• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月12日

スタッドレスタイヤの本当の寿命は…?

スタッドレスタイヤと言えば、製造後3年過ぎればゴミだとか、3シーズン過ぎればもう使えないとか色々なことを言われています。また、タイヤ屋さんとか整備屋さんのYoutube動画などでも、「~年と『言われています』」等というのを目にします。

一方、中古タイヤ屋さんの13年前のテスト動画 新品VS中古スタッドレスタイヤ!雪上・氷上ブレーキテスト によれば、15年前のスタッドレスでも実用的な性能を有しているとあります。

さて、それじゃ本当の寿命は何年or何km?という話になります。
私のスタッドレスタイヤ使用記録は次のような感じです。

・アイスナビZEA2 2014年51週製造
2015/10/14~2017/06/21
使用距離:25000km程度 5~6部山まで使用

このタイヤは、2016年夏シーズンを通して使用し、最後はちょうどプラットフォームが出るくらいでバーストして終了しました。
この頃はWINDで凍結路を走る場面が殆ど無かったため、プラットフォーム付近まで摩耗した時の氷結路での挙動は良く分かりません。

・トーヨー GARITG5 多分2014年~2015年製造
2017/10月~2018/11/21
使用距離:18000km程度 5部山まで使用

こちらも2018年夏シーズンを通して使用し、最後は5部山になったところでネジが刺さっているのを発見して終了しました。
このタイヤで雪道を走ったことは、仕事の帰り道の日陰でほんの10m程度雪が残っていたのを踏んだだけでした。

・アイスナビ6 2015年44週製造
2018/11/21~2023/05/29
使用距離:34000km程度 6部山まで使用

このタイヤは長く使いました。積雪路、凍結路も結構走りました。
2020年からは山形に作った拠点まで比較的頻繁に足を運ぶようになったこともあり、これまでのタイヤに比べると本格的な冬道を走る機会が多くなりました。
スタッドレスタイヤとして使用した最後のシーズンは使用開始から5年目、製造から7年目でしたが、普通に使う分には殆ど問題を感じませんでした。但し、その1年前のシーズンに比べると若干性能は落ちている感がありました。これが経年によるものか、それとも摩耗によるものかは分かりません。
実際問題、雪国の地元の足車は、5年以上前のスタッドレスタイヤを使っているなんて良くありますし、積雪著しい山形市内でZEETEXのスタッドレスタイヤで走り回るワーゲンを見たこともあります。札幌中心部のスケートリンク道路だとかなり話が違うのかもしれませんが、雪がメインの地域では意外と大差ないのかもしれません。

さて、現在使っているヨコハマタイヤはどうなるのか、様子を見ていきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/13 00:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬タイヤ交換
雅-月ヶ瀬さん

走っていて気になる点はないけれど
Lie EXさん

ついに10まんきろ
otsu☆さん

誰が言った?「BEVのタイヤの減り ...
けんちゃまんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウインド 【スモールランプ交換】2025/03/04 216289km https://minkara.carview.co.jp/userid/2546318/car/2096117/8136626/note.aspx
何シテル?   03/05 00:45
WINDの備忘録を付けていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー ウインド ルノー ウインド
2024/10/05 210000km 2024/03/25 200000km 2023 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
あ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation