• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

運転歴で人はこうなるのか?

運転歴で人はこうなるのか?

弊社の社員のご子息が運転免許を取得されたそうです





大学生になりバイトをしながら大学に通い、クルマを買う
よくある話で私もこんなパターンでした。




最初は中古のクルマでいいんじゃないか?
という親の勧めもあり、彼はその意見に従ったそうです。




その話を先週耳にしました。Bさんは弊社の部長さんで私より1つ年上です。

Bさん「ウチの息子が免許を取ってクルマを買うんで、最初は中古でいいんじゃないの?って勧めたんですよ。」

私「そ~ですねぇ、まぁ初心者のうちは擦ったりぶつけたりありますからねぇ」

Bさん「今時の子はいきなりイイクルマに乗るのかと思ったら意外でした」

私「人によりけりでしょうね。」

Bさん「息子が言うには友達で高いクルマを買って壊れてローンが残ったのが居るようで、ソレを聞いてねぇ」

私「運転が上手になればイイの買えばね!本人の収入もありますから」

Bさん「ウチの女房のクルマはフィットなんで、コレくらいのがイイらしくて」

私「フィットにされた?」





Bさん「マーチにしたそうです」




私「コンパクトでいいじゃないですか」

Bさん「自分の賄える範囲でクルマを買う、親としても安心です」


親としてみればそうですよねー
いきなり背伸びして高級な新車を買う
親としてはヒヤヒヤですから・・

免許を取得して

最初は中古でクルマを買い

次に運転技術が向上したならば好みのクルマを買う

例えば 私達の感覚から言うと



シルビアだったり



80年代に流行ったマークⅡ系 GX3姉妹





スカイラインに惚れた人も居ましたね




それから彼女が出来たら、男は見栄を張るんです・・
悲しいかな・・そういう生き物なんですね




このクラウンも当時は流行りました。
白色が人気だったのかな?


休日ともなれば洗車をするんです



時には彼女を伴って洗車場に現れたりします


20代後半~30代くらいになると結婚を機に
高級車でVIPが乗りそうなクルマを乗り続ける人




或いは、別の路線へ進む人と別れたりします。





ランクル




ハイエースをカスタムしていたりとか


いやいや自分は走りでという人は!



私の友人はランエボを大切に乗っています。最近会わないけど・・


ある程度歳を重ね、経済的・社会的にも落ち着いて来た頃には




経験も積み、運転も上手くなり



憧れのカッコいいクルマ~♪


外車の好きな人はそのメーカーのクルマをずっと乗り続けて数台所有していたり








バイクに傾倒する方もいらっしゃいますね♪




若い頃に乗っていたから・・
街のバイク屋さんで見つけたから・・また乗りたい!





私の知人の「松つぁん」(故人)ですが70歳前にして大型バイクを駆り
中古でしたがハーレーに乗っていました。家族には止められたようです。
「爺さんがハーレーは無理だからやめなさい!」





「やかましい!ワシはずっとハーレーに乗りたかったんじゃ!」
乗り始めて数週間・・
信号待ちで停車中に「カッコ悪かった~」ヾ(´゚Д゚`
と本人

「立ちゴケ」という失態をやらかして、重くて一人では起こせないので
後に停まっていたガテン系のお兄さんのワゴン車に助けを求め
3人掛かりで起こしてもらったとか・・

「お~ありがと~」と本人
「おじさん・・もうちょい軽いヤツに乗ったら?」とお兄さん達
「松つぁん」は面白い人でした。

年式は古くても大切に乗り続けるって大切ですね。
エピソードをもう1つ

ウチの直ぐ近所に時々ですが日産サファリが来ています。



その家の身内の人です、見た目が強面・・歳は60代
弄った黒いサファリで来ます。
ある時・・そのサファリの後をパトカーが付いてきていたようです。
その家の駐車場(露天)へサファリを停め、ドライバーは携帯を見ていたところ





パトカーは停まりお巡りさん登場~(*^。^*)
お決まりのパターンですね「職務質問」

別にクルマが厳ついだけです、あと顔も強面・・
何も悪い事はしていない、ヨソの県に行った時に何度か止められたり、東京へ行った時、千代田区の某所で2度止められた・・



何もしていないのに、時々警察に止められると本人談






そういう私も、楽しいカーライフもいつかは終わり
更に歳を取って、いつかは免許を返納する日が来るのかな?


ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2023/10/16 06:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🚙ドバイ旅行17 : デザート・ ...
ピカ1さん

ハーレーのトライク
パパンダさん

富士モータースポーツミュージアム①
monsterGRBさん

人はなぜ、人生で一度はハーレーに乗 ...
Danny Wongさん

高齢者講習に行って来た
postpapaさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 7:47
おはようございます。(^o^)

オイラが運転免許取った頃はまだバブルだったんで、いつかはクラウンでは無くていきなりクラウンって同級生が居たりしましたが…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

令和のご時世では、さすがに田舎では高額車で若葉マークは見掛けないですね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)
コメントへの返答
2023年10月16日 18:20
こんばんは(^O^)/

コメントありがとうございますm(__)m

昔は何処も好景気で湧いていましたからそうでしたね~(*^。^*)

いきなりの高級車居ましたね!
親が医者か?会社の社長か?てな具合で何なら会社の上司よりもイイクルマを乗ってる20代も居たりして(笑)

今はクルマそのものが高くなりましたからどうなんでしょうか?
2023年10月16日 8:35
おはようございます。
退職してからバイクの免許を取る同僚がいます。
やはり、バイクには魅かれる物があるのでしょう。

免許の返納って他人事ではないです。
70歳が区切りかと思っているのですが、69歳で書替えなんです。
うむむ、、、。
コメントへの返答
2023年10月16日 18:28
こんばんはー☆

人生の区切りとかヒト歳取ってからバイクにハマる人居ますよね~

経済的余裕や時間的な制約が無くて自由に使える時間がそうさせるのでしょうか?

免許の返納問題は昨日まで自分で運転出来たのに・・って寂寥感がぐっ!と押し寄せて来る気がします!

誰かに乗せて貰わなければ移動手段が限られてしまう、かと言って自転車での移動は辛い・・
公共交通を利用するにも最寄の駅やバス停が遠いとか・・

ウチなんかは田舎ですから困りますね~(ーー;)

コメントありがとうございましたm(__)m
2023年10月16日 22:07
MT車の運転操作が出来なくなったら運転免許返納かなぁ?

高齢者講習の実地講習で「MT車用意しろや、ゴルァ!」と、す~ぱ~クソジジイぶりを発揮すること今から夢見てます♪


ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
コメントへの返答
2023年10月17日 5:13
おはようございます(o^^o)

全く同感です‼️
MTが乗れなくなったら返納アリですね。
ウチの軽トラはMTなのですが、買う時に愚息に言われました。
歳を取ったらMTの方がイイってATだとペダルの踏み間違えでどうなるか分からないが、MTはクラッチ操作があるから…

それに納得して買ったのはいいですが、MT免許なのにATしか乗らない家内には不評ですよー
( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございました^_−☆

プロフィール

「あれ? 自分のPCでみんカラに入れない(ToT)
今朝はタブレットで…(;ω;)」
何シテル?   03/28 05:45
てうてう1です。120系ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 宜しくお願いします。 とてもシャイです 一方通行の方は無理です! ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「モリゾウ」ではなく「シゲゾウ」 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
ラクティスからカローラスポーツに乗り換えました。 愛称は「シゲゾウ」です♪
ヤマハ シグナスX SR 平さん(タイラさん) (ヤマハ シグナスX SR)
YAMAHA スクーター「式部ちゃん」から乗り換えました。 愛称は「平さん」(タイラ) ...
ヤマハ アクシス トリート 式部ちゃん (ヤマハ アクシス トリート)
通勤・買物に活躍中 愛称は「式部」ちゃん♪ 理由は・・紫色です。
トヨタ ラクティス グーちゃん (トヨタ ラクティス)
トヨタ ラクティスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation