• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.Kemaのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

パンクしましたよ(2年3か月ぶり5回目)

前回のタイヤパンクも2年3か月ぶり、そしてそれと同じく2年3か月ぶりにまたバーストをやらかしました。

ここで一旦、これまでにパンクした回数を数えてみます。
ベンリィCD50で1回かな?自作チェーンがタイヤに刺さってパンク。馬鹿だね。
リード80で1回かな?ホイールのボルトが緩んで亀裂が入った。馬鹿だね。
いや、その後もあった気がする。2回か。3回かもしれない。
セローで1回かな?パンクしたまま無理して走ってホイール歪んだ。馬鹿だね。
GF250で1回。チューブレス修理キットを使った覚えがある。
CD125では無かった気がする。
NOTEで2回かな?鍵が刺さった一回は覚えてる。他にもあったような?
うーん。覚えてないもんだな。
そしてWINDでは、納車時のタイヤで1回、ZEA2で大バースト1回、GARITで1回、アイスナビ6で2回。

まあなんというか、このパンク(バースト)頻度ってば、某ビッ〇モータースも真っ青ですね。ははは。

閑話休題。
まぁとりあえず現場。七ヶ宿町から113号、その途中から山形県道13号線を走っている途中ですね。

多分この辺で落石を踏みました。左前輪をやっちゃっいました。
しばらくゆっくり走り、路肩が広くなっている場所でスペアタイヤに交換。誰も通らない深夜2時。

alt

スペアタイヤに交換するため油圧ジャッキを出したんですが、完全にバーストしているとジャッキの高さがつっかえて入らない。なので車載ジャッキで少し上げて、そのあと油圧パンタグラフジャッキで上げました。

alt

alt

バーストしたのが左前輪なので、左後輪を前に移し、左後輪にスペアタイヤを入れました。

alt

写真のタイムスタンプを見ると、路肩に停車してバーストした写真を撮っているのが1:40、ということはバーストしたのは1:35ぐらいでしょうか。
スペアタイヤに交換完了した写真が1:59、そして

alt

↑路肩に忘れ物がないか、車を少し後ろに戻して確認しているのが2:03くらい。
この状況で30分でタイヤ交換出来たなら十分良しとしますか。

疲れました。

alt

真っ暗な山の中、ヘッドライトの反射と小さなペンライトでの作業は若干やりにくかったし、ペンライトを車に入れておくと違法?!なんて話も有りますから、電池式のワークライトを買って積んでおくことにしよう。
Posted at 2023/05/27 03:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅を軽く巡る。 http://cvw.jp/b/2546318/47745412/
何シテル?   05/26 19:37
WINDの備忘録を付けていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー ウインド ルノー ウインド
2024/03/25 200000km 2023/09/24 190000km 2023 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
あ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation