• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

ハンドパワー

ハンドパワー テレビのニュースで新型セレナが取り上げられていました。
自動運転技術「プロパイロット」を使っての走行取材です。

スイッチを押すとモード変更です。
レポーターが恐る恐る手を離すとハンドルがコーナーリング
に合わせてステアされます。

同時にペダルから足を離している状態で、前走車に追随する
ようにアクセルとブレーキのオンオフが自動で行われます。
カメラとCPU制御だけと聞きますが良くできてそうです.

レポーターが、
「すごいですね!!これなら足が疲れませんね」と言うと、
担当者が
「ハイ。これで渋滞の時なんかでも大丈夫ですよ」なんて
誇らし気に応えています。

そこかぁ?、、、と思いながら

少し手を浮かしながら(手が離れすぎるとモードオフ)
自動的にステアされるハンドルを見ていると
例の音楽とともにMr.マリックさんの姿が思い浮かびました。

ハンドパワーです。。。。: (´◦ω◦`ii):



ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2016/08/29 11:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年8月29日 12:49
こんにちは。
きてます! きてます!

プロパイロットなんですが・・・
散々CMでやっている様な「自動運転」だと思う人も、多いのかなぁ。
そこを混同して、車に運転を委ねすぎてしまう人が出そうで、ちょっと不安です・・・
コメントへの返答
2016年8月29日 13:07
こんにちは。

きてません! きてません!

自動運転というには。。。。
単レーン対応の自動追尾システムとしては、
コスト的にもかなり考えて作ってあるなぁ
って思います。

これを自動運転って言い切るのは
やっちゃったな日産ってな感じです(笑)
2016年8月29日 13:59
こんにちは。

セレナは自動運転を売りにしていると思いますが、
まだまだ、限定的で、多分一般的な自動運転のイメージまではバージョンアップが必要な段階だと思います。

これはこれで、ユーザーがしっかり理解して操作すれば良いと思いますが、それ故に私は販売店の営業の方々の責任が大きく、キッチリ分かりやすく説明する事が求められると思います。

何か人事なんですが、日産販売店の営業の方々が大変だな(汗)なんて思ってしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月29日 14:36
こんにちは。

自動運転という言葉の響きには
惹かれるユーザーも多いはずですよね。
矢沢永吉氏にハンドルたたかせなが
歌わせるのはどうかと思いますが。。。

プロパイロットって、運転支援技術の
一つなんですよね。それを=自動運転って
置き換えると勘違いを生みそうですね。

おっしゃる通りメーカーのそうですが
売る側サイドもしっかり説明する必要が
ありますね。。でも売れちゃいそうですね!!
2016年8月29日 15:37
こんにちは。
やっちゃったな日産。には思わず笑ってしまいました。
安全運転の支援ならば、高速で運転が楽しくなるとか、
そうした売り文句に違和感を感じますね。
もちろん、もしもの際や、やうっかりした時の事故を防止する。
または、高齢者の方の操作ミスや、反射行動の遅れを回避する。
その辺りを考えると、コストからみても、秀逸だとは思いますね。
いや、売れるんでしょうね。
でも個人的には、怖いです。
僕はクルーズコントロールすら、怖くて使えませんから(汗)

cozy-RS
コメントへの返答
2016年8月29日 21:58
こんばんは。

運転支援システムの見地から言えば
良くできていると思います。
特にミリ派レーダーを使わずカメラと
CPU制御だけなので、たぶんコスト的には
数万円のレベルでできるでしょう。

トヨタやスバルのレーン外れ警告なんかより
よっぽどいいですね。特に高齢者の運転支援
なんかに。

ただ交通インフラがついていけるのかな。
白線かけてる道も多いですし。。。

私もcozy-RSさんと同じで、まだまだこの手の
ツールは信用しませんよ!!(笑)

プロフィール

「ジム・ラヴェルさん🌕️🌈 http://cvw.jp/b/2458130/48591011/
何シテル?   08/10 08:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation