• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

ピンポンダッシュ

ピンポンダッシュ ボタンを見ると押したくなるのは。。。

「ボタンが押せと誘っているから」と
NHKでチコちゃんが教えてくれました。。。

バスに乗り自分が降りる停留所に近づくと
ソワソワする子供でした。。。
誰よりも早く押すために全神経を集中していた
記憶がありますね。。。

200円のガチャガチャでバスストップボタンを
見つけた時、ノータイムでコインを入れている
オヤジがいました。。。

マグネット付きなのでスチール壁に貼りつき、
チャチな音で「ピンポン♫」と鳴りながら
LEDが光ります。。。

意味もなく押すオヤジです。。。😎

ブログ一覧 | かわいいもの | 日記
Posted at 2020/08/09 14:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

0810
どどまいやさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2020年8月9日 14:30
こんにちは〜

以前 1階と屋上しかないスーパーのエレベーターに乗って行先ボタン押したら「ボクが押したかったのにーィ!」と小さい子に泣かれたことを思い出しました…(^^;)

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2020年8月10日 6:44
おはようございます🎵

ふふふ、それはエレベーターの中で、さぞ居心地がわら買ったことでしょうね。。。😅

ボタンのそばに子供がいたら要注意です!!。。。指先確認が必要ですね。。。

「子供、確認。ボタン、ヨシ」なんてね🤣
2020年8月9日 16:14
もしかして・・・

スイフトの車内に吊り輪がついていませんか?w

え?
ムートンも?w
コメントへの返答
2020年8月10日 6:47
おはようございます🎵

はい、後部座席には券発行機が、助手席には料金箱がセットされていますね☺️

当然私は制帽制服ですから😇
2021年2月20日 8:19
はじめまして。

懐かしーです。

子供のころ、降りもしないに押したらどーなるかわからず、ポチッたことが!!

一緒にいた母が運転手と乗客の人に謝っていたのを思い出します。

当然、下車後げんこつをいただいた思い出も。

いまでは、虐待なんて言われる時代ですが、悪いことしたら本気で怒られないとわからいんですけどね。

話がそれました。

すいません。
コメントへの返答
2021年2月23日 10:19
コメント返信遅くなってごめんなさい。。。

こちらこそはじめまして。。。

懐かしく感じていただいて良かったです。。。
昔は親ごさんもそうですが、知らない人でも悪いことにはしっかり怒ってくれましたねぇ。。。

今同じことができるかと言われれば。。。なかなか難しいですねぇ。。。😃

プロフィール

「プロボックス http://cvw.jp/b/2458130/48596698/
何シテル?   08/13 06:58
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation