• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

カプチーノ

カプチーノ誰に頼まれた訳でもありませんが、
ガチャガチャコーナーをパトロール
してきました。。。

今回のパトロールの目的は、
皆様の暮らしの安全を守るため。。。

では無くて、コイツを回すため。。。👇️



トイズキャビンさんの1/64
スズキ・カプチーノ。。。💛

全5種類あるのですが、
カプチーノなら赤一択かな。。。
「赤出ろ、赤出ろ」と呪いのように
つぶやきながら100円玉を4枚入れて
廻します。。。

出てきたカプセル開けると。。。👇️



黒でした。。。💦
正式には、サターンブラックメタリック
というそうです。。。

さすがトイズキャビンさんの製品ですね。。。
特徴をよくとらえています。。。
左右連動はしませんが、前輪はステア
させることができます。。。
ハードトップとオープンの選択も可能です。。。

少し前なら、赤が出るまで廻していたり
したものですが、そこは年の功、すこしは
節制することも覚えたようです。。。

なんて言いながら、しばらく経ったら
また廻して黒がでたりして。。。😎

Posted at 2025/06/22 08:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年06月16日 イイね!

追浜ワークス・栄光への5000キロ

追浜ワークス・栄光への5000キロ日産が揺れ動いていますね。。。
傾いた会社を建て直すための合理化対象に、
追浜工場の閉鎖・売却があるようです。。。

昨日書いた「追浜ワークス」の名を、初めて
世間に知らしめたのが、このクルマ。。。👇️





410ダットサン・ブルーバード。。。
1966(昭和41)年の第14回東アフリカ・サファリ
ラリーで、参加88台中完走わずか9台の過酷な
コンディションの中で、日本車初のクラス優勝を
果たしたマシンです。。。

当時の国際ラリー=「サファリ」と、日本人の
心の中に植え付けたマシンでしたね。。。

この時の日産チームの活躍を当時の実験部長
笠原剛三さんが著書『栄光への5000キロ』にまとめ、
後の1969年に石原裕次郎主演で映画化されました。



オープニングからシビレますね(死語)ビリビリ。。。⚡️

遠い遠い昔、ラリーの日産って言われた時代が
ありました。。。😎💦
Posted at 2025/06/16 06:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年03月30日 イイね!

ランチア・ストラトス・ゼロ

ランチア・ストラトス・ゼロ先日、奈良の薬師寺で「コンコルソデレガンツァ
ジャパン2025」が行われていましたね。。。

2016年から始まったクラシックカーのコンクール
デレガンスで18年、19年と3回開催された後、
コロナの影響で中断していました。。。

このイベントの最大の特長は、やはり開催場所に
あるでしょう。。。以前3回は京都の元離宮二条城
で行われていました。。。



ウ〜〜〜ン、アダルトですね〜〜。。。

さて、今回は奈良の薬師寺に舞台を変えて
3月15日、16日の2日間の開催となりました。。。

数ある名車の中から選ばれたのは、
「ランチア・ストラトス・ゼロ」。。。

昨年惜しくも天に召された、マルチェロ・
ガンディーニ先生の意欲作です。。。

何だかこのイベントに参加してきたように
書いていますが、行っていません。。。

どうもこの手のリッチでスノッブな雰囲気に
入っていく勇気がありません。。。

それの代わりと言うのもなんですが、
手持ちのミニカーを眺めまくります。。。😎




Posted at 2025/03/30 09:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年03月29日 イイね!

MGメトロ6R4

MGメトロ6R4「もう増やすなよ」と奥様に強く言われて
いますが、欲しいモノの誘惑には勝てない
オヤジです。。。

さて今回、奥様に内緒で手に入れたのは
ホットホイール(昔はこう読んでいた)から
リリースされた、「MGメトロ6R4」。。。

フッフッ、マニアックですね。。。

1980年代、WRCにおける狂乱のグループB時代、
当時のBL(ブリティッシュ・レイランド)が
MGブランドで送り出したモンスターです。。。

余談ですが、ホットホイールって時々この手の
オタクが喜ぶ車種選択がありますね。。。

さて実車のほうですが、最大の特長は当時の
グループBではデフォルトだったターボを
搭載していないところでしょうね。。。

3Lビッグブロックによるターボラグのない走行は、
他のライバルたちとは一線を画していたと。。。
知らんけど。。。👇️



WRC王者のディディエ・オリオールが、自身最強
のマシンとして、フォード・シエラコスワース、
ランチア・デルタ インテグラーレとともに
このマシンを挙げています。。。

この車大好きなんですよ。。。
手に入れた記念に手持ちの1/43と一緒に撮影します。。。

Posted at 2025/03/29 08:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年01月31日 イイね!

森永卓郎さん

森永卓郎さん経済アナリストの森永卓郎さんが
先日、天に召されましたね。。。🌈

2023年12月に膵臓ガンであることを
公表された後も、精力的に活動を
続けておられていたのが、とても
印象的でした。。。

森永さんといえば、本業における
ご活躍もさることながら、ミニカーや
フィギュア、コカ・コーラグッズなどの、
国内有数のコレクターとしても
有名ですね。。。

特にトミカは、書籍も編まれており、
その内容の濃さから、マニアの中でも
評価を集めていましたね。。。

コレクションの数は驚きの12万点。。。
大きなお世話ですが、情熱の結晶の
今後が気になります。。。

でも、長年にわたり経済を見渡し
生きてこられた森永さんのことだから、
きっと大丈夫でしょう。。。🌈

Posted at 2025/01/31 07:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「僕たちの、どこでもドア。。。🚪 http://cvw.jp/b/2458130/48568298/
何シテル?   07/28 06:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation