• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

スパークプラグ考

今日は予定外のプラグ交換を行ってしまいましたが、WINDの適合プラグについて考えてみました。

最初に交換したのは、納車直後でした。2015/06/23、走行距離25400km。

このとき、どこかで調べてWINDの適合プラグは「PFR6G」と書いてあったため、その通りPFR6Gを購入して交換しましたが、後から気付いたことに、外したプラグは「PFR6G-11」でした。
「-11」が付くのは、プラグギャップが1.1mmの製品で、それに対して通常のPFR6Gのギャップは0.8mm程度。これも、後になって分かったことなんですけどね。
とはいえ、PFR6Gでも何か問題が発生するわけでもなく、普通に使用していたわけです。

二度目の交換は、2016/09/27、走行距離54245kmのときでした。28845kmしか走っていないのに、好奇心に負けた結果です(笑)。
このときのプラグは、BKR6ERX-PSでした。

三度目の交換は、2019/06/01で100077kmのときです。このときもBKR6ERX-PSですね。

そして今回、2022/02/23、157774kmでの交換となり、使用したのがBKR6ERX-11Pです。

時系列を追っていくと、

せっかく納車されたんだから、プラグも新品にしたいよね!(で速攻交換)

プレミアムRXプラグとかいう凄いのがあるみたい!試してみたい!

そういや最初に外したプラグを見ると、なんか「11」って書いてあるね。

10万kmでイグニッションコイルを交換したからプラグも新品にしよう!

色々調べてみると、どうやらギャップ1.1mmのプラグが本来は正式らしい。

BKR6ERX-11Pってのが出てるじゃん!次交換するときこれにしよう(ポチっ)

プラグでも点検してみるか…あっ!交換したい!変えたい!!

無事交換完了

という流れでした…。

今回、ギャップ0.9mmからスタートして摩耗したプラグと、ギャップ1.1mmの新品プラグを比較しましたが、
目視した限りではほぼ同様な気がしました。
したがって、別段交換しなくても何ら問題は無かったのでしょうけど、こうやって比べてしまうと、古いほうのプラグをエンジンに戻す気にはならない、って訳で交換してしまいましたとさ。

そういえば、PFR6Gシリーズは、PFR6G、PFR6G-11の他にPFR6G-13という、ギャップ1.3mmの製品もあるんですね。さすがに1.3mmだとまずいんだろうなぁ…?

そんな感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/23 16:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この日の夕食
空のジュウザさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2022年2月23日 23:41
こんばんは。
ギャップは広い方が安定方向ですね。素材はイリジウムであれ白金であれ経年劣化が無いのであればそれ程変わりません(サーキットで高回転だけの性能を追求するのであれば話は別ですが)
イグニッションコイルが新しいのであれば広い方が低回転でのトルクを感じますよ!
ギャップが適正であればプラグは新しい程フィーリングは良いはずですが、直ぐにそれが普通になってしまいます(笑)
フィーリング的にはオイルの方が体感的に分かり易いですね♪
コメントへの返答
2022年2月24日 0:10
おおぉぉ!有難うございます!
やっぱりそうですよね、ギャップを広くし過ぎると失火が…と思わなくもないですが、電極が細いのでそんなに要求電圧が高くなりすぎてイイグニッションコイルにダメージが…ということも無かろう、ということで、恐らく1.1mmよりも広くてもメリットはあってもデメリットは殆ど無いんじゃないかな?とは思っておりました。

点火系の差異も意外と体感できますが、やっぱりオイルは大きいですよねぇ~
今回、ディーラーの純正オイルとの差が大きすぎて凄くびっくりしました。

プロフィール

「北海道一周旅行 http://cvw.jp/b/2546318/48604771/
何シテル?   08/17 01:33
WINDの備忘録を付けていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ウインド ルノー ウインド
2025/07/13 220000km 2024/10/05 210000km 2024 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
あ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation