• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじふのブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

ツインエア販売終了

ついにフィアットのツインエア車種が終了するそうです。 となるとあれ?もしかして、FIREの4気筒のみになるってことですかね。1980年かよ。って思いますが、次にフィアット買うとしたら、パンダのツインエアにしたいです。 私の500Cの唯一の欠点は、アバルトと同じ欠点「ハンドルが切れない」ってのが ...
続きを読む
Posted at 2023/12/13 21:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

何も起きていないようで

フィアット500もついに3年目に入りました。8万キロ近い車体を格安で買ったんですが、まだローンは残っています。 で、今、87000キロなのですが、おそらく私の車体、デュアロジックは一度も修理していないです。 2009年型なので、ほぼ、初期のものなのだと思いますが、今のところ何も起きていない。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 22:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

FTR223でキャンプ

キャンプにはFTRですな。 FTRは最初に買ったバイクなのですが、とにかく好きなバイクです。結局手放せなくて二台持ちです。 見た目もいいし、キャンプ場ぐらいの悪路も走るし、トルクもあるので山道も扱いやすい。 ハンドルがめっちゃ切れるし、軽いので、キャンプ場の狭い道もサイトの取り回しもらくらく ...
続きを読む
Posted at 2023/12/12 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

10月に大型バイクを増車しました。

今年の夏のクソ暑かったことも忘れるぐらい冷え込んできましたが 夏休みはずっと大型バイクの教習に行っていました。教習所ってどうしても苦手で、ずっとどうするか悩んでいたのですが、案ずるより産むが易し。 行っていた川崎の教習所も再開発で閉校するとのことなので、コース覚えているうちにというのもあり、取 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 04:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

素晴らしいオートバイ

素晴らしいオートバイ
誰もが一度は乗ってみたいと思うだろうバイクだし、実際乗ると素晴らしい。欠点はあるけども、それはシンプルがゆえ。そのシンプルさも素晴らしい。
続きを読む
Posted at 2023/12/03 03:39:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月25日 イイね!

特に何もないけどチョロチョロと

FIAT500C 車検に出しました。コバックに。コバックはアルファに乗っていた時代からちょくちょくお世話になっています。 車検=整備機会 と考えるのが、国産車に乗る方ですね。 でも国産車でも15年を経過すると、とんでもない価格の部品交換を迫られます。つまり、経年劣化の消耗部品が絶版になり、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 22:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

ハンダづけ

メーターのインジケーターランプが消えたことから、LED化を目論んで、T10のランプを買いました。 で、マツシマから出ている、ダイオード付きの二股を買って、全てをLEDにしてつけたんですが、なんかちょーしわるし。 片方しかつかなかったり、メーターパネルの常時灯がすぐ消えたり。 メーターパネルの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 08:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

CRF250

レンタルバイクで乗ってみました。箱根のバイカーズパラダイス。 サイコーのマシンです。加速が鋭く、軽いため、ギャンギャン走れます。取り回しもしやすく、これが最新バイクか! と思いました。 スロットルをあけ、思い通りに加速して、7000回転から吹け上がり、とんでもないスピードになります。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/05 22:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

テールライト球交換。

テールライトの球を変えました。 スタンレーの型番は5、583、24 5は二つあります。日本車みたいにダブルフィラメントになってないので、5は4本あります。 ウインカーはレンズが透明なので、球がオレンジです。 バックランプと、バックフォグは小さい球です。 爪を外すと中身が取れるので ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 17:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

フィアット500C、トランクオープナースイッチ

私の500Cはリモコンキーでないと、トランクが開きません。 仕様かと思っていましたが、どうやら故障でした。 ちなみにプントは仕様でした。 どっちかにしてくれ。 というわけで、直そうと思ったのです。 最初は、配線を疑っていたのですが、ガワのビニールは破けていましたが、配線は無事。そもそも、 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 17:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「週末バイク遊びと言う名の現実 http://cvw.jp/b/2327153/46105021/
何シテル?   05/14 08:46
ふじふじです。 愛車がフィアット500Cになりました。 音楽大好きです。 運転はうまくありませんが、重ステもイケますw。 いつの間にか中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

XTRONS ICE/HU/PSA7050FL_C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 01:30:56
はまチンクさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:04:16
"フィアット プント カブリオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 10:01:38

愛車一覧

ホンダ FTR223 トリコ (ホンダ FTR223)
買うのは苦労しませんでしたが、半年で2度も骨折し、手に入れるまでの苦労が半端なかったです ...
フィアット 500C (カブリオレ) ふじふじチンク (フィアット 500C (カブリオレ))
プントの入院からはや、10ヶ月。チンクを迎えることになりました。今ではアバルトになってい ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
大型免許をとって増車。スクランブラー タイプを買おうと思って、まさかの一番いいヤツ。貯金 ...
フィアット プント カブリオ 点子ちゃん(Pünktchen) (フィアット プント カブリオ)
2020年2月15日購入

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation