• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

流線型の心

流線型の心 流線型に憧れます。

「口紅から機関車まで」で有名な
インダストリアルデザイナーの
レーモンド・ローウィが1934年に
デザインした鉛筆削りです。

美しいラインですねぇ。
どこかが、復刻発売してくれませんかねぇ。

年頭にいつも「流線型の心」を持ちたいと願います。
日々起こるトラブルや気持ちの乱れを
流れるようにコントロールしたいと想うのですが
なかなか上手く対処できません。

今年こそはできるか!?。。。。。。。。
むっ、むっ、無理かなぁ :(´◦ω◦`):


ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2016/01/04 12:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 14:03
こんにちは。

これ、鉛筆削りなんですか!?
しかも戦前の作品?

最近、時代を超えて美しいと思えるものが少ない様な。
目立つデザインは多いけど、美しいかといえばどうなんだろう。
未来の人が見ても美しい、そんなデザインで溢れてほしいものです。
コメントへの返答
2016年1月4日 16:30
こんにちは。

ハイ、鉛筆削りです。
美しいでしょう!!

レーモンドローウィは日本にも馴染みが深く、
ピースのパッケージデザインや不二家の昔の
ロゴなどいっぱい仕事をしています。

おっしゃる通り、消費されるデザインが
多いですね。心に残る美しいものが
増えればいいですね。

プロフィール

「「花菜さん」でカフェめし http://cvw.jp/b/2458130/48608991/
何シテル?   08/19 07:05
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation