのストーカーですwww
見える場所にいつもいたいらしく…。
キッチンにいればキッチンに。
居間にいれば居間に。
トイレに行けば待ちかまえwww
特に相方さんが仕事に行ってる間は後追いが酷いです(笑)
なので気が付いたらすぐ近くにいることも多いので、尻尾とか軽く踏んじゃったりすることもあるのに懲りないのでついてきます\(^o^)/
今もすぐ隣であたしがパソしてるのを見張ってるんだけどさw
可愛いもんです^^


カリカリくれって見上げてくるしw


人を背もたれ代わりにしてるしw


すっかりだらけてるしw


やっぱりくっついてきてるしw


死んだように寝てるしw


前足が幽霊だしw

もうすっかりこの家のコだよね♪
安心しますた(*^_^*)


それにしても風邪ひいたっぽい。
喉が超痛い…。
夏だってのに、イタリア敗退で心も寒くなってたからかな(T_T)
Posted at 2014/06/27 12:48:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

房総半島ぶらり、ピカーダの30000kmを見るぞの旅 後編

そして道の駅でみかけた広告で気になるモノが!!
お店は18時まで、今は17時。
間に合うってことで急いでお店へ走りました。

さて、これはなんでしょう?
切れ目はお店の人に頼んで半分に切ってもらってます。


ぱか~っ!!w
はい、トマト大福~ヽ(^o^)丿


ええ~?トマト?大福?とか思ってwww
気になって気になってwww
そしたら相方さんは行かなきゃ気が済まないし(笑)
食べて見たら普通に美味しかったです♪
こんな組み合わせがあり得るんだなと思ったブツでした^^


そしてもう一個、道の駅で見て気になったモノ、ピーナッツソフト(^^)
こちらもお店は18時まで。
ただ今、17時半。
急げば間に合うってことで走る走る。
お店の人が看板をしまい始めてる閉店ギリギリに駆け込みましたwww
みん友さんのブログに美味しかったと書かれてたので食べたのですが。
このちょっと前にビワソフトを食べてたのは内緒ですwww



最後に仲尾沢ダムに行って終了~って思ったらやってくれました。
本日二回目の歩きでのCP取り。
もうヤダよ~(笑)
広田ダムもここも南房総市でした^^;
なんだか思い出深い南房総市のダムになった気がする(笑)


さぁ、館山自動車道に乗って帰路に着くぞ~って時。
パンクしてる人を通りがけに見かけました。
相方さんはすごく気になる様子。
だって説明書とか出してたし、もうすぐ真っ暗になるし、手伝えば5分くらいだしって。
あたしが行っても何の足しにもならないからね、あたしは出来ないし(笑)
でも気になるなら助けてあげればいいじゃんって言ったら、速攻で戻りました。
そしたら確かにあたし同様、一人で出来なさそうな男の人だった^^;
相方さんはパパっとスペアタイヤに交換してあげてた。
ホントに5分くらいだったかな。
何かお礼をって言う男の人に、いえいえ、いいですよ~って言って去ってく相方さん。
ちょっと惚れ直しそうだったwww
真子ちゃんみたいに可愛い子じゃなくても助けてあげる相方さんはいい人だなって。
しみじみと思いました。
そういや、前にも民家に停まってる車がハザードついたままで、このまま朝になったらバッテリーあがるんじゃって時に、迷いなくピンポン押してハザードついてるって教えに行ってあげてた。
今って見てみぬふりする人が大半で、相方さんみたいに行動できる人は少ないと思う。
なんて、思えた房総半島ぶらり旅でした。



おぃ!!
ピカーダの30000kmはどうなったんだよって思った方。
見逃しましたwwwwwww
気が付いたら30003kmで(爆)


しかもあたしが過ぎてないの?って聞いて、ようやく、あ、みたいなw
それ見るためのドライブだったのにさ。
相方さんはうっかりってことで(笑)
Posted at 2014/06/25 13:09:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

房総半島ぶらり、ピカーダの30000kmを見るぞの旅 前編

6月22日、生憎のお天気でしたけど、雨が思ってたほど降ってもなくて良かった。
あと150kmほどで30000kmのピカーダ。
キリ番を見るためのおでかけドライブに行きました。
距離的に千葉くらいが無難かなと房総半島をチョイスw
久しぶりに相方さんと一緒にハイドラ起動ドライブでした♪
(相方さんのGPSおかしくて、なかなか一緒にハイドラあげれなかったからね^^;)

アクアラインでぱぱ~っと房総へ。
そしてCP巡り始めっ!!(笑)
今回は内房で行けそうなとこを取って行きました^^
富津岬の展望台。
変わってたので写メ撮ったけど、この時はまだ雨が少しだけ降ってたので車の中からw
お天気良かったら景色良かったんだろうな。



CP巡りしながらお昼になってきてもうお腹すいてたまらん~ってことで。
浜金谷の近くの回転寿司へ突入\(^o^)/
房総は回転寿司のレベルが高いってよく聞くけどうまうまでした♪
特に活赤貝と活ミル貝が美味しかった~!!
ミル貝は思ってた形と違って長くてデカくてびっくりだった(笑)



その後、CP巡りのために鋸山ハイウェイへ。
ワンボックスは1200円…ぼったくりやな…とか思いつつも行くwww
登り始めて少しのとこで取れた表示が!!
早っ!!
ここまでだったら200円分くらいだよねwww


とりあえず上まで行ったけど、地獄覗きは小雨だしやめた(笑)
高いけど晴れてたら景色は超良かったんだろうな。
ま、またいつか来ればいっか(^^)


そして鋸南のばんやの一角にあったつむぎと言うお店へ。
焼きはまぐりと焼きウチムラサキを買って焼いてもらう。
もう~うまうまでした(*^。^*)
どっちも美味しかったけど、相方さんもあたしも焼きはまぐりの方が好みでした。
それにしてもデカかったなぁ(笑)



お腹もいっぱいになったし、いそいそとハイドラCP巡りに励みました(笑)
そして行った広田ダム…。
途中で路肩が崩落してるので、これ以上は車は進入禁止とな!!
せっかくここまで来たんだしってことで、最後の少しを歩くことに…。
確かに崩落してましたわ^^;


10分くらい歩いたら取れたんだけどさ。
途中の道がすっかりえぐれてて、轍に水が流れて川のようでした(・。・;
ピカーダでは色んなとこすって大変だったかもしれない。
ある意味、歩きで良かったのかもしれないダムのチェックポイントでした。



後編へ続くw
Posted at 2014/06/24 12:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

今更ですがサンクスに行ってみたw

スバルのミニカーが気になって、今更ですがサンクスに行ってきました。
近所にないっちゅうのwww
相方さんと一個ずつ選んで家に帰って開けたところ…。
両方ともインプレッサS204が出ると言うwww
なんでやねんって感じ(笑)
まぁ、インプ出ただけでも良かったんだけどさ(*^_^*)


でも何も色違いとはいえ、同じのでなくてもね(笑)
別の箱から選んだのにwww
22Bの青が欲しかったんだけど、ま、いっか(^o^)/
Posted at 2014/06/21 13:22:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れーぐさん 嘘だーーー!!ぶちょーが青じゃないなんてあり得ないw エイプリルフールですか?(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   07/11 23:22
キャンにゃん@チャミです(*^_^*) シビックタイプR(FL5)とビートに乗っています。 タイプRのレーシングブルーパール納車まで2年半待ちました^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 567
8 910 111213 14
15 161718 1920 21
2223 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

青い車だけが集まるオフ会へお邪魔しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 10:24:16
オフ会レポート!impact blue 静岡ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 19:01:21
オフ会にお邪魔企画!次回は…? 静岡を青くするオフ会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 10:39:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプにゃ〜る (ホンダ シビックタイプR)
2025年2月22日納車(*´ω`*) にゃんにゃんにゃんの日に2年半待ったタイプRがと ...
ホンダ ビート ニャート (ホンダ ビート)
2024年9月22日納車(*´ω`*)  5年前のにゃんぷニ号機の納車日とたまたま偶然同 ...
スバル WRX STI にゃんぷ2号 (スバル WRX STI)
2019年9月22日、にゃんぷ二号機納車(^^)  丸5年乗りましたが、2024年8月3 ...
スバル WRX STI にゃんぷれっさ (スバル WRX STI)
WRX STI(CBA-GVB) に乗ってました。 7年弱乗って225万にて買い取られ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation