• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

ハスラー【1】

ハスラー【1】 昨日のブログの映画「ハスラー2」。。。

2と言うくらいなので、もちろん
1もありました。。。タイトルに1は
付いていませんが。。。

1961年公開の「ハスラー/The Hustler」
ポール・ニューマンが演じたエディの
若かりし頃の物語です。。。



これ子どもの頃にテレビの名画劇場で
見たことがあったはずですが、あまり
記憶に残っていませんでした。。。
まぁ子供には難解すぎる内容ですから。。。

その後、高校生の頃通っていた玉突き屋の
常連さんにビデオを貸してもらって観たら

カッ、カッ、カッケェ〜〜〜
シビルれるぅ(死語)⚡。。。

緊張感あふれるモノクロームの画面の中で
繰り広げられる、ミネソタ・ファッツとの
死闘にやられてしまいました。。。

その後DVDを購入し、時々思いだしたように
鑑賞するのですが、今でも新たな発見が
あります。。。また、玉突き始めようかなぁ。。。😎

ブログ一覧 | ムービー | 日記
Posted at 2024/06/22 07:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カタログに載っていそうなオプション ...
相模道灌さん

カナロゴ
avot-kunさん

雹害その後其の弐
ZENGARさん

e-4wdの性能を初体験 こういう ...
レーデクさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
kappy733さん

この記事へのコメント

2024年6月22日 13:52
ストーリーは
断然1の方が面白いですよね!

私もビリヤード復活したいけど、今はダーツが置いてあり、聞きたくもない音楽がガンガンで、静かな昔ながらの店がないので復活出来ませ〜ん🐷
コメントへの返答
2024年6月23日 6:35
おはようございま〜す♬

純粋にビリヤードの奥深さを味わえる映画ですね。。。私も今はこちらの方をよく見返します。。。

ダーツの併設はどうなんでしょうね?私はそのような場所で突いたことがないので、わかりませんが相性は良くないでしょうね。。。😎
2024年6月22日 15:30
昭和の頃になんちゃらロードショーとかの映画放送で楽しく拝見し~その後ビデオとかジックリ拝見しましたね~

センターショットを必死こいて練習したのを思い出します。
お店に寄ってラシャの色が変わったりして~緑でなく青がお洒落に見えたものの~中々採用している店が無かったりでw
ラシャで思い出しましたが青緑・青・赤と3色のチョークを使い分けてる友達がいました。(自分はオーソトックスな青のみ)
現実逃避していた若い頃はテーブルが置ける家とか妄想するも~現実は。。。
今なら専門業者や業販でなくても中古のテーブルは安く買えそうですが~スペースが問題ですよね~
郊外の車庫や倉庫に置いたところで空調なかったら出来る月なんか限られる訳で…
なら店に通った方が♪
岐阜とか地方なら店に駐車場があるから出向くも億劫にならなかったものの~今の地元だと駐車場もなく、チャリは上り坂で死ぬし、原チャはメットもウザイしゲリラ豪雨でマイ・キューを湿らすのが心配(買ってもないのにw)
近場にあればリハビリしてみたい気もするのですが~目も腕も着いていけそうにありません(;^ω^)
※そもそも駅前にゲーセンすら無い時代…今さっきチョッと調べてみたら昔あった裏道の店も壊滅でした(泣w)
コメントへの返答
2024年6月23日 6:43
おはようございま〜す♬

ビリヤードが好きな人は、やはりこちらの映画を推してくる人が多いですね。。。私もその一人ですが。。。

通っていた玉突き屋のオヤジが、機嫌が良い時にいろいろとショットバリエーションを教えてくれました。。。
そんな簡単にできるはずもなく、悔しい思いもしたのですが、セット中に偶然できるとすごくうれしくて、気分は無敵でしたね。。。

ビリヤード台って、すごく重いので個人が持つにはハードルが高いですね。。。結構も音も大きいので防音対策も必要で。。。

でも、気分が向いた時にすぐ突けるのは夢ですよね。。。

私も目も集中力も若い頃より確実に衰えていますが、体型はミネソタ・ファッツ気味なので、そこだけ頼りに突いてみます。。。😎
2024年6月23日 21:46
> ビリヤード台って、すごく重いので個人が持つにはハードルが高いですね。。。結構も音も大きいので防音対策も必要で。。。

小学校の頃の夢は建築士w
当時持ち家でなく、隣りの部屋の生活音が聞こえる環境のボロアパートで育ったので~新聞の広告や折り込みチラシで新築物件の間取りを見るのが趣味でしたw
中学くらいの頃からRCの戸建の広告が張るようになり~高校の頃にはデザイナーズマンションのハシリとか出ていて~ 「 地下室でオーディオのボリューム絞らず聴けるAVルーム 」 を夢見ていたので~ビリヤードテーブルの重さも音もモウマンタイ。


あ、あくまでも夢の中の話しですがw
ま、台を置くには最低17畳必要ですが~先に書いたように本気で設置するなら車庫や倉庫を想定しているのでテーブルの重さが400~500kgwでも支障は出ないと思っています♪

専門学校中退して1年アルバイトした呑み屋にもテーブルがありましたし~その後就職した服屋のロードサイド店には遊びでも使えない古ぼけたテーブルがディスプレー用としてありました♪
傾斜さえなければハンドリフトで移動は出来た筈です。
コメントへの返答
2024年6月24日 7:03
おはようございま〜す♬

建築士が夢だったのですね。。。

私も子どもの頃は裕福じゃない家で育ったので、アメリカの映画にでてくるようなビリヤードテーブルのあるような家は夢でしたね。。。

後、やはりガレージライフは今でも憧れがあります。。。もう良い年になってあいまったので、実現はかなり難しいそうですが、今財布に入っているBIGが当たれば。。。なんて、思っています。。。😎

プロフィール

「🥒精霊馬🍆宇宙世紀 http://cvw.jp/b/2458130/48605038/
何シテル?   08/17 08:02
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation