5月13日は熊谷のイベント参加で朝七時に出発、10分もしないうちに雨が降ってきたまだ降りは弱いがワイパーをかけると途中で止まってしまう。まずい!ワイパーは昨年ミニのものを改造して作ったものであの時は問題なく動いたんだが・・・今日の午後には関東も降り出すのでこのままだと帰りはワイパー無しになってしまう。残念ながら今回は安全を優先してリタイヤしました。もちろん主催者への連絡はしました。

代わりに地元のこんなイベントに行ってきました。第一回GGGフェスティバルです。GGGは群馬県群馬郡群馬町とかGO!GUNMA!!!GLOBAL!!!ということらしい。実は昨年知り合った群馬17がフリーマーケットに出ているんでちょっと見てきました。

会場は我家から15分、開始時間の30分前に着いたが群馬17のブースは100人以上の人が集まっていた。

そして会場の端から端まで並んでいるのは何と群馬17のオフィシャルグッズを買う人の列!まだ開始まで30分前なのに。

Tシャツ、帽子、そしておなじみのステッカーなど。それにしても一個人のユーチューバーが作った物にこれだけの人が集まる、恐るべし群馬17。

フリーマーケット会場にはおじさん提供のバイク二台と群馬17、ダースさんが作った一部のものが展示してある。

おなじみ群馬17の愛車ランクル70改ガルウイング。タイヤは40INを履いており爺さんのオイラは脚立がないと乗り込めない。
それにしてもチャンネル登録17万のパワーはすごい。しかしチャンネル登録100万やそれ以上のユーチューバーでもこれだけの人が集まるか?その答えは群馬17のYouTubeのコメントを見ると分かる。多くの人が彼の動画を見て感動感激し何かの形で協力したいことを。彼の動画に広告が付くと喜ぶ人も多いい。また群馬17ステッカーを作ったときも今後の動画製作の足しにしてと買う人が多かった。それにしても個人が作った物にあれだけの人が並ぶとは、恐るべし群馬17。
オイラもこれからも応援していくつもりだし、若い人のパワーを少しでも吸収したい。
さてこの続きはいつかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/05/15 18:44:32