• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

ウッドパネル

ウッドパネル隣に駐車していたY30ステーションワゴンの
ボディサイドは木目でした。。。

ウッドパネルの車も見なくなりましたね。。。

80年代頃にサーフィンブームってのがあって、
ナウでヤング(死語)な若者が集まる場所に
サーフボードを積んだ車が、そこかしこに
見られるって風景がありました。。。🏄‍♂️

海でも無い街中にサーフボードはいらんだろうと
今では思うのですが、当時のナウでヤングな若者は、
これ見よがしに車にくくりつけていましたね。。。🏄‍♀️

オヤジのチャラい先輩のKさんは泳ぎが苦手で
サーフィンなどやったことも無いのですが、
彼のウッドパネル仕様のY30ステーションワゴンの
ルーフには、ボードがボルト付されていました。。。🏄‍♂️

ちなみに車内はVOLTのムスク臭かったです。。。😎👎

Posted at 2022/09/15 07:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2022年09月14日 イイね!

ホームランバー

ホームランバーそれほどのプロ野球ファンではありませんが
大阪で暮らしているので「阪神が好きですよ」
なんて、お茶を濁しています。。。

そんなオヤジも、今年のスワローズの村上選手
の活躍には驚くばかりですね。。。

昨日の試合でも54、55号と連発、ついにあの
偉大な王選手が記録した、日本人ホームラン
最多記録に並びました。。。

残り15試合。。。どこまで記録を伸ばせるのか
応援したくなります。。。

王選手が記録を作ったのが58年前の1964年、
それをさかのぼる1956年に発売されたのが
協同乳業「ホームランバー」です。。。

銀紙で包装され当時1本10円。。。
持ち手に「ホームラン」の焼印が出れば、
もう1本もらえるのが楽しみでしたね。。。

当たりを引くと嬉しくて嬉しくて、
友達が当たると悔しくて悔しくて。。。

親に与えられたジャイアンツの野球帽を、
阪神ファンの友達から、からかわれていた
頃を憶いだし、いただきます。。。😎⚾️

Posted at 2022/09/14 07:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | あまいもん | 日記
2022年09月13日 イイね!

マツタケゴハン

マツタケゴハン調味料を入れている棚の奥から賞味期限が切れた、
「永谷園・松茸の味お吸い物」の小袋が。。。

「勿体無い勿体無い」と呪文のように育てられた
昭和のオヤジは、捨てるのも忍びないなと、
冷蔵庫のエリンギと合わせ炊き込みご飯に。。。

目をつぶって食べれば、まんま松茸ご飯じゃん。。。

朝方は少し涼しくなってきましたね。。。
「秋の気配がなんて」テレビでは言っていますが、
今日の昼間は35度の9月の大阪です。。。😎

Posted at 2022/09/13 07:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2022年09月12日 イイね!

ライオンの牙

ライオンの牙コロナの影響で鎖国状態だった日本にモーター
スポーツに世界選手権が戻ってきました。。。

FIA世界耐久選手権 富士6時間耐久レース。。。

トヨタGRの8号車が優勝、7号車も2位に入り
ホームレースでワンツーフィニッシュです。。。

おめでとうトヨタ。。。✌️
何よりも開催できて良かった。。。👍

さて、このレースでオヤジ的に一番見たかった
マシンが、プジョー9X8。。。



☝️ヨーロッパのメーカのPVは本当に旨いなぁ。。。

近年のプジョーのアイコンである左右3本づつの
牙を備えたルマン・ハイパーカーですが、
最大の特徴はウイングレスコンセプトです。。。

1990年代のプジョー905を始めて見た時の
感覚が蘇るような流麗なデザインです。。。

本戦では富士のストレートでポーパジングによる
かなりヒドイ振動に見舞われていました。。。

このままのコンセプト通り行けるのか、恐竜的進化を
遂げたプジョー905のように劇的に変貌するのか。。。

今後の開発の行方が気になる一台です。。。😎


Posted at 2022/09/12 07:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートスポーツ | 日記
2022年09月11日 イイね!

ビッグリーグガム

ビッグリーグガム何十年ぶりかにブラックホール化した
机の引き出しの中を整理。。。

奥の方から時空を超えて出てきたのは。。。

カバヤ・ビッグリーグガムのおまけの
立体パズルです。。。

これお世話になったなぁ。。。

確かボールやキューブの他にも樽型や星型、
車やロボットやペンギンなんかもあったと
記憶しています。。。

小さなお茶缶一杯持っていたのがですが。。。

「母さん、僕のあのお茶缶、どうしたんでせうね?
ええ、夏、友達と一緒に飽きもせず、遊んでいた
ビッグリーグガムのパズルの入ったあのお茶缶ですよ。。。」

なんて言いながら、バラしては組み立てます。。。😎

Posted at 2022/09/11 08:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記

プロフィール

「秋の味覚といえば。。。🍁 http://cvw.jp/b/2458130/48653565/
何シテル?   09/14 07:15
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation