• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

ムゥさん、沖縄行ったってよ~2022年滞在1日目編~


さて行くか、行き付けのレンタカー屋さんへ


レンタカー貸出時刻は11時からですが、にいにいは庶務在る為お会い出来るのは夕方以降となりますので・・・

それまでの時間は個人的観光に費やそうと思いまーす(^^)v

雨よ降らずにナンマイダ


先ずは腹ごしらえ!

沖縄本島南部のとあるお店にお伺い致しまして大東寿司を頂こうと思います


大東寿司はサワラの漬けを握りにして食す寿司です。

オーナーのコダワリにより材料のサワラは大東島より船便にて直送モノを使用、天候等の事情により船の往来が出来ない時は休業になります。

甘めの酢飯と特製タレに絶妙に漬かったサワラとのハーモニーが食欲をそそります♪

店主様、ごちそうさまでしたm(_ _)m

食後はどこ廻ろうかね・・・(・・?

南部に来ておりますので、南部観光に行ってみよう♪

道中ではムゥさんが今まで生きてきた中で行った不埒な悪行を猛省するきっかけをくれる場所への観光も忘れない!


朝昼晩と1日3回自分の行いを振り返りましょう、三省。

と殊勝な心で観光を再開したのですが・・・?

とうとう強い雨雲と遭遇してしまいました(> <)


お決まりの観光名所「ニライカナイ橋」は雨のため観光客ゼロ。

それもそうです、雨のニライカナイ橋はこのような景色となりますので


雨ザーザーでしたので、移動を開始しましょうかね。

遅れましたが、今回の旅の前半の我がゲタとして活躍してくれるお供の紹介をします


NISSAN「NOTE-ePOWER」です!

初めてモーターアシスト車を運転しましたが、コンパクトクラスらしからぬトルク感でキビキビした走りを楽しむ事が出来ました。

しかもバックミラーもモニター方式ですなぁ


ニライカナイ橋から眺めは余り満足いくものでは無かったので・・・

じゃあニライカナイ橋を見上げてみようって事で「前ぬ浜(久手堅ビーチ)」に行くぜィ。

雨が止んできました♪

ここは何となくグーグルマップを眺めていた時にたまたま見付けた場所です


思い付きで急遽行った場所なんですが・・・

浜の神妙さというか、静寂さと云うんでしょうか。

ここに来た途端何故だかその景色というか雰囲気に魅入られました


次回の際に晴れたらもう1回来たい場所です。

干潮の為潮の引きがハンパないけどね(;^_^A

辛うじて雨はやみましたが、どんよりとした雲が知念岬方面で拡がっています


目線を海岸側から背後へ振り返りますと、今までいたニライカナイ橋が悠然と現れました


龍がのたくっているみたいだ。

ここまでの天候を見て決めたゾ!

今日は雨降っていないだけでもラッキーという事で沖縄を楽しむ事にしましょう♪

そう思えると、重い曇天でも景色や海の色も楽しめます(^_^)v


なんじぃのお膝元、「南城市地域物産館」にもお立ち寄り~

施設内観光客と比例しない数の駐車車両が駐車場を埋めていました。

それもそのはず、ここは斎場御嶽駐車場も兼ねております。

だがしかーし!

ムゥさんがここに立ち寄った真の目的は御嶽にあらず!!


三矢本舗の三矢ボールを食べたいが為である!!!


いいから黙って喰ってみろ、頬っぺた落っこちるくらいウマいンだぞぅ?

三矢ボールをオヤツにしながらクルマは國道331号を与那原方面へ向かいまして・・・

とある目的を果たす為にキレイな砂浜が広がる「西原きらきらビーチ」まで来ました。


降りそうで降らないアブナイ気象条件ですが・・・(^-^;


寄せては返す波を見ているとなんだか心が癒されます


今回の訪沖ではこの後何回か海岸の波の模様をカメラに収めているのですが、何故だか撮影すると妙に心が落ち着きました(謎)

と、ボーっと波を見ていたらまた雨が降ってきやがったので施設内建物へ避難、避難


雨宿りしておりましたら、宿泊ホテルのチェックイン時間が迫って来ちまったい。

結構強めな雨はやみませんが、時間制限もありますのでびしょ濡れになりながらクルマのもとへ走りホテルへ移動!

因みにチェックイン後に最初に行った作業は濡れた衣類の洗濯と、バイクに乗る際に着用を考えていたブリジストン作業ツナギへの着替えでした。

沖縄まで飛行機出来て、作業ツナギで観光する人に会ってみたい(^_^)v

その後はにいにいが予約してくれていた「ブエノチキン」を引き取りにお店まで


西原きらきらビーチで降り出した雨はもう止む気配はないようです(;´Д`)

このお店は地上波テレビやガレッジセールのゴリさんが配信するYouTubeチャンネル「ゴリ☆オキナワ」でも紹介されているお店ですが・・・


平日の雨降りしきる夕方では観光客なんかいないし、地元の方が一組イート・インしているだけでした。

店舗内で焼き上がるチキンの匂いで白飯が食えるお店です♪

さて本日のお1人様観光はこれで終了、にいにいのお宅へ向かい今回の旅のご挨拶。

訪問してご挨拶したら、同行して下さる明日の旅程を軽く確認してホテルへ戻ります。

明日は晴れたらイイネ、晴れたらイイネ♪

さてムゥさんの訪沖旅行2日目の天候はどうなる!?

続きます・・・m(_ _)m







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/23 19:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

弾丸トラベル座間味島
ironman8710さん

行ってきました。沖縄本土
cappriusさん

濃イ~~エ~ロまっしぐら、秋の味  
227B コミュさん

宮古島へ卒業旅行
hikomaeさん

沖縄旅行 後編
PSW@コペンさん

能登半島応援旅行割キャンペーン
イズミールさん

この記事へのコメント

2022年11月25日 7:47
三矢ボール・・・TV紹介されてから人気ありますね♪♪
私は、三矢といえば・・モカのサーターアンダギーが一番好きです^-^;

「トーマーニーニー」がくみらっとーたん塀の中・・行ったんですね♪

知念岬は、早朝日の出を見る最高の場所で・・・お正月は毎年混雑します・・


それにしても・・・昨日もそして今日も雨の沖縄・・・まるで今月は梅雨のようで最悪な天候続きです・・
コメントへの返答
2022年11月25日 9:18
三矢ボール、2年前に食してからあのモチモチ感の虜です♪
観光客の私は紅芋味迄しか頭廻らず(><)次に期待です!

「トーマーニーニー」は東京の方で塀の中に入っていたかと思っていたんですが、あの施設に入っていたんですね(驚)
しかも我如古たかし君のしーじゃーだったとは(驚笑)

一度は久高島から登る日の出を南部方面で見たいワタシですが、その点N店長は既にご来光拝み済は羨ましいです。

こちらも少し雨/曇で混乱していますが、12月月初めはアタリマエに朝の気温がひとケタ台となりますので、寒さは確実に迫ってきておりますです。
2022年12月9日 7:45
ユーツブも確認しましたよ〜👍✨

雨の海(沖縄)もまた風情があって…

哀しさも10倍マッチでしょうが…

お店の名前を検索しながらの机の旅もまたでして笑

Coccoっていうメン◯◯ミュージシャンが自分を沖縄へ導きまして…

ニライカナイ橋は自分の聖地で御座います笑

羨ましいのぉ〜笑

いつの日か橋を走りましょう😆✨
コメントへの返答
2022年12月9日 8:32
今回の訪沖では随所に「ゴリ★OKINAWA」ステッカーを見る機会がありましたねぇ。

沖縄に行けなくても、PC検索で色々と夢が膨らむ気持ちわかります(^^)v
そして実際に行ってみると、PC検索で感じた共感が実感へ変わりまして、訪沖が病みつきになると・・・

ニライカナイ橋の上から見る海は、コッコの歌詞に出て来る「トビウオのアーチをくぐって」が勝手に浮かんできてしまう海が想像できるかも?
歌詞の流れと意味とは関係ないけど、雄大な景色が見れますよい♪

プロフィール

「大覚寺先生はゴムパッチンが大好きです♪」
何シテル?   08/06 07:22
ようこそ足を運んで下さいました、ムゥです。 ささやかな尊いご縁で御座います。 どうぞ最後まで皆さんよろしくをお願い致します。 *活動時間について* ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空前絶後の話題の超BANDぉ!  ブルータス、春を待つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 12:45:40
 
AMEMIYA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/29 08:45:59
 
MEAT MARKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 12:51:46
 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
○中さんから頂いて▲木さんトコで再生しましたが・・・ もう今ではどの場所にどんな部品を ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
少しだけ車高の下がったごく普通のクルマです。 購入して17年が経過しました。 それだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation