• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

マイバッハ

マイバッハ先日の鉄分と題したブログで、みん友の
ロンサムXさんからコメントをいただきました。。。
昭和の子供は鉄分多めなんて内容でしたが
その中に播但線のDD54が出てきました。。。

DD54は国産初の2,000馬力級の
ディーゼル機関車で40輌作られたんですが、
その全てが10年ほどで引退となります。。。

その主な原因はエンジン。。。
当時日本では高馬力のディーゼルエンジンの製造実績
など無く、それに伴うトルコンも未知の領域でした。。。

そこで解決策としてディーゼル機関の本場ドイツの
マイバッハ製エンジンのライセンス生産を行うのです。。。
サブちゃんこと北島三郎さんの愛車で有名ですね。。。

このエンジン自体は非常に優秀でしたが、当時の国鉄の
整備体制では手に余るモノでした。。。
ギヤ欠け・コンバータ故障・クラッチ損傷と動かすたびに
支障をきたし保守費用はDD51の18倍との記録もあります。。。

どこかで聞いたことのある話と思えば、大戦中の
三式戦飛燕の液冷エンジンと同じですねぇ。。。

まぁそれは別として旧国鉄車両ぽくないヨーロッパ顔の
本機はカッコいいですねぇ。。。
保存車輌は1輌のみで弁天町の交通科学博物館にあった
DD54-33が現在京都鉄道博物館に展示されています。。。

久しぶりに本機を見たくなりましたぁ。。。


Posted at 2019/06/20 14:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「アポロ13とスピードマスター http://cvw.jp/b/2458130/48592939/
何シテル?   08/11 08:02
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 45 67 8
910 11 12 1314 15
1617 1819 20 21 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation