• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

小泉米

小泉米 先週末、奥様と買い物に行き米売場で
「相変わらず高いね」なんて話してたら、
先客の女性が、「そこに、小泉さんの
お米あるよ」と指さしてくれました。。。

小泉米。。。初めて見ました。。。
令和4年産古古米で、税込1,933円。。。

てっきり、都市伝説の一つだと思っていた
のですが、本当に存在していたのですね。。。

運搬用カートに、どれくらい積んであった
かはわかりませんが、残り7袋。。。

「旨いかどうかは知らんけど、とりあえず
買っとこ」なんて、つい最近テレビの
ニュースで見たオッサンと同じセリフを
吐きながら、カートに積みます。。。

味オンチなので、たぶん絶対大丈夫。。。😎🍚

ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2025/06/25 06:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

週中お昼飯ランチバーガーは
千里さん

どうしてこうなるのかなぁ…
porschevikiさん

備蓄米 COOP
muchachoさん

今日のランチ
C24キスケさん

この記事へのコメント

2025年6月26日 4:28
簡易で置く時ってほぼほぼストックカート(天秤台車)なのが笑える使徒です。(ソコ?)

味。。。
多くの報道で言われているように~多少水多めにすれば普通に美味しく食べられそうですよね?
変な先入観さえなかったら~利き酒だって一杯ひっかけたあとだったらワインのスムリエや日本酒のマイスターでもなければ~分からんのと一緒ぽい気が?
そもそも寿司屋とか~炒メシなんかで拘る店は~古米ブレンドして味吸わせるとか聞いたことありますから~精米せずに温度や湿度を管理されていたならきっとモウマンタイかと?
ま、コメ不足になる前でも「マズイ飯」出されたとこは沢山あるので~銘柄云々だけでなくどちらかと言えば日常の管理や調理次第な気がします。
政府の備蓄米は銘柄米ではないんですかね?
素に「こしひかり」とかでないのでしょうか?
不人気と言うかあまり米作りで思い浮かばない地域やったり~等級が3等米だったり~規格外米を備蓄米として安く購入しているんでしょうかね?
規格外米ってことはないと思っているものの~多分報道で備蓄米の現状備蓄されていたも物の産地や等級まで言及されていなかった記憶。
(年に寄って米どころとして有名な産地でも冷害や台風で等級が落ちることてままあると聞きますが…)

ウチは親が認知になってから炊飯器で炊いても饐えるだけなので~今や炊飯器もなく、小泉米を試すことが叶いませんw
利き飯の感想もお待ち申し上げております( *´艸`)
コメントへの返答
2025年6月26日 6:30
おはようございま〜す♬

こういうのって天秤台車って言うんですね。。。勉強になりました。。。

大手のファストフードや外食店では、古米や古古米をブレンドしながら使用していますが、それほど不味いと思うこともないので、私程度の味覚では、極端に味が劣るなんてわからないと思っています。。。

そもそも、お高いブレンド米も食べていないので、基準となるレベルもありませんので。。。

昔、堺の飯屋に「飯炊き仙人」と呼ばれたおじいさんがいたのですが、彼いわく「米は研ぎ方と炊き方」っておっしゃっていましたね。。。確かにそこの飯屋の米は旨かった。。。🍚

政府の備蓄米は、一応空調が一定の保管場所らしいので、品質劣化も少ないような気がします。。。

利き飯、自信ありませんね。。。
何食べても、そんなに不味いと思うことが少ないもので。。。😎💦

プロフィール

「🥒精霊馬🍆 http://cvw.jp/b/2458130/48598672/
何シテル?   08/14 07:51
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation