• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじふのブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

プスプスというわけです

7月に納車予定だった、FTRですが。教習中の怪我で、免許取得が中断。 4ヶ月ぶりの教習ですっかりコツを忘れ、検定で、一本橋二回落ちて晴れて12月中旬に免許を書き換えに行ったところ、免許センターの出口の階段で転倒し骨折。 二週間の入院を経て、先日ようやく納車しました。 さぁて、ようやくエンジン ...
続きを読む
Posted at 2022/01/18 21:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月07日 イイね!

バッテリー交換。

骨折の前から、たまにエンジンのかかりが悪くて、なんじゃろうと思っていたのですが、骨折から戻っていたら、もう限界の非力クランキングしており 「いや、コレはまずいだろう」 って思って、ボンネット開けてみたら、AC DELCOのメンテナンスフリーバッテリーから、硫酸が漏れて固まってる跡が。 日付を ...
続きを読む
Posted at 2022/01/07 17:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月01日 イイね!

退院

なんとか昨年末に退院し、装具を付けていますが、杖つき歩行は可能な状態です。 全く「とほほ」でございます。でもなんとか家に帰ってこれてよかった。ふかふかのベッドが最高です(フカフカ派なんです。私) そんな怪我をしていても、救いはチンクが運転できることです。オートマで良かった。。。 病院も、買い ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 21:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

なんでよ!

ようやく卒検に受かって、免許センターに書き換えに行ったのですが、交換して出口の何の変哲もない階段で足を滑らせて、骨折。 しかもどさくさで、免許の入ったサイフもどっかに行ってしまいました…。 最悪の事故と共に、残りの年末を棒に振ることになりました。 ついてないと言うか、アホというか。 昨日は ...
続きを読む
Posted at 2021/12/15 21:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

中華ナビの印象

XTRONS、付けてそこらを走ってきました。 とりあえずいくつかの点 1.オリジナルに比べりゃだいぶんマシ   CDとCDに焼いたMP3そしてラジオしかないオリジナルユニット、Bluetoothのコネクタは付けられますが、リジュームもしないし、ま、不便なので、それに比べればすごくいいです。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

毎日乗っております

すんごい雨でしたね、この間。 でも屋根つけたんですよね。うちの駐車場。 でもですね。雨上がりに乗ると、チンク、思いっきり跳ねるんですね、泥水が。 なんのための屋根だったか?そういう疑問にかられますね。 毎日毎日、お買い物やら飯食いに行くやらでなんだかんだ言って乗っています。 デュアロジッ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/04 18:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月16日 イイね!

中華ナビの電源が入るが…

XTRON製の、FIAT500専用アンドロイドユニット。 友人も参加し、接続チェックからトライ。 チェックでは問題なし。ま、当たり前っす。前のステレオ動いていたし。ただ、常時電源が怪しい旨の投稿なんかもあったりしていたため、確認したところ、まったく結線は問題なし。 コネクタもちゃんとハマって ...
続きを読む
Posted at 2021/11/16 19:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

卒検!

実はここ数ヶ月、左手親指の骨折でバイクの免許取得を中断しておりました、教習所。 先週久しぶりに行ったら、見込みがおりてしまい、今日卒検です。 あ、普通二輪ね。大型は持て余すので、まずは旧・中免からです。 コロナ禍バブルで、バイクの免許もとんでもない人気で、なかなか予約が取れず、全然進まなかっ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 12:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月09日 イイね!

中華ナビ電源入らず。

ナビっていうか、画面付きステレオですよね。 電源が入りません で、ISOハーネスの線を確認する。ってことが必要です。 話によると、初期のフィアット500には、まずコンソールまで、ACCが来ていない。イルミも来ていないということだそうです。 イルミはわかる。そんな機能ないから。今のステレオに ...
続きを読む
Posted at 2021/11/09 15:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

初音ミクを観に千葉までオープン

幕張までドライブしてきました。コンサートももちろん観ました。 前日、中華オーディオが届き、いろいろ試してみているものの、電源が入らず仕方なくBluetoothスピーカーを乗せて強行しました。 で、例の500Cの前についている格納式のバイザーのテストですが。効果絶大。行きは昼前だったので、開けて ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末バイク遊びと言う名の現実 http://cvw.jp/b/2327153/46105021/
何シテル?   05/14 08:46
ふじふじです。 愛車がフィアット500Cになりました。 音楽大好きです。 運転はうまくありませんが、重ステもイケますw。 いつの間にか中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドロドロ音そしてチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 18:41:40
XTRONS ICE/HU/PSA7050FL_C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 01:30:56
はまチンクさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 22:04:16

愛車一覧

ホンダ FTR223 トリコ (ホンダ FTR223)
買うのは苦労しませんでしたが、半年で2度も骨折し、手に入れるまでの苦労が半端なかったです ...
フィアット 500C (カブリオレ) ふじふじチンク (フィアット 500C (カブリオレ))
プントの入院からはや、10ヶ月。チンクを迎えることになりました。今ではアバルトになってい ...
BMW R nineT Scrambler BMW R nineT Scrambler
大型免許をとって増車。スクランブラー タイプを買おうと思って、まさかの一番いいヤツ。貯金 ...
フィアット プント カブリオ 点子ちゃん(Pünktchen) (フィアット プント カブリオ)
2020年2月15日購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation