• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月24日

デルタ

デルタ ランチア・デルタがWRCを席巻して
30年以上が経ちましたね。。。😓

狂乱のグループBが唐突に廃止され、
変わりのグループA規定にランチアが
送り込んだ5ドアハッチバックは、
実に魅力的なマシンでした。。。😎

実力も人気もあったマシンを当時の
ミニチュアメーカーが放っておくはずも
無く、色々なメーカーから多くの製品が
リリースされていました。。。

その中でもポルトガルのビテス社は
得意のバリエーション展開を矢継ぎ早に
発売、その豊富なラインナップで当時の
オヤジを驚かせたものです。。。😵

でも実際に購入する事は無く、その大きな
理由が仕上げの粗さ。。。
特にウインドモールやピラーの塗装が省略され、
実際のデルタのイメージから大きくかけ離れて
いました。。。

少し前にリサイクルショップで見つけたデルタ
も500円のプライスが無ければ買わなかったと
思います。。。

ところが。。。手にもってよく見ると。。。
(ポルトワインを呑みつつであろう)無造作に
貼られたデカールの下に、びっくりするような
素敵なディテールが潜んでいました。。。

「コイツ奢れるぞ !」とシートベルトを足したり、
ピラーやモールに黒を塗ったりしてツヤを整え、
汚しを入れたら。。。

「なんということでしょう」と呟くくらい
素敵なデルタに生まれ変わりました。。。😎



ちなみに余談ですがCANONICAの#16は
1993年グループNでデルタ勢唯一の勝利を
上げたマシンです。。。✌️
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2020/09/24 18:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ステロイドの影響
giantc2さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2020年9月24日 18:19
こんばんは。
ベースの素性の良さを活かして、的確なディテールアップで、グッと引き締まった素晴らしいモデルになりましたね!さすがです♫
コメントへの返答
2020年9月25日 19:28
こんばんは🎵

ごめんなさい、返信が遅くなりました。。。(^_^;)

昔のビテスは塗装も厚ぼったく仕上げも荒いんですが、ベースの造形は良いモノが多いですね。。。😥

25年くらい前のモデルですが、バリエーションが多いのと、当時3800円くらいしていたので、手に入れるにはハードルが高すぎましたね。。。😎

500円で買ったのですが、パッケージにミスタークラフトの値札3800円が貼ってありました。。。

ヨレヨレの仕上げですが、褒めていただき嬉しいです。。。😃
2020年9月25日 1:39
こんばんは。
当時のWRCは、日本車のオンパレード。
そんな中、ヨーロッパ勢で孤軍奮闘するデルタが、カッコ良く見えました。
勝利の為には手段を選ばず。
クーリングの為に無造作に開けられたダクトに、コンペティションモデル特有のカッコ良さを感じます。
コメントへの返答
2020年9月25日 19:34
こんばんは🎵

ごめんなさい、コメント返信が遅くなりました。。。

87年から92年のグループAは、盛り上がっていましたね。。。
その中でもデルタは年々戦闘力をあげるための改造で、まさにエヴォルツィオーネの名に恥じぬ進化を楽しませてくれたマシンでした。。。

グループBのマシンにはおyびませんが、最終の16Vエヴォなんか迫力のシルエットですよね。。。😎

プロフィール

「「花菜さん」でカフェタイム http://cvw.jp/b/2458130/48610433/
何シテル?   08/20 07:00
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation