• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

2026年問題

来月N-ONE納車から11年になります。 今月5回目の車検を終えました。 11年15万km弱の走行にしては、かなり状態が良いとのこと。 褒め言葉の部分もあるでしょうが。 2026問題 当初計画では13年(約20万キロ)乗って次期車に…と思っておりましたが、 関東圏に移住し、この2年で走った距離 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 21:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2023年04月12日 イイね!

とうとうN-ONEが…

納車から早いもので10年の月日が経ちました。 139,000km 10年前ジムカーナ会場ではあまりの異色車で、 チョット注目された感もありましたが、 (そりゃこんな背の高い車で全開そうこうしてりゃねぇ)見慣れた光景に? そうこうしているうちに、時代がワタシに追いつきN-ONEレースが始まりま ...
続きを読む
Posted at 2023/04/12 21:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年11月02日 イイね!

正真正銘の「R-Eco」

R-Eco…ざっくりした規定は、 ①FF/FR車で、1,600cc以下の無過給、排ガス規制 平成10、12、17年の適合認定を受けたガソリンエンジン車輌。 ②RV車輌。 ③ディーゼル車輌。 ④モーターを使用している車輌。 ⑤年式・排ガス規制を問わず無過給の軽自動車。 我が家のN-ONE、 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/02 21:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年07月23日 イイね!

スポーツ走行しながら燃費を稼ぐ

我が家のN-ONE 購入から5年が経ち、70,000kmも超えました。 シビックが手元にないから、N-ONEでジムカーナしてるわけですが… さて、普段乗りとスポーツ用品として使用しているN-ONE。 ターボ付き、重さ「850kg」形状が形状だけに 空気抵抗もかなりあると思われます。 ですがその割 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/23 21:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年05月16日 イイね!

ランキング2位

こんな事も起こるんですね…って感じ。 30位位までは経験ありましたが、まさかの2位とは。 まぁ、星の流れの儚い夢の様な一瞬でしょうが。 導いて下さった皆さん、ありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2018/05/16 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年02月25日 イイね!

タイヤを悩む

ポテンザRE003をフロント2本 再投入予定だったが、 昨年末筑波走って感じたのが、 プレイズでも十分かも…と。 そんな時目に飛び込んできたのが 「ADVAN FLEVA V701」 Sドライブの後継に当たるもので、 ラベリングが、ドライA、ウェットaという優れもの。 ネオバやRE11、RE0 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/25 23:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2018年02月17日 イイね!

メンテナンスと改名行為

オイル交換だけは適度に行うワタシ。 間もなく7万キロに達するN-ONEは、 現時点で20回のエンジンoil交換を実施。 まぁ恐らく妥当な数字かと。 CVTオイルは6回交換済み。 それでもシビックやトゥデイの頃に比べると、 ズボラになったオイル管理。 ミッション・デフオイルはエレメント交換時と同時に ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 17:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2017年11月01日 イイね!

初の試み

ある事を実験がてら試みました。 何って…ハイオクを初給油。 レギュラーに添加剤入れるか、 ハイオク入れてみるか悩んだ挙句、ハイオクを。 プラシーボかもしれないですが、洗浄効果を期待し、 今月の筑波の走行会に向けての悪足掻き。 パワーは上がるとか上がらないとか。 燃費が上がるとか変わらないと ...
続きを読む
Posted at 2017/11/01 23:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2017年04月15日 イイね!

春足音が聞こえると…

メンテナンスを何かしらヤりたくなる性。 といいつつ、今迄乗ってきた車全て、殆ど同じような仕様。 好みなんでしょうね。 ロールケージは頑なに入れない。 ブレーキキャリパーはノーマルのまま。 コンピューター?買えない…いや、変えずにノーマル。 等々、皆が手を入れそうな箇所だが、意外と?純正しか乗っ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 23:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2016年12月06日 イイね!

来春に向けて

今シーズンは、ひっそり終了し、ボチボチ来春の事を考えてみる。 何処にいるかもワカラナイが、それはさておき。 来春第一弾は自分の走行では無く、 全日本ジムカーナのサポート要員からスタート。 既にみっちマンが宿予約してあるらしい…。 N-ONE生活も5年目に突入する。 春頃には走行距離も55,0 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 23:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「M-1 令和ロマンの面白さがわからん。今年のM-1イマイチ。」
何シテル?   12/22 22:06
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation