• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

初代ストリームは絶好調

初代ストリームは絶好調1999年10月に登場したオデッセイ。

当時ホンダが提唱していた「クリエイティブムーバー」の第1段でした。
アコードをベースに開発されたのでスイングドア。
さらに生産ラインの都合で全高に制限がありました。

しかし、ヒット。
全高が低めのスイングドアは、市場が特徴と捉えました。

ただ大きさがネックとなりました。
全長4770mm×全幅1795mm×全高1630mm

ホンダは5ナンバーサイズのミニバンを開発。
それがストリーム。
2000年10月に登場しました。

全長4550mm×全幅1695mm×全高1590mm
まさに5ナンバーサイズ。

エンジン
D17A型 直列4気筒SOHC 16バルブ
排気量:1668cc
ボア×ストローク:75.0mm×94.4mm
最高出力:130PS/6300rpm
最大トルク:15.8kgf·m/4800rpm
ミッション:4AT

K20A型 直列4気筒DOHC i-VTEC 16バルブ
排気量:1998cc
ボア×ストローク:86.0mm×86.0mm
最高出力:155PS/6000rpm
最大トルク:19.2kg·m/4500rpm
ミッション:5AT(FF) / 4AT(4WD)

2000年-2001年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。

手ごろな価格もあって販売は好調。
発売から10か月で累計販売台数は10万台を突破しました。
ホンダの登録車としては最短記録。

「5ナンバーサイズのスイングドアのミニバン」という市場をストリームが作りました。
Posted at 2023/09/30 18:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年09月29日 イイね!

セレナとランディ、オルタネータのグリスがリコール要因

セレナとランディ、オルタネータのグリスがリコール要因日産はセレナのリコールを届け出ました。
スズキはランディのリコールを届け出ました。

【リコール内容】
アイドリングストップ機能無し車のオルタネータ(発電機)において、プーリの内部機構(ワンウェイクラッチ)に封入されているグリスの耐熱性能が不足していたため、使用過程でグリスが熱劣化しプーリのワンウェイクラッチが摩耗することで破損することがあります。
そのため、異音の発生や充電警告灯が点灯し、そのまま使用を続けるとプーリが空転して発電不良となりエンジンが停止するおそれがあります。
また、空転したプーリが摩擦熱により高温になった状態でシャフトから抜けて、エンジンルーム内に脱落し周辺部品の可燃物に接触すると、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。


【改善の内容】
全車両、発電機を対策品に交換します。

【セレナ・リコール対象】
45,402台

【ランディ・リコール対象】
2,958台


Posted at 2023/09/29 20:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年09月28日 イイね!

暑いとタフトは元気ないです。

暑いとタフトは元気ないです。タフトはKF型っターボエンジンを搭載しています。

静かだし、低速トルクがあるし、実に乗りやすいエンジンです。
D-CVTはパワーを引き出してくれます。

ただ、気温が高いとちょっと変わります。

いつもと同じようにアクセルを踏むと、ポンと回転数が上がって加速するんです。
燃費考えると回転上げたくない。
加速の時にアクセルワークに気を付けると、今度は加速が心もとない。

D-CVTが、エンジンパワーを引き出すために回転数を上げてるんでしょうね。
暑いときは、加速時に流れに乗るためにアクセルワークに注意しないと…。
Posted at 2023/09/28 18:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | タフト | 日記
2023年09月27日 イイね!

UQモバイルの次は…楽天モバイルかな

UQモバイルの次は…楽天モバイルかなUQモバイルを使ってます

シャープ・アクアスセンス3プラスから機種変更したいんですが、UQモバイルは契約者が機種変更するときは定価。
さすがにそれでは機種変更は無理。

何処かへ変更しよう。

Yモバイルは値上げしたので却下。
ahamoも高いので却下。

これだ!というのが楽天モバイル。

3GbBまで1078円/月
3以上20GBまで2178円/月
20GB以上は3278円/月(無制限)

安いですよねぇ。

我が家と会社はエリア内です。
一躍楽天モバイルが有力になりました。
Posted at 2023/09/27 20:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2023年09月26日 イイね!

これがアコード?

これがアコード?ホンダは、2024年春発売予定の新型アコードを先行公開しました。

すでにこのアコードは北米で本年から発売しています。
つまり、北米優先のモデルということ。

グローバルで販売、ということで日本でも販売となりました。

エンジンは、直列4気筒2000㏄直噴アトキンソンサイクルエンジン+新開発「2モーター内蔵電気式CVT」

今までホンダにあったエンジンのスペックだと
最高出力:141ps/6000rpm
最大トルク:18.6kg/m/4500rpm

ただ、アコード用エンジンとして最適??

北米でアコードのボディサイズは発表になっています。
全長4971mm×全幅1862mm×全高1450mm

でかいですねぇ。

お世辞にもカッコいいとは思えず。
北米向けのセダンを日本に持ってきても失敗するだけだと思うんですが。
Posted at 2023/09/26 20:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スズキの1500㏄エンジン http://cvw.jp/b/207308/48597954/
何シテル?   08/13 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation