• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陽炎@1号機のブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

マツダスピードアテンザ、売ります。

マツダスピードアテンザ、売ります。どうもお久しぶりです。

前のブログから早1年以上。
前回のブログの内容がアテンザ直した話なのに、この度新しい車を購入しました。

それに伴いアテンザを手放すことになりましたので、もし欲しい方がいらっしゃいましたらお譲りしたいと考えています。









基本的にパーツレビューに上がっているパーツは全て付けたいと思います。
スタッドレスも次の車に使えないので付けます。
その代わり、純正パーツも引き取っていただきたいかな…。

納車の関係で引き渡しは11月以降になります。

ちょっと車の状態の解説をしますと…。
9万キロでエンジン故障により、ディーラーにて新品エンジンに載せ替え。
左足回りを縁石にぶつけたため、ボディに歪みがあります。
ただ、車高調に交換した際アライメントを調整する等してタイヤの偏摩耗はしないように調整しています。
車検はR2年5月まで。
希望は30万円ほど。

もし、興味がある方が居ましたらメッセージでご連絡下さい。
Posted at 2019/10/08 21:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

アテンザ修理の巻

車検の時にも色々直したのですが、最近修理ばかりしているアテンザ。
また修理したのですが、今回は以前から気になっていた部分を。



マツダスピードアテンザの持病、ボンネットの腐食。
ウチのアテンザも下側から錆が侵食してきて、表側の塗装もやられてしまいました。
確認してもらったらマツダにまだ5枚あるとのこと。
今のうちに買うしかねー、と思って買いました、無塗装品。
思ったよりも高くついたぜ…。

あとは14万キロ走ってボロボロになってきたハンドルを程度のいい中古品に交換。

アテンザでサーキット走る予定とかは無いので、ちょいちょい悪くなってきたとこを直しながら乗ろうかと思います。
Posted at 2018/08/26 19:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日 イイね!

コペン若干の仕様変更

アテンザを車検に出したら、ハブベアリングとエンジンマウントがダメで無駄にお金がかかってしまいました。
泣きそうです、次はマツダは買わないでしょう←今の所2台続けてマツダ

5月の走行会の後、若干コペンの仕様変更してました。
○ホイールをモデル7に

ホイールをRS+Mから懐かしのモデル7に変更しました。
メーカーは割とどうでもよくて、ホイール幅を広げたかったところ4本で2万円ちょいのモデル7を見つけたので購入。
タイヤサイズはそのまま、アライメントはまた取り直しかな。

○ECUをDスポからパルスポーツの書き換えに

DスポのECUを使っていましたが、近くのオートバックスにパルスポーツが来ますよ、ということで行ってきて書き換えしてもらってきました。
Dスポからどの程度変わるのか若干半信半疑でしたが、もう全然別物、すげー速いよ。
仕様としてはノーマルタービンのハイブースト仕様です。
タービン交換するかーとか思ってたけど、まずは現状で走りきってから考えます。
一緒にMPISも付けました、僕は効果あると思います。

○メーターをDスポ製に

クロスミッション+ファイナル交換してから、スピードメーター振り切れの恐怖がちょいちょいあったので中品品を見つけて迷わず購入。
正直出来は聞いてた通りイマイチのところもありますが、迷うこと無くアクセル踏めるのはいいですね。

今年走行会出る予定はもう無いけども、とりあえず今の仕様で1度練習ぐらいは行っておきたいところ。
しかし、アルティメットエディションの面影、ほぼほぼ無いな…。
Posted at 2018/06/27 21:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

サーキット走ってきました

サーキット走ってきましたサーキット走ってきました。

一応2回走ったんですけど、2月の筑波に関しては特に言うことは無くー。
車高調とかとりあえず組んだだけの状態で、なんとか走れる程度で。
真冬でまともにアライメント取れなかったので仕方なし、タイムアップもしませんでした。

そんなわけで連休中にリンクサーキットの走行会に参加してきました。

今度は夏タイヤでしっかりアライメント取り直して。
フロントのバネレートが高くなりすぎてアンダーがひどかったので、スタビは純正に戻しました。

ベストは1分5秒102

正直、今まで7秒切るのが限界だったのが楽々ベスト更新。
アライメントは偉大です。
もうちょっと走り込めば4秒台はいけるでしょう。

ただ純正タービンではもう無理かなー、クロスミッションとの相性が良くない。
来年まで色々コネコネしてみて、ダメそうならタービン交換も考えなくてはなるまいて。

Posted at 2018/05/06 16:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます家に帰ってきてトランクから荷物出して戻ってきたら、トランクに猫がドヤ顔で鎮座していて超ビックリしました。
あけましておめでとうございます。

12月に車検からの色々するために預けているコペンでしたが、想定外のラジエター水漏れ終了→在庫無し→orz、でまだ車が戻ってきません。
今回やっとこと車高調化しますのでまともに走れるようになるんじゃないかと。
エンジンマウントもアレックスの強化品に交換です。

と、それだけでも結構な金がかかるのにアテンザのミッションオイル漏れと、余計な出費もあってダメージ大きいです。
想定よりも安く済みましたが、ストーリアX4といい、FFベースの4WDはホント工賃が高く付きます・・・。
次は絶対ハイブリッドカー買うんじゃー。

コペンはとりあえず1月中に戻ってくる予定で、今年もこちらの走行会にエントリー済みです。
http://www.tochigi-quality.com/index2017.html
今年も走りますよTC1000、去年までは初級でのエントリーでしたが今年は中級にしました。
不安しかありません。

走行会2月3日なんですが、翌日の4日にもし他の方の都合が良さ気であれば大洗にでも行こうかと思うのですがどうでしょうか~。
Posted at 2018/01/01 17:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車買い換えました http://cvw.jp/b/242416/48564724/
何シテル?   07/26 19:03
ストーリアというマイナー車にてジムカーナなんぞやっていました陽炎@1号機といいます。 コペンが事故で廃車になったのでヴィッツに乗り換え…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

TRD ドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:13:53
ドアチェッカー交換&分解して再生(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:13:33
130ヴィッツ ライセンスランプ(ナンバー灯)のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 14:32:30

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッドの走行距離が伸びてきたこともあり車両入れ替え
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コペンに変わる新しい車です。
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーGSR、別名ノンエボ、エボゼロ マイナー車好きだったもんで、ショップにあったので ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取って一番初めに親から貰った車でした。 CVTだったのですが、ホンダの出始めのCV ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation