• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

トムス・スターレット

トムス・スターレットトムス・レーシング50周年を記念して
カシオの「エディフス」ブランドから
コラボウォッチの発売がアナウンス
されていますね。。。

チームのオフィシャルスポンサーと
しての商品化なんですが、デザイン
モチーフとして選ばれたのが👇



KP47 トヨ多摩スターレット。。。
フッ、フッ、渋すぎる。。。

文字盤には特徴的な井桁ホイールや、
赤・黄のカラーリングなどが施されて
いるそうです。。。カッコいいですね。。。

でも、トヨ多摩スターレットの活躍を
知っているのはどう考えても、60代中盤
以上。。。って、オレ世代じゃん。。。💦

少しデザインが若々しすぎると感じますが、
若作りのためのアイテムにはちょうど良い
かもしれませんね。。。

それにしてもトムスも50周年か。。。
逆風の多い日本のレース界の中での、
長期にわたる第一線の活動に、
あらためて敬意を払います。。。😎

Posted at 2024/08/04 07:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2024年07月22日 イイね!

夏仕様

夏仕様普段使いのオトンの形見のセイコー。。。
ここ最近の熱さによる汗の影響で
バンド(←昭和風)が傷んできたので
交換します。。。

腕時計は、革バンド派なんですが、
夏仕様でウレタンベルト(ウレタンは
バンドじゃなくベルト)にチャレンジ
してみました。。。

安定の「バンビ」さんのベルト。。。
定価は1,650円もします。。。



背に腹は変えられない(←昭和風表現)
気乗りのしない作業でしたが、付けて
みると以外にフィットしているように
感じます。。。

懐が広いな(←昭和風表現)
オトンのセイコー。。。⌚😎

Posted at 2024/07/22 06:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2024年07月02日 イイね!

日付を合わせる⌚

日付を合わせる⌚オトンの形見の旧いセイコーを
普段づかいにしています。。。

30日までしかない月は、
1日に日付を合わせなければ
いけません。。。

最近の時計のような、二段階式
リューズなど付いてないので、
カレンダーの表示が1になるよう
グルグル針を廻します。。。

面倒くさいなぁ、と思いながら
いつも調整しているのですが、
この一時が、結構好きだったり
します。。。⌚💜😎

Posted at 2024/07/02 07:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2024年05月18日 イイね!

形見の時計

形見の時計オトンの形見の旧いセイコーを
普段使いの時計にしています。。。

裏蓋に、「HINO(日野自動車)のロゴ」
「賞」「1973」が刻印されています。。。

オトンは、長距離トラックの運転手で
20年か25年だったか、長期にわたり
無事故で安全運転を継続したことにより
メーカーから表彰を受けました。。。

時計はその時に副賞としてもらったと
いつも自慢していました。。。

ここ最近、悲惨な交通事故の報道が
続きますね。。。

そのほとんどが、少しの注意をはらう
ことで、未然に防げたのではないかと
感じます。。。

形見の時計を身につけるたびに
「運転には気をつけろよ」と、
オトンから言われているような気が
します。。。皆様、どうかご安全に。。。😎

Posted at 2024/05/18 08:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記
2024年04月24日 イイね!

シチズン レコード・レーベル

シチズン  レコード・レーベルさて、終の腕時計を買うんだと
言い出して、数年が経ちました。。。

円安なんかの影響をもろに受けて
年々、理想と現実(予算)の乖離が
大きくなっていきます。。。

まさに「買う買う詐欺」の様相ですが、
新たにオヤジの終の時計リストに
加わったのが。。。

シチズン・レコードレーベルC7の
ピンクゴールドモデル。。。

1965年に登場した国産初クリスタル
ガラス採用モデル「クリスタルセブン」
にインスパイアされたモデルです。。。

シチズンなので、ミヨタ製の廉価版
キャリバー8200を搭載した機械式で
ケース経40.2mm。。。

最大の特長は、クリスタルガラスの
採用と、12時位置に配置された七角形
の曜日窓です。。。

お値段は税込で27,500円。。。
機械式時計としては安いですね。。。

予算的には全然OKなんですが、問題は
サイズですね。。。
このブログで何度も書いているのですが、
オヤジの手首は細く40mmオーバーは
大きすぎると感じています。。。

初代モデルは確か36mmくらいだったので
そのへんも忠実に再現してくださいよと、
無い物ねだりをします。。。😎

Posted at 2024/04/24 07:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計趣味 | 日記

プロフィール

「読書の秋 〜東本昌平先生の偲んで〜🌈 http://cvw.jp/b/2458130/48706378/
何シテル?   10/12 08:53
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation