• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

[SVX] 買占めについての一言と給油メモ(2011/03/18)

[SVX] 買占めについての一言と給油メモ(2011/03/18) 記録史上日本最大の大地震から、今日で丁度1週間が経ちました。
現地での被害が予想以上に大きいものであった事が徐々に見え始めていますが、行方不明の方々の救出と合わせて原発の問題もまだ解決しておりません。
一般人の私達に出来ることは限られていますが、出来る事をやって行きましょう。

さて、今日はアルシオーネSVXに給油してきました。
実は地震後の翌日(土曜日)にそろそろ給油しようと考えていましたが、いきつけのガソリンスタンドが津波警報による陸送不可の報を受け、ガソリンの販売休止を決定。
続けて警報が解除された翌日には営業を再開したとの情報を受けて、あえて急ぐ必要は無いと考え、本日の給油となった次第です。

ですが、たまたま通りがかった別のガソリンスタンドに入ると、何と給油制限の張り紙が。
ガソリンは20リットルまでとの事でした。


「え?、静岡(60Hz地区)なのに・・・何で?」


正にコレが素の感想でした。
マスコミで食料とか電池とかガソリンが不足していると報道されていましたが、計画停電の50Hz地区ならいざ知らず、電気も普通に使える中部電力管内(60Hz)でのこの騒ぎ。
更には東海地震が叫ばれている静岡県なのにこの混乱、同じ県人として情けなくなってしまいました。

今まで散々地震対策をしていたはずなんですよね。
我が家も昔から非常袋を用意しています。
ガソリンの消費量だって、地震被害のなかった静岡の60Hz地区であれば11日の前後で差は無いはずなんです。
なのに、何でこんなに買占めがなされているのか・・・全然意味が分かりません。
周りが駆け込みしているから自分も・・・と考えるのは、正直 ”浅はか” な考えです。

まずは東日本が大変なのですから、せめて西日本地区は普段どおりに生活していきましょうよ。
その分色々と工夫して節約していれば、需要過多となることは無いと思うのですが・・・。
それが出来ずに踊らされているから、海外で物凄い円高になってしまうのではないかと思います。
まぁ、愚痴を言い始めると長くなるので止めておきますが(^^;)
とりあえず20リットルまでとの事でしたので、あえて半分の10リットルだけ入れておきました。

つまりは・・・
「必要なものを必要なだけ買いましょう」という事を言いたかった、今日の一言です。


◆ 決算レポート(※彼女のカレラ風に)

 [ガソリン代・ハイオク]
    @162.00円x10.00L= 1,620円

◆ 燃費 ◆

 満タンでないので、計測は次回以降。
ブログ一覧 | アルシオーネSVX | 日記
Posted at 2011/03/19 14:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 15:59
こんにちは。

まさにそのとおりだと思います。買占めについてのブログを途中まで書いていたのですが、愚痴っぽくなってしまったので下書きにして封印してしまいました。

私は、食料もその日(あるいは次の日の朝食)の分しか買わないように、ガソリンはパニックが解消するまで給油しないようにしています。

しかし、考えさせられますね。
もう少し回りを思いやる、日本人らしさを出してほしかったです。
コメントへの返答
2011年3月19日 18:26
こんにちは、コメント感謝です。

この買占め騒動ですが、確か14~15日頃に計画停電計画が本格化し、無被害の静岡市ですら単1・単2乾電池が軒並み売り切れたことで初めて知りました。
まぁ、100歩譲って東北の親戚に送るとか自宅の非常備蓄用だったとしても、それでも「踊らされすぎ」と思います。

仮に送るとしても輸送手段は正直皆無だし(※ヤマトや福通といった流通大手は現在該当地区へは受け付けてません)、備蓄といっても電池を使うのなんて正直懐中電灯とラジオくらいでしょう。
何をそんなに買い込む必要があるの?と逆に聞きたくなりました。
ましてや今回のガソリンは運送できませんから、個別消費に限定されるはずなのですが・・・。

そんなトコロに需要をつぎ込むカネがあるなら、その分を募金したら?と言いたくなりますね。
こういった利己主義な人に限って、災害にあったときに色々と不平不満をいいそうな気がします。

いえ、あくまで私見ですよ?(^^;)

プロフィール

「2024年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/265436/48175512/
何シテル?   12/31 16:50
地元にある富士スピードウェイでサーキット走行を楽しむ、クルマ大好きの静岡人です。 ミニバン全盛期の最中にあってスポーツカー好きには冬の時代が続きますが、貯金を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 14:07:56
オルタネータのプラシングケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:11:08
2023年12月のSVX日本平オフが近づいてきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 00:03:50

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
新卒で入社した地元トヨタ店でのお話。 当時のお客様で10系セルシオのオーナー(お医者)さ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
セリカを手に入れる際、もう一つの候補として最後まで残っていたのがこの「アルシオーネSVX ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
新卒後に初めて買ったクルマです。 就職したのがトヨタ店(ディーラー)という事もあり、トヨ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
元々カリーナに乗るキッカケとなったのは、私が新卒で入社したのが地元のトヨタ店(ディーラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation