• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

追浜ワークス・栄光への5000キロ

追浜ワークス・栄光への5000キロ 日産が揺れ動いていますね。。。
傾いた会社を建て直すための合理化対象に、
追浜工場の閉鎖・売却があるようです。。。

昨日書いた「追浜ワークス」の名を、初めて
世間に知らしめたのが、このクルマ。。。👇️





410ダットサン・ブルーバード。。。
1966(昭和41)年の第14回東アフリカ・サファリ
ラリーで、参加88台中完走わずか9台の過酷な
コンディションの中で、日本車初のクラス優勝を
果たしたマシンです。。。

当時の国際ラリー=「サファリ」と、日本人の
心の中に植え付けたマシンでしたね。。。

この時の日産チームの活躍を当時の実験部長
笠原剛三さんが著書『栄光への5000キロ』にまとめ、
後の1969年に石原裕次郎主演で映画化されました。



オープニングからシビレますね(死語)ビリビリ。。。⚡️

遠い遠い昔、ラリーの日産って言われた時代が
ありました。。。😎💦
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2025/06/16 06:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最強の箱
バーバンさん

追浜ワークス
avot-kunさん

富士モータースポーツミュージアム①
monsterGRBさん

日産車フェア~in座間~(ぱーとふ ...
フリームファクシさん

日産車フェア~in座間~(ぱーとふ ...
フリームファクシさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2025年6月16日 7:26
おはようございます。
Youtube「シビレますねぇ」栄光の5000キロ懐かしいです。
昔、石原裕次郎さんが自宅のカーポートでこの栄光の5000キロで使用したDATUSNブルを洗車していたところを見かけたことがあります。
NISSANが早く昔のように元気になってくれるといいのですが。
「温故知新」を忘れないで欲しい気持ちです。
コメントへの返答
2025年6月17日 6:25
おはようございま〜す♬

シビレてもらえて、良かったです。。。ビリビリ(笑)

石原裕次郎さんの洗車のエピソード、貴重で素晴らしい体験ですね。。。どのような経緯で、自宅で洗車されていたのか、とても気になります。。。😎
2025年6月16日 8:18
おはようございます
・・・のルマンじゃなくて
・・・の5000キロですね!
この映画
知らなかった!
予告編、中ほど登場するレーシングドライヴァー
若い頃のカルロスゴーンかと思っちゃいましたよ!笑
コメントへの返答
2025年6月17日 6:31
おはようございま〜す♬

ルマンでは無く、5000キロですね。。。
1969年、石原プロの作品なんですが、長らくDVD化されていませんでした。。。なんでも裕次郎さんが、映画は映画館で観るモノという信念だからだそうです。。。

カルロス・ゴーン。。。確かによく似ている俳優さんですね。。。これも日産つながりでしょうか。。。😎💦
2025年6月16日 12:48
こんにちは。
「追浜ワークス」を強く意識させられたのが、ラリーカーのナンバープレート。
510ブルーバードは、当時本社があった銀座ので、品川ナンバーの「TKS」。
それがバイオレットになった頃から、追浜所在地の横須賀市を管轄する横浜ナンバー「KNY」になりました。
ワークス車両は、本社所在地よりも開発拠点ナンバーの方が、カッコいいです。
コメントへの返答
2025年6月17日 6:35
おはようございま〜す♬

さすがお詳しいですね。。。

ブルーバードとバイオレットでは、ナンバープレートの登録場所に違いがあることを、初めて知りました。。。

誰かに言いふらしたくなりますね。。。😎


プロフィール

「セルシオ http://cvw.jp/b/2458130/48607355/
何シテル?   08/18 06:54
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation