• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

ゆく年2024

ゆく年2024今年も残り一日となりましたね。。。

毎年のように書いていますが、一年の
流れの速さにとまどいすら覚えます。。。

車ブログ的に今年の一番のハイライト
(死語)は、スイフトからハスラーへの
乗り換えでしたね。。。

まだまだ乗れたスイフトはとても
良い車でしたが、ハスラーもそれに
負けない良い車だと感じています。。。

個人的には、義理の弟と父方の兄弟の
最後の一人だった叔父さん、そして
仲人を努めてもらった母方の叔父さんが、
天に召されてしまいました。。。

寂しいですが、こればかりは、
どうしようもないことですね。。。

さて2024年、オヤジのどうでもよい
日常のブログにおつきあいいただき、
どうもありがとうございました。。。

コメントいただいたり、イイねを
いただいた皆様、本当に感謝です。。。

新しい年が皆様にとって、
良い一年でありますように。。。😎

Posted at 2024/12/31 09:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年12月30日 イイね!

タコハイ

タコハイ人の運の総量は生まれた時から
決まっているなんて、飲み屋で
誰かが言っていました。。。

サントリーさんのキャンペーン、
タコハイの抽選に当たりました。。。

全国50万本。。。
サントリーさん、太っ腹ですね。。。

オヤジの運の総量は、
今回で尽きたかもしれませんね。。。

いやいやそんなはずはない。。。と、
買ってある年末ジャンボ宝くじに
念を入れ直します。。。😎

Posted at 2024/12/30 08:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒飲み | 日記
2024年12月29日 イイね!

アルトワークス

アルトワークス鈴木修さんのことをブログに書いた午後、
近所のコンビニに青いアルトワークスが
停まっていました。。。

これも何かのご縁でしょうか?。。。

80年代後半に起こった軽自動車の過激な
パワー競争の中で、1987年スズキの
出した解答が「ワークス」でした。。。

スズキのエンジニアリング渾身の、
3気筒4バルブDOHCインタークーラー
ターボエンジン搭載で最高出力64馬力、
後に軽自動車の出力規制が設けられる
発端となったマシンです。。。



友人の愛車だったので時々運転させて
もらったのですが、俗に言うドッカン
ターボで、扱いにくい所もありましたが、
それはそれで面白かったですね。。。

そんなワークスが15年ぶりに復活したのが
2015年。。。直前にRSのグレードが出た時も
心が動かされたのですが、このメガネ・
ワークスは本気で欲しいと思った車でした。。。

今年ハスラーに乗り換える時も、
中古市場の玉は調べていたのですが、
たぶん我が家で一番権限の強い奥様には
絶対に認められない車だと。。。

ワークスが無くなり、スイスポも現行限り
とのニュースも流れる中、鈴木元会長の
訃報にあたり、一つの時代が終わったと
感じる冬晴れの朝です。。。

Posted at 2024/12/29 09:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2024年12月28日 イイね!

鈴木修さん🌈

鈴木修さん🌈鈴木修さんが、天に召されましたね。。。🌈

オヤジは日産車を乗り継いできましたが、
ある時スズ菌に侵されたようで、スイフト
からハスラーへと、現在はスズキの車を
愛用させてもらっています。。。😎

独自色の強さでは、日本車メーカの中でも
一番と思われる(オヤジ調べ)スズキを
長年にわたり経営トップとして支え続けた
鈴木修さんの存在の大きさは、計り知れ
ないものがありましたね。。。

徹底した現場主義に加え、元銀行マンと
しての銭勘定の確かさ、そしてインド市場
進出などにみられる先見性と、まさに
カリスマ経営者でした。。。

そんな修さんが忘れられない車として
あげたのが、1979年に社長に就任され
初めての新車となった初代アルトだ
そうです。。。



「アルト47万円!」。。。
スズキの生産部門指標である「小少軽短美
(小さく少なく軽く短く美しく)」を
地でいく車でしたね。。。

カリスマ亡き後も、スズキはスズキの魂を
決して忘れないモノづくりを継続して
もらいたいと強く思います。。。

R.I.P。。。🌈

Posted at 2024/12/28 09:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車趣味 | 日記
2024年12月27日 イイね!

ジャパニーズウイスキー🥃🇯🇵

ジャパニーズウイスキー🥃🇯🇵バーカウンターの上に並べられた
山崎・白州・竹鶴・余市・宮城峡。。。

あいもかわらずのチャイナクライシスで
ジャパニーズウイスキーの品切れが
続いて困ると、ため息混じりにマスターが
こぼしていました。。。

大昔(45年くらい前💦)バーでバイト
していたことがあったのですが、
閉店後にウイスキーやブランデーの
継ぎ足しをやらされたことがあります。。。

まぁ、高そうなボトルに安い酒を入れて
ごまかすのですが、店長さんに
「こんなことしてバレませんか?」と
尋ねると、「ほとんどの客は酔っ払って
味なんかわからへん」と返されました。。。

それでも時々、「おまえの店、継ぎ足し
してるやろ」と、すごまれるお客様が
おられ、冷や汗をかいたものです。。。💦

あっ、このお店はそんなこと絶対に
してませんよ。。。ねぇ、マスター。。。😎🥃

Posted at 2024/12/27 06:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酒飲み | 日記

プロフィール

「再び、この世界の片隅に。。。 http://cvw.jp/b/2458130/48600607/
何シテル?   08/15 07:44
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation