• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンにゃんのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

第62回インパクトブルー埼玉ツーリング

第62回インパクトブルー埼玉ツーリング前ブログの続きになりますw
ツーリング当日はビートで集合場所へ向かったら皆さん目が点でした(・∀・)ニヤ
え?ちょっと待って、意味がわからないって(笑)
サプライズ大成功でした(*^▽^*)
めっちゃ楽しかったですw
どう頑張っても軽だしおっそいけど、でも走りは楽しすぎる可愛い子です(*^_^*)
暫くはビートにてツーリングに行きます。
暑い時期以外はもしかしてこっちがメインだったりして(笑)

なんでビートだったかは乗ったことがあったから以外にも理由があって。
他にも色々と検討した車はあったんです。
ロドスタとかMR-Sとか諸々…本当はNAロドスタが一番欲しかったんですけど…。
でも普通車の場合はタイプRが来た時に手放すことになるかなと。
でももし気に入っちゃって手放したくなくなったらどうする?
車庫証明がうちの駐車場で3台までは取れるけどそれ以上は無理…。
現状2台車庫証明取ってて、あと1台のにゃんぷの枠はタイプRのために置いておかないと。
タイプRの時に近くを借りなきゃいけないとかやだしなとか駐車場の諸事情もありで、軽の中古車なら車庫証明要らない(実際にはとめる場所はありますが2㎞以内じゃない)のと、気に入っちゃっても軽なら売らずに維持出来るかもと?
結果、めっちゃ気に入っちゃって手放す方向は見直しで、維持する方向になりそうです。
2人しかいないのに4台要らないと言う説もありますが(^-^;
まぁどうにかなるかな?
ならなかったらどれか売ればいいし…。
と言うことで、タイプRが来たらソリオはまた近所の義父の家に置かせてもらいますw

ちなみにもちろんS660も検討はしました。
ただこれは新車時も購入検討したことあって、えろぽん氏が軽にこの価格って納得しなかったのと、車内が狭いって反対した経緯もあり(^-^;
それで結局にゃんぷニ号機になったんですが…。
その時S660買ってれば今乗り換えてなかった気がするけどw
現状S660の状態の良いモノはその時の新車価格よりお高いお値段でした(・・;)
あ、安いのあるじゃん!!って飛びついて見たら、それらは全部ATなんですよね。
MTはいいのはどれも高すぎて、これのみで乗るならまだ選択肢として考えれたんですが、来年にはタイプRが来るんだよな…と思うと、ここであまり無駄遣いは出来ないと思いました。
ビートも車内は狭いやんけって突っ込みたいですが、乗ってみたら楽しかったらしく、公道走れるカートだわってえろぽん氏が乗り気になったのと、私がどうしてももうにゃんぷニ号機を乗り換えたいって気持ちを受け入れてくれたんじゃないですかね(笑)


また長くなってしまったw
本題に戻りますがツーリング当日の皆さんの反応は本当に楽しかったですw
私が乗り換えたのだと思わなかったみたいでしたw

ホンダ旧車の並び(#^^#)





そして今回はゼロックスさんが来るのが楽しみでした♪
仮想来年の我が家が見れると思って( *´艸`)
にししししw
来年はこうなれるのか(≧▽≦)





ビートめっちゃ気に入ってるし、あまりの長い納車待ちにもういいかって思ったりしたこともあったけど。やっぱりカッコよかった(*'ω'*)
やっぱりここまで待ったんだし欲しいなw



この日はトーベヤンソンあけぼの子ども公園で集合だったので散策♪
ムーミンの話で盛り上がりましたw
ムーミンの彼女の名前が変わったとかなんとか。
知らなかったwww









ここからランチの上里カンターレまで移動。
過去にも使ったことあるんですが、久しぶりのカンターレでした。





こちらで中締め、放課後へと行くのでしたw
参加された皆さま、お疲れ様でした。
また来月もビートで行きますw
Posted at 2024/11/28 07:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日 イイね!

ビート購入からインパクトブルーツーリング前まで

まずはツーリングのことより前に、ホンダビートをこっそり買ってた件についてw

8月31日ににゃんぷニ号機をサクッと売って気分もすっきり。
購入時より高く売れてホクホクでした(*´Д`)
来月車検だけどどうするの?売った方が良くない?と言い出したのは私の方。
あまり思い入れもなかったし、車検前に売った方が高く売れるんじゃないかと?
タイプRが来るまでもっておく手もあったけど、早めに売って正解だった気がするw

で、実はその翌日の9月1日に埼玉と千葉にビートを見に行ってました(*´艸`*)
暫くはATでもしゃ~ないかとソリオに乗るつもりではあったんだけど…。
ちょっと時間があって車を見に行ったりするとダメですね(笑)
毎回そのパターンで突然車を買ってしまってる気がする(^.^;
埼玉のは見た瞬間にないわ~と思うくらいのボロボロで…。
その後すぐに千葉のビート専門店へ行ったらめっちゃ綺麗なのが並んでました。



その中の1台がいいなと思ったんですが…。
来年にはタイプRが来るし、値段も新車当時価格と変わらないくらいだし即決出来ず。



で、実家に帰る予定だったので気になってた大阪のを見に行こうとw
4日から実家に行って相変わらず片付けやらなんやら…。
帰り道の8日にぶっさん、コバンさんと一緒に大阪のビートを見に行きました。
ん~?思ってたのと全然違う~!!(笑)
ここのは千葉のよりかなり安かったけど値段の問題じゃないよね。
古い車なだけに乗るなら納得行くものに乗りたいしコレって思えるやつじゃないと。
実は千葉のやつはこの日まで交渉中ってことで他の方が来ても売るのを待ってくれるって約束をしてくださってて、迷いに迷ったけど贅沢な大人のおもちゃを手に入れることに決めました(*´∀`*)
タイプRは家のオブジェになる可能性高いしね(笑)
それにお店の方が圧倒的に千葉の人が良かった。
お店の方もシルバーのビートに乗られててビートへの愛情がヒシヒシと伝わってくるし、ホンダ愛も強くて優しそうで人柄も信用出来そうな感じでした(*'▽')
その日のうちに電話して11日に契約に行くことを約束しました(*´ェ`*)




前オーナーさんが全おろしして隙間という隙間も全て綺麗にベイサイドブルーに全塗装してあって、幌もタイベルも交換済みの状態が良い個体とのことでした。
納車は19日以降ならということでしたが、19日は推し事でライブに行ってたので(*´ェ`*)
その次の休みの22日に取りに行くことに。
そしたらたまたまにゃんぷニ号機の納車が5年前のこの日だったんですね。
あ~忘れてた(笑)
ニ号機は一号機と違ってあまり愛情もってなかったからw
5年前もちょうど日曜日で休みだったから偶然の重なりでした。






行きはソリオに乗って行って、納車後はソリオとプチツーリングで千葉県白井市から下道で帰ってきましたが、パワステがないってこんなに腕が疲れるのかと…。
文明の利器すげ~って単純に思いました(゚д゚)!
いかに今まで楽して運転してたのかとw
普通に走ってればまぁ重いねくらいで済むけど、駐車する時が重すぎて曲げられないw
暫くは腕を鍛えるしかなく苦戦しそうです…。
ちなみにツーリング後は全身筋肉痛になりました(^.^;
そんな感じでビート納車があったんですが、ここはインパクトブルーのツーリングまで黙っててみんなを驚かそうと思い、愛車登録はホンダ車ゴニョゴニョ…と書いたら、みんなとうとうタイプRが来たんだろうなと思ってくれるんじゃないかと。
愛車登録の車種のとこで、ホンダ車その他を選び、忙しくて暫くは写真撮りに行けないのでと書いて写真はサメにゃんをアップw
案の定みんなタイプR納車だと思ってくれてました(*´艸`*)
同じホンダ車で良かった(笑)


その後は9/29-10/02までJALのスーパーセールで勢いでグアムに行ったり…。
これも推し事の一環で、MVの場所へ聖地巡礼(笑)
50ヵ国くらい行っててもグアムには興味なかったので近いのに行ったことなかった。
でもやっぱり私には合わないなと思ったw
リゾート地でのんびりバカンス出来る方にはいいんだと思います。
でも私は貧乏性だからせっかく旅行に行ったら世界遺産だなんだと観光したくてw
見どころ少ないしやることあまりないしつまらない。
聖地巡礼でスーパーセールやってなかったら行かなかったなw
今後何か特別な用でもない限りもう行くこともない気がする(^^;
普通に海の綺麗なとこって感じで、それなら圧倒的にマルタが良すぎた(≧▽≦)
なんなら沖縄の波照間島の方が綺麗でした(^^)/
という、バタバタとした慌ただしい9月でしたw


10月7日には未来さんとプチオフ。
初ビートお披露目だったのですがやっぱり騙されてくれててました(*´艸`*)

10月14日にはシシィくんと大黒へ
CのBさんとも会って、ここからはツーリングまで貝のごとく口を閉じ時が経つのを待ち。

10月27日のツーリング当日が来たわけです。
と、ツーリングまでの前置きが長くなったな~(笑)
長くなりすぎるのでツーリングのことはまた別に書きますw


ちなみにインパクトブルーでABC揃えるためにカプチーノも一瞬だけ考えたけど、頑張って屋根開けても一回開けたら重くてしんどくて二度と開けなさそうって思ったのと、気になった水色のカプチーノが兵庫にあって遠いなと(笑)
それとビートは免許取り立ての頃に知り合いに借りてたことがあって乗ったことがあったのも大きな理由でした('ω')ノ
その時にはこんなにハンドル重く感じてなかった気がするから腕力弱りましたなw


納車時の走行距離(^^)
私にとっては初の10万キロ超えの車ですw
それがいきなりの30年モノの車ってw
Posted at 2024/11/23 07:52:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れーぐさん 嘘だーーー!!ぶちょーが青じゃないなんてあり得ないw エイプリルフールですか?(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   07/11 23:22
キャンにゃん@チャミです(*^_^*) シビックタイプR(FL5)とビートに乗っています。 タイプRのレーシングブルーパール納車まで2年半待ちました^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

青い車だけが集まるオフ会へお邪魔しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 10:24:16
オフ会レポート!impact blue 静岡ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 19:01:21
オフ会にお邪魔企画!次回は…? 静岡を青くするオフ会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 10:39:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプにゃ〜る (ホンダ シビックタイプR)
2025年2月22日納車(*´ω`*) にゃんにゃんにゃんの日に2年半待ったタイプRがと ...
ホンダ ビート ニャート (ホンダ ビート)
2024年9月22日納車(*´ω`*)  5年前のにゃんぷニ号機の納車日とたまたま偶然同 ...
スバル WRX STI にゃんぷ2号 (スバル WRX STI)
2019年9月22日、にゃんぷ二号機納車(^^)  丸5年乗りましたが、2024年8月3 ...
スバル WRX STI にゃんぷれっさ (スバル WRX STI)
WRX STI(CBA-GVB) に乗ってました。 7年弱乗って225万にて買い取られ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation