• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

暑いとタフトは元気ないです。

暑いとタフトは元気ないです。 タフトはKF型っターボエンジンを搭載しています。

静かだし、低速トルクがあるし、実に乗りやすいエンジンです。
D-CVTはパワーを引き出してくれます。

ただ、気温が高いとちょっと変わります。

いつもと同じようにアクセルを踏むと、ポンと回転数が上がって加速するんです。
燃費考えると回転上げたくない。
加速の時にアクセルワークに気を付けると、今度は加速が心もとない。

D-CVTが、エンジンパワーを引き出すために回転数を上げてるんでしょうね。
暑いときは、加速時に流れに乗るためにアクセルワークに注意しないと…。
ブログ一覧 | タフト | 日記
Posted at 2023/09/28 18:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サンキューカーズの Superメイ ...
鍵さんのRP3さん

GRパーツの取り付け
nanbu3さん

敢えてこういうセッティングなのか?
あるBDおーなーさん

セルボー豪華12検の効果
giantc2さん

アクセル ペコペコ
イエティ。さん

どこにCVTの要素があるのか?
muchachoさん

この記事へのコメント

2023年9月28日 19:48
こんにゃんば(^^)

今時の車はNAorTURBOに係わらず燃費
重視型のセッティングになってるにゃ♪
基本はアクセル踏めば燃料増量は当然、
低回転でもエンジン負荷が高ければその分
増量されるにゃwww
最も燃費を伸ばしやすい乗り方は低負荷
(エンジンが気持ちよく回る状態)で
ある程度高回転まで回して巡航速度に乗せ
アクセル踏みかえて低回転巡行に移行する
一番苦手なのは渋滞のSTOP&GO
適正車間の範囲内でアクセル開度を抑える
しかないにゃ。
まあ、渋滞でイライラしてる人は煽って
来るけど急いだって前が詰まってるから
仕方ないって割り切ってくれる人も少数

ジレンマにゃ!www
コメントへの返答
2023年9月29日 7:48
いらっしゃいませ。

軽自動車は660㏄しかないので回転を上げて走るのかと思ったら、KF型エンジンは低速を使いまくりなんです。
じゃ、回転数は上げないようにしよう。
ところが近所は信号が多く、ストップ&ゴーばかりなのが困ったところでして。
軽自動車には厳しい環境なんですよねー。

加速が終われば、20プリウスで鍛えアクセルワークの出番です。
2023年9月29日 14:19
やはり、ターボは熱ダレしますよね。
吸気温度が暑いと、NAも多少は、パワーダウンしますが、ターボ程ではありません。
ターボの場合は空気を圧縮して、ターボで圧縮した空気をインタークーラーを通って、冷却された圧縮空気をエンジンに送るのですが、
インタークーラーの性能が悪いと暑い空気が冷えずに送られ酸素濃度が低くなります。そのため、ノッキングを防ぐためにパワーダウンしてしまうんですよね……
軽自動車規格のインタークーラーなのでエンジンの熱だれはしょうがないのかもしれません。
インタークーラーの抵抗を増やすとよく冷えますが、燃費が悪くなります。抵抗を無くすと、燃費は、良くなりますが、冷却性能が悪くなり、熱ダレしやすくなります。

おそらく最近の車は燃費重視ですし、冷却重視では無いのかもしれません。
コメントへの返答
2023年10月1日 17:47
タフトは軽自動車ですので、6600㏄ターボ。
熱でパワーダウンするとターボがあまりプラスになりません。

車重とか圧縮比とかCVTが違いますので、暑い日のターボってNAより遅いんじゃないかと思ってます。

インタークーラーは冷却能力が低いでしょうね。
BNR34スカイラインGT-Rのインタークーラーは冷却能力が最優先でした。
燃費は6Km/Lでしたけど。

軽自動車ってスyペースがないのでエンジンの上にインタークーらがありますげ、風の抜けが悪いので冷却能力は厳しいはずです。
同じようにエンジン上にインタークーのスバルは、エンジンの高さが低い水平対向エンジンで、風の抜けも考えてます。

プロフィール

「タフト、雨の日安定しています http://cvw.jp/b/207308/47758832/
何シテル?   06/02 18:57
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ佐藤社長、見直してダイハツは軽だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:51:19
タフトのフロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 17:37:10
ミニキャブ・ミーブ再販? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 08:22:05

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スカイラインGT-R(BNR34)&ライフ(JB7)の2台体制からプリウス1台体制へ! ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の時からの夢は「スカイラインGT-Rを運転すること」でした。 ハンドルを初めて握った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation