• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

マツダ・CX-60、衝突被害軽減ブレーキリコール

マツダ・CX-60、衝突被害軽減ブレーキリコールマツダはCX-60のリコールを届け出ました。

リコール内容
車両制御コンピュータにおいて、スマート・ブレーキ・サポートの制御プログラムが不適切なため、道路横に斜めの金属壁などがあった場合に、前進時左右接近物検知機能が誤作動することがあります。
そのため、衝突の可能性がないにもかかわらず障害物との接近を知らせる警報音が鳴り、ディスプレイに警告表示が出て、最悪の場合、衝突被害軽減ブレーキが作動し、急制動がかかるおそれがあります。

リコール対策
全車両、車両制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正します。

リコール対象
CX-60 12652台

制御プログラムのエラーで衝突被害軽減ブレーキが急制動をかけるリコール。
いきなり急制動をかけられたら衝突事故の要因にもなります。
早く対策したいリコール。


Posted at 2024/05/16 20:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年05月16日 イイね!

マツダ・CX-60 コンピュータリコールが2つ

マツダはCX-60のリコールを届け出ました。

リコール内容
(1)エンジン制御コンピュータにおいて、燃料蒸発ガス濃度の学習条件が不適切なため、パージバルブが開弁していない際に学習し、実際よりも低い濃度として判定することがあります。
そのため、走行直後など、燃料タンク内の燃料温度が高くなり、高濃度のガスがエンジンに取り込まれた場合に失火し、最悪の場合、エンストするおそれがあります。

(2)トランスミッション制御コンピュータにおいて、減速中のクラッチ制御が不適切なため、クラッチを解放するタイミングの遅れや、意図しないタイミングでのクラッチ締結が発生することがあります。
そのため、減速中にエンジン回転が低下し、最悪の場合、低車速時にエンストするおそれがあります。

リコール対策
(1)全車両、エンジン制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正します。




(2)全車両、トランスミッション制御コンピュータの制御プログラムを対策プログラムに修正し、トランスミッションの初期学習を実施します。



リコール対象
CX-60 5007台

エンジンとトランスミッションのコンピュータがリコール。
走るためにに必要なのに…。
マツダ、こういうリコールは無しにしてほしいです。
Posted at 2024/05/16 20:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「トヨタ Cセグメントハッチバック「オーリス」 http://cvw.jp/b/207308/48700686/
何シテル?   10/08 20:37
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation