• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

油圧リフト製作


基本設計は20年前に作ったOさんのリフト(空圧式)を元に軽自動車サイズにアレンジ。油圧シリンダーはウイングトラックの物、油圧ポンプは三相の油圧テーブル?の物、どちらも中古でヤフオクで購入。材料はベースは軽みぞ型鋼4.0X250X50、支柱は平鋼16X50、軸として丸鋼22mmを鋼材屋で購入。加工はすべてマイガレージで実施、しかし平鋼は特に厚さが16mm、切断はバンドソー、穴あけは最終20mmまで拡大する為一日掛かった。支柱の両端は逃げを造るためコンターにて半円カットする、この加工でまた一日。

加工が終わった支柱,合計28個の穴を開け出た切子は一斗缶一杯!

仮組み、油圧シリンダーを取り付け、コンプレッサーで動作テスト。OK!良かった、一安心。動かなければただの鉄くずになっちゃうからね!

PITに設置の為最終組み立て、まだ上板が付いていない。

自作エンジンクレーン(一度もエンジンは吊ったことがない)で吊り上げ設置。重量片側で65kg。

動作テストの為中華製レーザー加工機で作った1/5モデル、これで油圧シリンダーの長さや取付位置を確認した。やはり平面図だけだと必ず干渉するところが出やすい。

実車でのテスト、自分の怪しい計算でリフト片側だけで1000kgまで上げられるがやはり本物を上げないと心配。これで一安心。

ミゼットを載せてみた、最近のクルマはモノコックなのでサイドシェル部分で上げられるがトラックでフレームのミゼットは直に上げられずアダプターを製作。(旧規格のため狭いのと三輪なので)これで楽に安全に作業ができる。作ってよかった地下PIT、リフト!
では続きはまた来年!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/31 10:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

濃霧のち晴れ(今日も)
らんさまさん

SUZUKI ジムニーノマド ドア ...
YOURSさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「関東に来ているんですね。群馬方面には来ませんか?」
何シテル?   11/18 19:40
MP4改です。定年になり老後の楽しみ?時間つぶし?でミゼットを直しています。2016年には路上復帰したいです。ミゼット君の為にガレージや専用リフト、地下PITを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ミニキャブ ミニキャブ君 (三菱 ミニキャブ)
元祖ATCのUS90(45歳),三輪のミゼット(55歳)、無限軌道のユンボ(年齢不詳)と ...
ダイハツ ミゼット ダイハツ ミゼット
ダイハツ ミゼット(MP4前期)を直しています。
モーリス その他 モーリス その他
今年の春に見て一目ぼれ、若いころ欲しかったフォードのF100パンプキンに似ている。昔から ...
その他 その他 ユンボ君 (その他 その他)
小さくても力持ち、木を切り伐根したりガレージ作りに大活躍。2014年の大雪の際も除雪に出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation