• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン太くん_のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

純正部品の集め方 ~専用部品から集めよう!~

前回のブログでは日産純正部品番号について詳しくお話させていただきましたが、その中でも


ハイフン以降の01Uや04U、05U等の数字はR32系部品番号である。


とお伝えしました。それはすなわちR32専用に造られた部品であるということ。ここ重要です!

クルマはたくさんの部品から構成されてるけど、専用に造られた部品はそのクルマにしか使われない=流用が利かないということ。まぁ、まったく利かないわけでもないかもしれないけど、基本的には流用不可と思っておけば間違いないでしょう。特にR32はバブル期のクルマ、共通化でコストカットされた今時のクルマより専用部品は圧倒的に多いのではないかと思います。


GT-Rの専用部品はボディ・エンジンやシャシー等も基本的に05Uで始まりますが、この番号で始まる部品は01U:4ドア系共通、04U:2ドア系共通よりもさらに専用度が高くなるので純正部品のストックを予定されてる方は05Uで始まる部品を優先的に集めて行けばよろしいかと思います。


ということで


①05U(GT-R用)で始まる部品
②04U(2ドア系共通)で始まる部品
③○○Uが入っているR32系部品
④共通部品


この順序で集めていけばうまく製廃をかわしつつ、効率よく集めれるのではないかと思います。


さて、話は変わり、昨日は悩みに悩み抜いた部品を注文しに久しぶりにディーラーへ行ってきました。詳しい内容はまた後日アップしたいと思ってますが、やっぱり05Uで始まる部品を中心に注文してきたような感じ。

R32も生産終了から20年以上が経過し、他車種に比べればまだまだ部品は出る方だけど、それでも製廃部品は増えつつあるようです。数年前は購入できたのに再び購入しようと注文したら製廃というのが最近少しずつ起きてます。もうあんまりモタモタしていられないという焦りの気持ちがチラホラと(苦笑)


貯金より部品だ!(もちろんお小遣いの範囲で!)


これでまたお小遣いがなくなりました…。
Posted at 2017/01/22 08:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶひんの話 | クルマ

プロフィール

【ゴン太くん】 みなさんの安全・安心な暮らしを守るため、日々仕事に誇りをもって頑張っている。性格は至ってマイペースで自分から積極的に物事を行う方ではない。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

モードドアアクチュエータをリペアしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 19:58:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年式のLA150S型MOVE X  ”SA”(スマートアシスト)。 義父が亡く ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年式のFNC26型セレナ ハイウェイスターVセレクション(4WD)。 それまで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007年式のV36型スカイライン 250GTタイプV。 ずっと前から気になっていたV ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年式のBNR32型スカイラインGT-R。 2002年にフルノーマルで購入し、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation