• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月06日

2025 陸自 信太山駐屯地 基地祭(戦車道-2)

2025 陸自 信太山駐屯地 基地祭(戦車道-2) 「陸上自衛隊 信太山駐屯地創立68周年
記念行事」まだまだ続きますよ。。。

さて、古くからの乙女の嗜みといえば
「戦車道」ですね。。。乙女じゃないけど。。。

と言うわけで、基地に展示されている
旧い戦車を眺めます。。。

まずは、74式自走105mm榴弾砲。。。👇️



これ、自走砲って言って、正式には戦車では
ありません。。。

戦車は見える目標(見通し内)に対して、
直接攻撃しますが、自走砲は見通し外の
目標に対して間接攻撃するとのことです。。。

キャタピラがついて大砲が載っていて、
どう見ても戦車なんですが。。。💦

この74式は、試作2輌、量産20輌のうちの
一輌で、とてもレアなんです。。。

そして、60式自走106mm無反動砲。。。💛👇️



小さな車好きのオヤジにとって、とても
気になって見たかった小さな戦車です。。。

全長4.3m、全幅2.23m、全高1.38mの
小さなボディに、2問の60式26口径
106mm無反動砲を搭載しています。。。

昭和の子供にとっては、無反動砲より
バズーカ砲という方が分かりやすいかも
しれませんね。。。

小さくて、低いですね。。。
これ地形を生かして、戦車を待ち伏せし
攻撃するのですが、アルミ製の車体には
ほとんど防弾効果は無かったそうです。。。

その後、携行対戦車ミサイルが発達し、
用兵的に必要のない車輌となりました。。。

もし戦争が起こり、これに載せられた
戦場に送り込まれた隊員のことを思うと、
まがりなりにも平和な時代が続いていて
良かったなぁと思うオヤジです。。。😎

ブログ一覧 | マンガ | 日記
Posted at 2025/06/06 07:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

陸上自衛隊宇治駐屯地 桜まつり
takashi44さん

戦車日和
たれ蔵さん

2025 陸自 信太山駐屯地 基地 ...
avot-kunさん

老眼との闘い『一式砲戦車』完工
古民家庄助の囲炉裏端さん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(174 ...
wssb1tbさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2025年6月6日 13:09
”アルミボディ”の戦車があったんですね。さしずめ戦車版ロータス(?)。
平たい車体で、レースカー同様に機動性を高めたかったんでしょうね。
コメントへの返答
2025年6月7日 7:20
おはようございま〜す♬

アルミ合金の装甲ですが、厚みは15〜30mmだそうです。。。

当時の戦法は「待ち伏せして、敵を撃ったら直ちに逃げろ!」だそうで、まぁ、実戦を経験してないのが救いですね。。。

素早く逃げるための軽量化ですが、シャシーはさすがにスチール製で、総重量は8t、ちなみに製造メーカーは小松です。。。😎
2025年6月7日 8:38
アルミ製とは…空挺搬送でも予定していたのでしょうか…?
コメントへの返答
2025年6月8日 7:12
おはようございま〜す♬

当時アメリカには、M551シェルダンって空挺戦車があって、軽量化のためにアルミ合金を採用していました。。。

この戦車には空挺目的は無いのですが、当時の軽戦車のトレンドだったようです。。。😎

プロフィール

「セルシオ http://cvw.jp/b/2458130/48607355/
何シテル?   08/18 06:54
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation